Quantcast
Channel: イソヤ界
Browsing all 4362 articles
Browse latest View live

7月17日(火)のつぶやき その2

体内に空気注入事件 死因は肺圧迫による窒息死 茨城 龍ケ崎[ www3.nhk.or.jp/news/html/2018… ]。「死因は体内に注入された空気によって内臓が破裂し、体の中にたまった空気が肺を圧迫したことによる窒息死だった」。 — なとろむ (@NATROM) 2018年7月17日 - 16:27 日本とEU 経済連携協定に署名 #nhk_news...

View Article


7月18日(水)のつぶやき

どさくさに紛れて宣伝。お茶の水女子大学、奈良女子大学、津田塾大学、東京女子大学、日本女子大学は2002年から協力してアフガニスタン女子教育支援をしています。タリバンの女性文盲化政策で女性教員が極端に枯渇した状況に対応するため、こんな時こそ女子大学の出番だということで。 — Hiroyasu Kamo ((φ→ψ)→φ)→φ (@kamo_hiroyasu) 2018年7月17日 - 21:41...

View Article


7月19日(木)のつぶやき

RT:鍵 流石に、そろそろ書かねばならぬようだが、今回の高温注意報で屋外活動中止や授業中止の決断をした校長たちは「報道になりません」。報道されているのは、良くも悪くも、「決断を間違えた」+「その決断で事故が起きた」事例であるという事を忘れぬように。 — 村松 謙 (@kmuramatsu) 2018年7月18日 - 19:10 【昨日の人気記事】環境省の熱中症予防情報サイトに注目...

View Article

7月20日(金)のつぶやき

「学校にエアコンを設置するのは甘え」じゃなくて、「せっかく公費で冷暖房を入れるのだから、効率を上げるための換気や断熱について研究しよう」みたいなほうに話が行かないの学校で勉強しなかった人の発想だよね。何重にも学習機会を奪ってるよ。 — 所長おち (@02320_ochi) 2018年7月19日 - 11:35...

View Article

7月21日(土)のつぶやき

いま盛り上がっているまとめをお知らせします。 「みんなの「アニメ史上最も作画がすごいシーンはここだ」」togetter.com/li/1248554. — トゥギャッター公式 (@togetter_jp) 2018年7月21日 - 03:27...

View Article


7月22日(日)のつぶやき その1

旦那が「女性受けする作品の男キャラ、やってることは嫉妬だの過去の因縁だの実質少女漫画の女子」と言うので「男向け作品だって女の子が戦車乗ったりキャンプしたり実質男子だろ」と返したらめちゃくちゃ納得されたし言った私も納得した。女には中身が女子の男キャラ、男にはその逆がウケるんだろう。 — くろねこ (@chika561124) 2018年7月21日 - 12:35...

View Article

7月22日(日)のつぶやき その2

日本経済には朗報。賃上げすればいいんじゃないの。仕事がないわけではないんだし、できるのだから→悲鳴に近い人手不足 日本商工会議所会頭が厚労相に訴え:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL7N… — 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2018年7月22日 - 08:39...

View Article

7月23日(月)のつぶやき その1

300RT 第49回星雲賞メディア部門を「けものフレンズ」が受賞 たつき監督が例のかぶりもので授賞式に登場 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… pic.twitter.com/uHAShb23Gl — ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年7月22日 - 23:31 これは徹底的にやってほしい 任天堂、海外の大手ROM配布サイトを訴訟へ...

View Article


7月23日(月)のつぶやき その2

国民健康保険がない香港が日本を上回り平均寿命世界1位なのは低喫煙率が一因。逆に言うと日本は肺がん治療に毎年数兆円?かけて香港に肉薄している。オプジーボ使用の肺がん治療は高コストで、喫煙率が下がれば多額の医療費を節約して香港に勝てる… twitter.com/i/web/status/1… — H.S. Kim (@xcvbnm67890) 2018年7月23日 - 21:01...

View Article


7月24日(火)のつぶやき

あら、空幕長^^ twitter.com/RYO65Bs3/statu… — 空飛ぶたぬき (@FlyTanuki) 2018年7月23日 - 22:46 【熱中症 ネットの声は本当?】 ネットの声を専門家に確かめました。 ・大量の水を飲む→脱水のおそれあり ・猛暑の中のプール→水の中でも熱中症の可能性あり ・経口補水液→予防のためより、回復のため 熱中症のセルフチェックには「手の甲…...

View Article

7月25日(水)のつぶやき

真備町からいくつも水没PC預かってデータ救出して分かったことは 1.東芝のHDDは基本的に水没したら助からない 2.古いWDは助かるけど今のWDは助からない 3.SeagateのArchiveHDDも助からない 4.SSDだけは生存率100% 災害時にSSD強いなぁ… — はむちゃん/ベランダさん (@Imaha486) 2018年7月24日 - 07:45...

View Article

7月26日(木)のつぶやき

火星に水、安定して存在か…伊など研究チーム yomiuri.co.jp/science/201807… #科学・IT — 読売新聞 科学・IT (@YOL_science) 2018年7月26日 - 00:05 「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」12月公開。30分新規シーン“もう一本の映画” av.watch.impress.co.jp/docs/news/1134…...

View Article

7月27日(金)のつぶやき

「疲れた社会人がプリキュアを見て明日の活力!」みたいな記事が評価されてるけど、配信がパソナだったのを見て、SF小説『神々の歩法』(amzn.to/2veQ5wn)で、過酷な任務から帰った兵士達に「高い鎮静効果を持つ… twitter.com/i/web/status/1… — dragoner@日曜東U-17b (@dragoner_JP) 2018年7月26日 - 21:00...

View Article


7月28日(土)のつぶやき

Googleがパフォーマンスの高いチームは何が違うのかを分析した結果、1番の違いはチーム内の「心理的安全」だったそうだ。つまり何を言っても許されるし安心して働ける環境がパフォーマンスを上げる。「叱りつける」「圧迫する」コミュニケーションが得意な大企業がジリ貧な理由もよくわかる。 — ディレクターの叫び😱さけびん (@WSakebi) 2018年7月26日 - 23:03...

View Article

7月29日(日)のつぶやき

10年前ぐらいのOECDのレポートで既に、日本が取るべき少子化対策は「公的保育サービスの定員数を今の倍ぐらいにあげる」「現金給付や税控除を通して子供がいようがいまいが可処分所得が変わらないようにする」という二点で、これ実現できれば出生率2.0になりうるという推計がなされてる。 — 西内啓 Hiromu Nishiuchi (@philomyu) 2018年7月28日 - 18:57...

View Article


7月30日(月)のつぶやき

素人さんが科学について誤った解釈をドヤ顔で話てるのを見つけたとするやん。前後も確認して、場合によっては論文検索するやん。面倒くさくなって何で私がここまでして指導せなあかんねんという気分になって、本業に戻るわけですよ。 科学者が放… twitter.com/i/web/status/1… — エビフライ (@kiruria281) 2018年7月29日 - 18:56...

View Article

「大戦隊ゴーグルファイブ」

大戦隊ゴーグルファイブ https://ja.wikipedia.org/wiki/大戦隊ゴーグルファイブ ひかりTVで視聴 見たのは本放送以来です、記憶の限りでは東海地方で再放送はなかったように思います。 当時はブラックが好きでした、今回見直してもブラック回は燃える展開でよかったです。 なぜかデスマルク大元帥の記憶が薄いです、けっこう濃いキャラで覚えてても不思議ではないだろうになぜでしょう?...

View Article


7月31日(火)のつぶやき

息子が、ドラえもん読みながら「のび太のママは勉強しなさいって言うだけで、いっしょにしてあげないし、わからないとこを聞いてあげないから、のび太は0点取るんだ、かわいそうだ」と憤ってて、自分と比べてるのかもしれないけど、そんな風に見てるんだなとちょっと驚いた。 — ニャンボス (@nyanboss) 2018年7月29日 - 23:51...

View Article

8月1日(水)のつぶやき

観測内の偏見ですが、反ワクチンと布ナプキンと経血コントロールと無介助分娩と反精神薬とナントカテラピストと冷えとり、専門家を信じるな自分の頭で考えろ感じろ派は完全にかぶるわけではないのですが経験上、かすってますね — タビトラ (@tabitora1013) 2018年7月31日 - 20:25 pic.twitter.com/kIZWPZCVja — Ixy (@Ixy) 2018年7月31日 -...

View Article

8月2日(木)のつぶやき

最近の子がロボット作品を見ない…という意見をよく聞きますが。 それは、近年のロボット作品が深夜アニメやオタクコンテンツに集中しているからではないだろうか。 少年誌に、皆がこぞってロボット作品を投下し続けて時代は変わるかも。 ロボット物の投稿、持ち込みって皆無に近いらしいんで。 — 貞松龍壱(漫画家) (@ryuichizzz) 2018年8月1日 - 15:17 赤松健氏、海賊版対策に新施策発表...

View Article
Browsing all 4362 articles
Browse latest View live