誰にも褒められないし
気づかれない
でも…
笑ってくれる人がいるから、がんばれる
これが #献血 の力だ#献血の日
#純粋に楽しい話が読めるタグ
スーパーの駐車場で、ベビーカーのママが買い物したお菓子を落としたので「落としましたよ」って拾ったら、ワイのスマホが落ちて、後ろにいたおじさんに「落としましたよ」と拾われるが、おじさんも胸ポケットからライター落として、ベビーカーママに無事拾われる三巴戦
よく「本は、なるべくたくさん読んだほうがいい」と言われるのは、「人生でかけがえのない一冊に出会うため」ではないと思っている。それよりも、たまたま出会った一冊の本に人生を狂わせられないようにするためだと考えたほうが、生存戦略として有効だ。そんな話を、母の墓参りで思い出していた。
— たられば (@tarareba722) August 21, 2020ラストシューティングと名付けられた有名なポスター。映画完成の記者会見の場にはポスターの原画がいくつか展示されていたのだけど、この絵だけなくて「ボツったのか」とがっかりした大河原さんは新聞全面広告でこのポスターを見てびっくりしたそうな。記者会見の日はこの絵は印刷所にあったらしい。 pic.twitter.com/kPOOLVOpwM
— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) August 21, 2020宮崎の川にチョウザメ 大雨で養殖場から逃げる? https://t.co/hiqxGzfnaH
宮崎県の1級河川、大淀川でチョウザメが釣れると話題に。県が生息を確認した。塩漬けにした卵は高級食材のキャビアになる。県の担当者は「7月の大雨で養殖場から逃げ出した可能性もある」とみて調査している。
『OGRE TALE -鬼譚-』Steamにて配信開始。“鬼っこ三姉妹”が現代日本に蔓延る魑魅魍魎を相手に戦う和風剣劇バトルアクション。
8月28日までは早期割引として、20%OFFで購入可能。 https://t.co/GXx1zv7RHM pic.twitter.com/GJ9FqOZAbk
【動画】『三峡ダム、増水で船舶通航を中止 100隻以上が上流で待機』
■三峡ダムの通航管理局は20日、ダムの閘門を閉じ、船舶の通航を中止
■重慶中心部と三峡ダムの間にある同市奉節県では、貨物船100隻余りが停泊し、ダムの通航再開を待っているhttps://t.co/KZSr1wJiME
【無料公開】「学研まんがでよくわかるシリーズ」の「フラッシュメモリのひみつ」を描きました! 全国の小学校や公立図書館に配布されますが市販はされてません。
こちらからどうぞ→ https://t.co/Yq9x5E8wOApic.twitter.com/Vzx2LY0jbu
奇跡の天然モノ。最高だhttps://t.co/s12zqcUywj
— 山谷剛史 新刊『中国のITは新型コロナウイルスにどのように反撃したのか?』 (@YamayaT) August 21, 2020はい。皆様これが毎度おなじみ「デマに騙されて引っ込みがつかなくなっちゃった人のよくやる言い訳」です。
素晴らしい文化なら、何もあやふやな由来に頼らず、普通に伝えればいいだけですよね。 https://t.co/Q51CYbcTMn
保守思想とは、そもそも人間とはミスだらけの限界ある生き物で、無駄に見えても古いモノには、それなりの理由があるとする思考法です。人間を見てる。
一方、左派の急進主義は「なんでも合理的・科学的にすれば社会は素晴らしくなるんじゃ!」と、人間性を無視して暴走、何百万も餓死させたりしますね
フェミって「選ばれなかった怒り」を自分より若い女性に向けているんだよね。
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) August 21, 2020規制を叫ぶ者に力を与えるな pic.twitter.com/5dUQN7yOSw
— スルメ・デ・ラ・ロチャ (@surumelock) August 16, 2020うちのホームセキュリティは知らない人がきたら頭上から襲いかかるシステム
今のところ犠牲者は旦那 pic.twitter.com/oKA1H681wo
Googleが大学の学位をぶち壊しにきた。
・仕事の即戦力となる基礎スキルが学べる
・過去の実績や資格は必要なし
・6ヶ月で修了
・学費は激安
という教育プログラムを開始予定。
修了書は大学学位と同列に扱われるらしい。
就職予備校としての大学は終わりを迎える。。。https://t.co/O1JkoK7hF8
🌟配信情報🌟
本日8/21に新規アイテム・背景を配信しました😊💕
・カンカン帽(帽子)
・ハイスリットスカート(ボトムス)
・ベルト付きキャスケット(帽子)
・夏空の屋上(背景)
ぜひご利用ください🌻#カスタムキャスト pic.twitter.com/k0CT1b2xf3
今日はvulnerability(もろさ、弱さを認めること)という言葉を教わった。ただ、これは比較的日本では、よく認知されていることのようにも思う。人間はすぐ強がりを言う。かっこつけたがる。見栄を張る。でも実は、弱い。もろい。誰かに弱音を吐きたくなる。けれど吐けない。https://t.co/M2BB2bZdDr
— shinshinohara (@ShinShinohara) August 21, 2020秘境駅なう!ζζ pic.twitter.com/LkEthTM7Jr
— 葵 桜玖耶 (Aoi Sakuya)@静岡市Vグルメライター (@sakuyaoi) August 20, 2020インド、中国の影響排除を強化へ-ビザ発給や教育機関の協力を制限 https://t.co/FVldDN3CHq
— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) August 21, 2020ATOM Camで先程隕石?火球の映像が鮮明に撮れました!
みなさんはどうでしょう?#火球 #隕石 #流れ星 #ATOMCam pic.twitter.com/pXRIMgwLfO
これ、「非実在犯罪」描写規制が盛り込まれた2010年都条例改正の反対集会のあいさつで、僕が問題提起したことと通じます。「この規制が導入されれば、源氏物語の漫画版も、当時の都知事で小説家の石原慎太郎氏が執筆した諸作品の漫画版も、規制することが可能になるであろう」というね。 https://t.co/ii77YfX2pk
— 宮崎タケシ (@MIYAZAKI_Takesh) August 19, 2020「本当に賢い人は難しいこともわかりやすく説明できる」という言説は、「ちゃんと賢い人に説明してもらいさえすれば難しいことも私に理解できるはずだ」という思い上がりもあるように思う。
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) August 21, 2020初めての人にこのムーブ見せるとめっちゃ喜んでくれる#VRChat pic.twitter.com/zFf72pplmy
— 風祭 ユノ (@Kazamaturi_YuNo) August 20, 2020[急募]
金曜のこの時間になって「月末納品でお願いしていた製品、急遽必要になったので月曜納品でください」って言い出したクライアントをぶん殴っても裁判で勝てる弁護士
かつて、「悪書追放運動」という表現規制の元祖のような流れの中で、手塚治虫先生はTV番組や講演会という形で矢面に立った一人。その時先生が主張したものの中に「漫画おやつ論」も存在する。しかしこれは先生自身としては忸怩たる物があったようだ。
— 松田未来 「夜光雲のサリッサ」単行本第5巻発売中! (@macchiMC72) August 21, 2020見て!これ、同人誌!!!!
私が8年間でかいたの!!!!! pic.twitter.com/5aZtllrUAP
かこまれ…
#バニーの日 #うさぎさんたち #カピバラさん pic.twitter.com/cMEt4Z1fy8
ご注文はオトナココアですか?⑭
※バニー回再び #バニーの日 pic.twitter.com/oH8RiSZdni
麗奈「久美子…誕生日おめでとう💝」#黄前久美子生誕祭2020#バニーの日 pic.twitter.com/2fHrt6GSqr
— 仁井学 NII Manabu (@aleos696) August 20, 2020モーリシャス、「わかしお」を海に沈めて処分 作業開始 https://t.co/ogw69XGaKn
— ロイター (@ReutersJapan) August 21, 2020「巨大怪獣しゅつげん!」
<#ウルトラマンZ ご唱和ください 我の名を!フォトコンテスト 応募作品>@bandai_toyshttps://t.co/eMCV9wcyKx
米J&J、コロナワクチンで大規模治験実施へ 6万人参加も#新型コロナウイルス #ワクチンhttps://t.co/ApV2UoZRqu
— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) August 21, 2020「ポルノを見ているお前を盗撮した」と脅迫し、動画を人質に身代金を要求するサイバー攻撃が急増中(2018)https://t.co/WTjZYWwlVB
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 21, 2020小田原市消防本部は、9月に解体が始まる旧開成町役場で、建物を破壊して被災者を助け出すための訓練を行いました。https://t.co/k1V1KWn2pD
— tvk(テレビ神奈川)報道部 (@tvknews930) August 21, 2020ツイッターはじめました。#ドアラ pic.twitter.com/ccORKMlB9x
— ドアラ オフィシャル (@doalaofficial) August 21, 2020医療従事者、高齢者らワクチン優先=国の財政負担、コロナ分科会が見解 https://t.co/coXIkiVC9b
— MSN Japan (@MSNJapan) August 21, 2020なぜ人は自己啓発本を求めるのだろうか。本当に効果はあるのか。仏紙「フィガロ」が社会学者や心理学者へ取材をとおして検証をおこなった。自己啓発本を求める傾向からは、現代人特有のある心性が見えてくる。 https://t.co/AFNq5HfMah
— クーリエ・ジャポン (@CourrierJapon) August 21, 2020日本の「エロゲー」にルーツがあるアダルトゲームの市場が、世界規模で急成長している。(アーカイブ記事)https://t.co/ghqgE9eqHP
— WIRED.jp (@wired_jp) August 21, 2020明日8/22
テレ東 大阪テレビ 朝9時〜
ウルトラマンz 少しばかり出演させていただきます。
「憧れ、夢のウルトラマン」
ぜひ、ご唱和ください!!!#ご唱和ください我の名を#ウルトラマンz#舞夢プロ #吉川一勝https://t.co/H8P6i1uotn
押入れを開いたら懐かしい原稿の束が。
4話分くらいあるようだけど4話描いたんだっけ?
自分で見ても「ん…こんな敵描いたような…?」みたいな怪人が出ている。
いつか取り込んでいじってみるのもいいかもと思ったが、写植がボロボロ剥がれていて大変そう #獣闘紀バスティ #サイバーコミックス pic.twitter.com/6dxjkw72wN
うちの祖母(90代)はさっさと冷房をつけるタイプのお年寄りだけど
「世の中の便利になっていくものを堪能しないんじゃ、何の為の長生きか分からんわ。電気代で寿命を買えるなら安いもんだ。不便な時代を知ってこその今の便利だ」
って考え方がとても好きなので、ぜひ知っていただきたい。
「装甲騎兵ボトムズ・洗えるマスク」はサイクルウェア用の素材で作った吸湿速乾性の布マスクです。通常版よりも薄手軽量な素材を使い、暑い季節にもより快適な着け心地を実現しました。デザインはキリコ&スコープドッグの2バージョン!
https://t.co/RgcVtxUD80#ボトムズ pic.twitter.com/4ntN9jh9pt
ジャンプ署名の件の発起人、「あとは勝手にやってくれ」って(笑)
ライターで火遊びしてた子供が延焼にビビって逃げ出すのと変わらない。この程度の奴の言い分に賛同してた人たちももう少し考えたほうがいいですよ。 pic.twitter.com/EZDufnenf6
「AKUA RACING With PAK」のチーム公式キャラクター「彩華イブ」ちゃんのイラストを描かせて頂きました🍄🐛
イブちゃんかわいいので、ぜひチェックしてね!!#彩華イブhttps://t.co/lcCQHlxXnP pic.twitter.com/xC7XT2EUOh
あぁ…ジャンプ署名の件、議員まで賛意を発信してるのか。
こういうのって問題の本質から目が逸らされてしまうと私は思うのだけど、言葉では納得してもらえないから漫画アニメばかり見て育った人間が「品行方正」に生きてる例を沢山示していかなきゃいけないんでしょうね。https://t.co/tuSIvhnvtf
【お披露目】ポケモンマンホール「ポケふた」東京都町田市に6枚設置https://t.co/JxQ97At33E
これまで8道県に97枚が設置されており、今回の町田市で100枚を突破した。都内への「ポケふた」設置はこれが初となる。 pic.twitter.com/qoLd0CL2lI
爆速で出来る「生ハンバーガー」がマジで旨い!
パンズにノザキのコンビーフと野菜を挟むだけ
たったこれだけでお肉がとろけるような新食感の激うまハンバーガーになりました
どこのご家庭にもある味噌だれとマヨネーズを合わせれば、あっと言う間に照り焼き風味の絶品生バーガーが完成です! pic.twitter.com/FQofCUtPY2
会食や飲み会の時は、注意をお願いします!
大勢、大声は控え、感染拡大予防ガイドラインにのっとり営業する飲食店を選びましょう。
多くのお店が #新型コロナウイルス の感染拡大防止に取り組んでいます。
誰もが安心して楽しめるよう、皆さまの理解と協力が欠かせません。https://t.co/rYruDWiMtu pic.twitter.com/V0VrVdnZiO
【ゆるゆり/一迅社宣伝】
\アッカリ~ン/#らくがきAR であかりに飛び出してもらいました!✨✨
こちらのイラストについては……後日お知らせいたします!#yuruyuri pic.twitter.com/iNbj2dDscj
山形の空に笑顔の飛行機雲 エアレースの室屋さん描く | 2020/8/21 - 共同通信 https://t.co/iN9kTN3D2U
— 共同通信公式 (@kyodo_official) August 21, 2020【春日井警察署】
本日、#国道19号速度抑制大作戦
と名付け、#白バイ #可搬式オービス 等による速度違反取締りを実施🚨
春日井市内 #国道19号 で速度違反車両を検挙するとともに、ドライバーの皆さんに速度抑制を呼びかけました🚔#週末も安全運転を#さぼてんマン#交通事故撲滅ヒーロー pic.twitter.com/twJdIRGQDS
ガラスの中の森に癒される「苔テラリウム」とは?苔で独自の世界を構築🌱✨https://t.co/dRaiXy9hZn #苔 #苔テラリウム #苔玉 #苔盆栽 #大阪 #南船場
— 関西ウォーカー編集部 (@KansaiWalkers) August 21, 2020「滑車の質量はゼロとみなして計算してください」
「先生、滑車が光速で飛んでいきました」
「おもりは1kgの質点とみなします」
「先生、おもりがブラックホール化しました」
【ニュース・フラッシュ】CFD、PCIe 4.0接続対応で最大2TBのM.2 NVMe SSD https://t.co/3XWAp8G2mK pic.twitter.com/qAfewyXKuq
— PC Watch (@pc_watch) August 21, 2020フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo
https://www.facebook.com/isoya.kai.f