3月26日(月)のつぶやき
標高の決め方 変わります #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018… — NHKニュース (@nhk_news) 2018年3月26日 - 05:05 夏山とはレベルが違う コミック アース・スター出張連載: 女の子だけのゆるふわアウトドア漫画「ヤマノススメ」 六十七合目「挑戦! 冬の北アルプス 前篇」...
View Article3月27日(火)のつぶやき
スウォーム兵器のハッキリしたイメージ映像を米軍が出したのは初めてか? Air Force 2030 - Call to Action youtu.be/HPZpp_Y6Er8 @YouTubeさんから pic.twitter.com/vTuSxxjyEY — tetsu (@metatetsu) 2018年3月26日 - 21:35...
View Article3月28日(水)のつぶやき
500RT:【いるかな?】理想の二次元の女の子を三次元で見つけるオーディション始動 news.livedoor.com/article/detail… 初開催となる今回は、岸田メルさんがイラストを担当。そのイラストにふさわしい女の子をTwitter… twitter.com/i/web/status/9… — ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年3月28日 - 00:00...
View Article3月29日(木)のつぶやき
BX(基地内の売店)のお土産コーナーにブルーインパルスが描かれたペットボトルの水(商品名:◯◯ーインパル水)が売っていますが、その箱が結構凝っていて、航空機に描かれる注意書き(デカール)や箱の底のT-4はちゃんと下面で描かれてます… twitter.com/i/web/status/9… — 航空自衛隊松島基地 (@matsushimabase) 2018年3月28日 - 21:11...
View Article3月30日(金)のつぶやき
高層ビル屋上にたたずむ84の男性像 ロンドンで衝撃の自殺防止キャンペーン ――男性像は実物大で、ビルの屋上に佇む姿は、自殺のリアルを生々しく表現しており、道行く人々は足を止めた newsweekjapan.jp/stories/world/… …… twitter.com/i/web/status/9… — ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2018年3月29日 -...
View Article3月31日(土)のつぶやき
横断歩道での漫画 pic.twitter.com/SHHR5h4oPL — マゼンタ (@AKAmagenta) 2018年3月30日 - 18:20 「妻が家庭を顧みずに同人活動を続けること」VS「夫が娘に美少女アニメのコスプレをさせて写真を撮っていた件を、妻が「児童虐待案件」として攻勢」…なんだかなあ。『妻が離婚調停中、娘にアニメコスプレをさせた夫の行為を「児童虐待」と主張し…...
View Article4月1日(日)のつぶやき
立体日本地図くっそ面白いのでほしいな関東平野のすごさがわかる、人間関東に集まるわけだな。 pic.twitter.com/l4a2zReM0J — えらいてんちょう (@eraitencho) 2018年3月31日 - 17:23 エイプリルフールのばか!もう知らない!(嘘:めっちゃエイプリルフールネタまとめました) 今年もこの日が来たよー! 2018年エイプリルフールまとめ - ねとらぼ...
View Article4月2日(月)のつぶやき
「仕事中にツイッターやってるような負け組の新社会人向けアドバイスなぞ聞く必要なし」ってご意見がありますが、仕事中にツイッターができる環境にいる人間はむしろ勝ち組である可能性が高いのでどんどん耳を傾けるべき。 — 深爪@新刊「深爪流」好評発売中 (@fukazume_taro) 2018年4月2日 - 09:29...
View Article4月3日(火)のつぶやき
海外パブリッシャーと契約する際は ・出版国を限定する →ワールドワイドで版権を渡さない ・出版期間に期限を設ける →期限までに出版されなければ契約終了とする ・絶版の定義を明確にする →在庫切れから〇ヶ月重版しなければ絶版となっ… twitter.com/i/web/status/9… — 川口正志 (@Kancho1003) 2018年4月2日 - 17:31 完全にハーマイオニー...
View Article4月4日(水)のつぶやき
街中で見かける残念なデザインについてはよくデザイナーの力不足・センスのなさが原因だと言われるけど、デザイナーが担当者に「指示通りに作ったけど、これ本当にお客さんが求めてるの?違うよね?これ本当に大丈夫?こっちの代案はダメなの?」って何度確認しても残念デザインが通る時があるんだよ… — 鳴虎㊗️7周年🐯🥂🐰 (@naruco70) 2018年4月3日 - 14:20...
View Article4月5日(木)のつぶやき
コミュニケーションの根本は他人に対する興味であって、コミュニケーション能力について悩んでいる人は「他人に対する興味が全然ないのに頑張ってコミュニケーション術を身に着けようとしている」という人がいるのだが、それはお湯も水もない状態で頑張ってコーヒー淹れようとするようなもんというか — しんざき (@shinzaki) 2018年4月4日 - 09:10...
View Article4月6日(金)のつぶやき
【昨日の人気記事】最新スマホが100円で手に入ると虚偽 日本郵便をかたった「当選詐欺サイト」にトレンドマイクロ注意呼び掛け nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1804/05… pic.twitter.com/88w2tkuWsB — ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年4月6日 - 00:30 pic.twitter.com/bmqIlZU8dC — #Nano's...
View Article4月7日(土)のつぶやき
そういや国技館の土俵はエレベーターで床下に収納してその上で普通に女性アイドルや女性声優がコンサートをしてるけど、「土俵の上」はどこまでが土俵なのだろう。接地してなければセーフなのか。土俵の上何メートルかまでは「領空」があるのだろうか。 — ドリヤス工場@4月から新連載 (@driyasfabrik) 2018年4月5日 - 19:13 刀鍛冶や刀研ぎは女性もやれるの?...
View Article4月8日(日)のつぶやき
帰り際の光景を見て、以前⾃分が⾝を置いていた組織に⽐べ、曹⼠の練度が諸外国に⽐べ異常に⾼い為か、将校と下⼠官兵の垣根が異常に低く感じた。国⺠としての基礎教育レベルの⾼さがそういった⾵⼟を⽣んでいるのだろうか。兵の識字率が六割にも満たない国もあるのだ。 — 飴308@2㌔マン (@candylight308) 2018年4月7日 - 23:33 セガ、ゲーム機市場に再参入 メガドライブ販売を検討...
View Article4月9日(月)のつぶやき
300RT 「聲の形」の聖地、岐阜県大垣市プロデュースのオリジナルアニメ公開 「おあむ物語」と現代を描く nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… pic.twitter.com/YGDRWGghG9 — ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年4月8日 - 23:01...
View Article4月10日(火)のつぶやき
どの国の政権が長続きするでしょうか?世界のリーダーたちの持続性を比較しました。trib.al/EFGqEs7 pic.twitter.com/8GBdewrnin — ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2018年4月9日 - 22:46 遺伝子検査が、がん治療にとって当たり前に? bit.ly/2qllgUj pic.twitter.com/jT1iCltDhc...
View Article4月11日(水)のつぶやき
貧困は連鎖すると言うけど、貧困だけでなくさまざまな社会的な断絶は連鎖すると思う。先日、「女は大学へ行かなくていいと言われた」という女子大学のポスターが話題になったが、僕は生まれてから今まで、そんなことを言う人と会ったことがない。僕が出会ってきた人達には偏りがある。 — 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年4月10日 - 17:15 (´;ω;`)ブワッ...
View Article4月12日(木)のつぶやき
格ゲーやアクションゲーム →練習して上達すれば勝てる →ゲーム MMORPG等 →上達しなくても時間をかければ勝てる →作業 ソシャゲ →時間をかけなくても金を払えば勝てる →買い物 そもそも一番上以外をゲームと… twitter.com/i/web/status/9… — のきなみ (@nokinami_tekken) 2018年4月11日 - 06:03...
View Article4月13日(金)のつぶやき
以前もいったけど、人間の中の差別の心は決して消えないからこそ、自分が何に対して差別意識を持っているか把握しておいて、それをコントロール(表に出さない)する事が重要なの。自分の感覚が「当然」だと思ってちゃいけないの。常に世界は変化しているから。自分もときどきアップデートするの。 — 篠原正美/すずはら篠 (@suzan2nd) 2018年4月11日 - 14:04...
View Article4月14日(土)のつぶやき
予防医療の否定もワクチンへの拒否反応も、教育の軽視も研究費の削減も、そりゃあ仮想敵国の陰謀ならいろいろと話が簡単で気が楽なんだが、たぶん、みんな本気なんだよなー。医療も教育も、自分だけじゃなくて未来に対する投資なんだから、ケチると損がでかいぞ。 — 笹本祐一@放課後地球防衛軍、新発売! (@sasamotoU1) 2018年4月13日 - 22:40...
View Article