Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

7月21日(土)のつぶやき

$
0
0

いま盛り上がっているまとめをお知らせします。

「みんなの「アニメ史上最も作画がすごいシーンはここだ」」togetter.com/li/1248554.

— トゥギャッター公式 (@togetter_jp) 2018年7月21日 - 03:27

「『シン・エヴァンゲリオン劇場版』は東宝、東映、カラーの3社が共同で映画配給を行うと公式発表→庵野監督の長年の夢だった」togetter.com/li/1248695
が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@enjoy_enjo_

— トゥギャッター公式 (@togetter_jp) 2018年7月21日 - 02:13

人に贈った色紙ですが、暑いですからお裾分けにでもどうぞ!
ちょっと雰囲気違うかな〜🤔 pic.twitter.com/gS0ta8g0iE

— 香川久 (@DanngoDaisuki) 2018年7月20日 - 19:35

仕事が異様に遅い人って「やり始めが遅い人」や「早く終わらせるやり方を知らない人」や「自分の力量を見誤って許容量を超えて仕事を抱えている人」や「自分のこだわりが強くて手離れが悪い人」というふうに、いくつか分類できるんだけど、先日「全部盛り」というなかなかレアな案件に遭遇しました。

— たられば (@tarareba722) 2018年7月19日 - 13:18

ラジオでも話したけど、ウナギよりも遙かに絶滅が近い淡水魚は、日本国内に数多く存在する。ネコギギとか、カワバタモロコとか。これらの魚はメディアに取り上げられないし。ほとんどの人が名前をきいたこともないだろう。我々は食べない魚に関心が無いのだ。

— 勝川 俊雄 (@katukawa) 2018年7月21日 - 07:34

平均寿命を意識する人が多いですが、大事なのは健康的でいる期間の健康寿命の方です。そちらは日本人男性72歳/女性74歳と10年近く少ない。男性は定年からは10年ほどしか健康期間がありません。もちろん個人差あるが。人生設計/やりたいこ… twitter.com/i/web/status/1…

— 大須賀 覚 (@SatoruO) 2018年7月21日 - 09:52

【猛暑 北極圏で7月最高33.5℃】世界気象機関によると、北半球で記録的な高温を伴う異常気象が相次ぎ、ノルウェーでは北部の北極圏で7月17日に7月として史上最高の33.5℃を記録。北極圏では森林火災も発生。 yahoo.jp/g7NR0U

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年7月21日 - 14:40

無駄な努力は徹底的に避けろ。無駄な努力の何が問題って、報われない努力をすると脳が「努力=無駄」と認識する様になる。これは人生において大きな損失だ。もし努力が無駄だと思ってる人がいるなら正しい努力をして成長するという成功体験を通し「努力=楽しくて有益」と脳に再認識させる必要がある。

— Testosterone (@badassceo) 2018年7月21日 - 18:00

熱中症で死者まででる状態で、なおかつ冷房を入れるなとか体育館に全校集まって終業式とか流れてくるというのは、安心と安全が別個のものであることの一例だろう。彼らは安全ではないのに安心している。安全でなくても安心したい人は多い。安心していれば主観的な安全は確保できていると思えるから。

— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2018年7月21日 - 16:11

筋の通らない理不尽なことを「それが社会だぞ」「大人の常識だぞ」って偉そげに言ってきた連中が、「いやおかしいやろアホか」って言う人が増えて改善された制度・常識に対して「ずるいぞ。俺達は耐えてきたのに」「昔はそうじゃなかった。昔に合わせて戻せ」「お前らも苦しめ」って抗ってるのが現状。

— ネヴァダ (@nevadan2) 2018年7月21日 - 11:06

カジノは全国に3箇所までって話だけど、正直3大都市圏には作るべきじゃないと思う。治安がどうとかじゃなくて、数万人規模の雇用と数千億のお金を都市部で飲み込んじゃうのは勿体ない。一極集中を加速させるだけ。
んだからクソ田舎とか離島に作ろう。まず第一候補は奥津軽いまべつ駅の近くな

— totori@AOCUコンセプト推進中 (@totori_coms) 2018年7月21日 - 00:45

三次救命センター勤務時、重度の熱中症で命を落とす人を何人も見た。
体温42℃、汗は一滴もなくカラカラに乾いた全身。意識はない。氷を大量に投入した浴槽に入れ、キンキンに冷えた点滴を大量に投与しても救えなかった。
体温調節ができなくな… twitter.com/i/web/status/1…

— 武矢けいゆう@外科医の視点 (@keiyou30) 2018年7月21日 - 09:39

先日京極夏彦さんの水木しげるさんに関する講演聞いてきたんだが、水木さんは生前アニメ等に関して「原作通りやるくらいなら自分の本の方が面白いんだからそっちを読めばいい。やるなら今の子ども達にウケるようにしなきゃだめ」って仰ってたそうで、毎度出るネコ娘変わりすぎ議論とか完全決着だなって

— 渡神 (@tokami_na) 2018年7月21日 - 10:56

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles