昨今、いきすぎた自由競争による所得格差が騒がれていますが、それよりもはるか30年前に、自由恋愛によって生まれた恋愛格差についてはあまり話題にならない。夢を追いかける恋愛弱者は、婚活マッチング業者の恰好の餌となるだけという残酷な事実。https://t.co/tKW1ncG5Xk
— 荒川和久@「結婚滅亡」著者 (@wildriverpeace) August 20, 2020東京コミコン、今年はオンライン開催 幕張から無観客中継も #東京コミコン https://t.co/lntsdx9pRz
— シネマトゥデイ (@cinematoday) August 20, 2020【いあ!いあ!】8月20日は「ハワード・フィリップス・ラヴクラフト 生誕の日」
『クトゥルフの呼び声』などで知られるアメリカの小説家。生前は無名だったが、死後に友人たちによって一連の小説が『クトゥルフ神話』として体系化された。 pic.twitter.com/tYhzpEwS3M
ガンダムビルドダイバーズリライズ25話
作監の一人として参加しました
ひなたちゃんまわりが多かったのですが
本当にいろんな方のお力を借りての作業でした
原画様もすごく頑張ってくださってありがたかったです
来週で最終回!#g_bd pic.twitter.com/RJWE2RLlTa
デスクトップの壁紙を宇宙から見た美麗な地球の画像にして刻一刻と自動更新するフリーソフト「Desktop Earth」とインストール不要の「Desktop Earth Online」(2009)https://t.co/HWUy2q9dsp
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) August 20, 2020犬の散歩は1日2回1時間、ドイツの義務化方針に飼い主らは失笑 https://t.co/N6MdbtZeGf
— ロイター (@ReutersJapan) August 20, 20202004年アニソン女子部・夏祭りというライブのオープニングアニメを作りました。
「A-motion〜アニソン女子部のテーマ〜」を聞きながらご覧ください。 #コマ撮り #人形アニメhttps://t.co/Zihl6tFQ7z
餃子食べる夕立 pic.twitter.com/0Ssi0kHmxS
— コーポ (@ko_po) August 20, 2020そもそもジャンプにしても「買わなきゃ読めない」しラーメン屋にしても「はいらなきゃいいだけ」だぞ。
まぁラーメン屋もゾーニングされてないから「もし子供が入ったらどうするんですかー」とか言うんだろうけど。
知るかアホとしか言えない。
#ポストコロナ 時代に価値のある人って?
「感性」豊かな人です。
感動したり、物事に関心をもったり、他の人を思いやったり、協力したり、新しい物事を創造するような人です。
そういう能力のばすために感動する気持ちを育てること。
たくさんの人や物事に積極的に関心をもつこと。#エクスマ
モーリシャス当局、座礁した「わかしお」の船長と副船長を逮捕https://t.co/x864IkszQG #わかしお #モーリシャス #海洋汚染 #環境問題
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) August 20, 2020Amazonプライム、三浦瑠麗氏のCM削除を否定…300円お詫びクーポン券配布も否定 https://t.co/fCRLucu0jp pic.twitter.com/laag7v0MGI
— Business Journal/ビジネスジャーナル (@biz_journal) August 20, 2020【独自】「少年ジャンプ」性表現署名の発起人に”非実在男性”疑惑
ToLOVEるなどの影響を受けて、アイスを男性器に見立てセクハラを行う男子小学生などの経験談を根拠に、コマごとに注意書きをするよう求める署名がネットで話題に。
その署名発起人の設定に矛盾が判明https://t.co/B8iwctFWP5
世界貿易機関のロベルト・アゼベド事務局長が、米飲料・食品大手ペプシコの幹部に就任する。同社が20日、発表した。同氏は任期… https://t.co/29NZBsA2An
— AFPBB News (@afpbbcom) August 20, 2020🏮オススメ記事🏮
「多くの人が、目標を単なる「夢」で終わらせて、きちんとしたゴールを設定しようとしないのは、シンプルに「怖いから」。その恐怖の正体は「失敗への恐れ」です」
目標達成の極意を、バレットジャーナルの発案者であるキャロル氏が明かします(2019)👇https://t.co/g2CL3xJeMK
韓国情報機関「北朝鮮 ヨジョン氏に一部権限委譲 役割分担か」 #nhk_news https://t.co/mdMCtSXhvs
— NHKニュース (@nhk_news) August 20, 2020乳幼児へのマクロビオティックは、必要な栄養素が不足し、成長や発達を遅らせる可能性がある
マクロビオティックを乳幼児に行うと
・必要な栄養素が摂取できなくなる
・身長・体重の成長が妨げられる
・運動や言語発達が遅れる
といった指摘があります。
https://t.co/8E6yCKV6R9
グーグル「Gmail」などの障害はすべて復旧 #nhk_news https://t.co/Sy31vDaHRo
— NHKニュース (@nhk_news) August 20, 2020マスクにアートを。オンラインで買える世界の美術館のアートマスク|美術手帖 https://t.co/Cunn7ikWIn
— 高田明美(マミと野明の母(?)♡) (@AngelTouchPlus) August 20, 2020いまネットで人気のまとめはこちらです。
「新型コロナの影響で4月から売上がほぼなくなってしまった螺鈿職人さん「Twitterを始めたら世界が変わった」美しい作品を知る機会ができた話」https://t.co/ojkoenLoFJ.
落ち込んでた女子高生がちょっと元気になる話【1】 pic.twitter.com/SNbkxUgXXG
— フリクションガール2巻発売中!🧗♀️noga (@nogatyan) October 17, 2019龍が如くの声優陣顔合わせの時、釘宮理恵さんが座っている渡哲也さんに挨拶したところわざわざ立ち上がって『渡哲也です、声優業に不馴れなので何分至らない点もありますが宜しくご指導お願いします』とお辞儀され感激の余り泣いた 話好きだったな
おやっさん好きでした ご冥福をお祈りします#渡哲也 pic.twitter.com/dCVhulW4te
この度雪ミク2021に採用していただきました…!
長年の夢がようやく…ようやく叶いました…!
応援してくださった皆様、本当に本当にありがとうございます。
とっても嬉しいです!!
可愛がっていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします🕰❄️🌟 pic.twitter.com/aNQ2DyPP9J
んじゃま、生原あげちゃう企画はじめるよん。
欲しい人は2P目をよく読んでね。
あくまでファンの方向けなんでよろしくね。
解んないことあったら聞いてちょうだい。
んじゃ待ってるよん~🍩😉 pic.twitter.com/rO8o0ht91p
#スレイヤーズ pic.twitter.com/XvbHLFVL0F
— ぽぢを (@podiwo) August 20, 2020中東サウジアラビアのファイサル外相は、イスラエルとUAE=アラブ首長国連邦が国交正常化することで合意したことについて直接的な評価を避けたうえで、現時点でのイスラエルとの国交正常化には慎重な姿勢を示しました。https://t.co/uU1etDnkGx
— NHK国際部 (@nhk_kokusai) August 20, 2020ニセ科学って、永久機関のようにエネルギー保存とか質量保存とかの保存則を破っているようなのを言うことが多いけど、逆に「確認されていないにも関わらず、あたかも保存則があるように言う」のもニセ科学の一種じゃないかな?
物理学でも保存則があるのは長年実験観測を繰り返して、確認されたのだけ
なのはさんです pic.twitter.com/BHhKFmgiXh
— POP (@popemw) August 6, 2020産婦人科医の女友達は「子どもを産んだことないくせに」と言われるそうだ。がんの手術をする医者に「がんになったことないくせに」とは言わないだろう。何万件もの出産を手がけたプロに向かって、こんな発言をするのはなぜか?それは「女は出産して一人前」という価値観が…https://t.co/pvIjoCqN6P
— アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」 (@artesia59) August 20, 2020出来たので→ イース通史PLUS、立ち読み版公開します https://t.co/5Ya7pH5QUQ pic.twitter.com/68bdm0vSRx
— 岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α (@snapwith) August 20, 2020随分前に注文していたアンダーアーマーのマスクが届いた! 分厚くて驚いたけどこれは快適。へばりついてこず、吐いた息じゃない新鮮な空気を吸ってる感。頬に触れる部分が冷感で気持ちいい。今までで1番呼吸がラクかも。コレ+NERV管制品(違)携帯ファンで何とか乗り切りたい。地球よ気温を何とか文字数 pic.twitter.com/HE04ZdeGb0
— 緒方恵美@8/26M's BAR「Delivery Home」 (@Megumi_Ogata) August 20, 2020【野菜はよく洗って食べましょう!】
腸管出血性大腸菌(#O157 など)による #食中毒 は、肉や野菜を使った料理など、さまざまな食品が原因となっています。生で食べる野菜はよく洗って食べましょう!
詳しくは⇒https://t.co/FVbeiTDnk5#食中毒予防 pic.twitter.com/3R3B726l9m
Googleは調査中としています
GmailとGoogleドライブでサービス障害 添付ファイルが送れないなどの問題 https://t.co/bbWbEBOQD4 @itm_nlabより pic.twitter.com/vrl02tZ8F4
マイナーポケモンたちの逆襲が始まる
バイバイ、ミミッキュ… 「ポケモン ソード・シールド」新シリーズで“人気の強ポケモン”が使用禁止へ、環境の激変必至 https://t.co/nbc5W17L4S @itm_nlabより pic.twitter.com/CW3nyW9J0C
社内のインフラ的な業務を1人でハイレベルに淡々とこなす担当者が「あの人何やってるかよく分からないんだよね」みたいな不当な理由で評価されず、辞めた途端に様々な事が正常に回らなくなり慌てて代わりの人材を募集するもなかなか見つからず「ごん、お前だったのか…」状態になる現場、悲しいよね。
— すでぃ (@thdy5) August 19, 2020なんでも手遅れになる前に正しい対策を取らないといけないね…。 / 他45件のコメント https://t.co/TtJ79u2B55 “看護師「『ポカリを薄めたやつを日中2L〜4L飲みながら仕事をしていた』と言う現場仕事の方々が8名熱中症で搬送されてきた」 - Togetter” https://t.co/Oi28vG2In4 #Togetter
— Togetter公式 (@togetter_jp) August 20, 2020トランスフォーマー2010のここが凄い!
①初代とはまた違うベクトルのカオス回がある
②東映がThe movieにとりかかってため、前半の作画が凄いことに
③後半は逆の意味で作画が凄い回がでてくる。
④よりトランスフォーマーのキャラが人間臭い悩みを抱えすぎてる
⑤音 楽 惑 星
超強力「シャコパンチ」は、拳にナノ粒子をまとって”衝撃を吸収する”と判明 https://t.co/TIg0iy4vtY pic.twitter.com/CrG5NVxR2i
— 科学ニュースメディア@ナゾロジー (@NazologyInfo) August 19, 2020社会構造の変革には時間がかかる。それは流行を作り出すのとはまったく違う。SNSの悪いところは、変革もまた一瞬で達成可能だと、おもに若い世代に勘違いさせてしまったところだ。
— 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) August 19, 2020【速報 JUST IN 】Google Gmailなどのサービスに障害 #nhk_news https://t.co/7zGJOB8n9u
— NHKニュース (@nhk_news) August 20, 2020【海外】ブラジル、スーパーの売り場に遺体放置し営業続けるhttps://t.co/tql6psYoou
委託販売員の男性が急死したにもかかわらず、店側が遺体を4時間も売り場に放置して営業を続けていたhttps://t.co/tql6psYoou
JKビジネス「絶対にやっちゃダメ。」と啓発すべき対象は児童ではなく「大人たち」だ https://t.co/RswVoTZQYP
— wezzy編集部 (@wezzy_com) August 20, 2020自衛隊の災害派遣活動等を更新しました。統合幕僚監部ホームページの「新型コロナウイルス感染症に対する市中感染対応に係る災害派遣等について」特設コーナーに掲示しています。
統幕ホームページ:https://t.co/XAIHRekSOb pic.twitter.com/6i44XyQQ0V
藤井聡太、最年少二冠&八段達成!!
第61期王位戦第4局で藤井棋聖が木村一基王位を破り、ストレートで王位奪取を果たしました。
木村王位が飛車を閉じ込めて優位に立ったかに見えましたが、その飛車を切り飛ばす藤井棋聖の△8七同飛成!が棋史に残る絶妙手。その後もゆるみない寄せで完勝でした。
伊賀の忍者博物館で金庫盗まれる ー 社会ニュース https://t.co/3HK8FhJNnM
— 共同通信ニュース NEWSmart (@kyodo_newsmart) August 20, 2020これは何回でも言いたいんだけど
漫画やアニメは「人を救ってる」んだよ
それらを生き甲斐にして生きてる人達がいる
最終回を見るまでは死ねないとか
アニメ化するまでは死ねないとか
そうやって生きてきた人達が沢山いる
それを根拠なく潰すことには断固反対するよ
私だってその1人だったから
まだグランドオープン前ですが、うちの会社が作っているところざわサクラタウンにダヴィンチストアというお店があって、「天井高が6mある」と聞いた瞬間にガンヘッドがギリギリ入るなと思いました。ガンヘッド全然関係ないけど。
— 角川&大映・特撮公式 (@kd_tokusatsu) August 20, 2020🌎全世界待望の完全新作✨ #YouTube にて今冬配信決定🎉
『#ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』https://t.co/ygKcPYQ6Hr
⇩衝撃の特報PV解禁⚡https://t.co/DoWP4wleoS
⇩公式HPhttps://t.co/a3CFGSYKF7#チャンネル登録者100万人突破記念作品#ウルトラマン#UGFAC pic.twitter.com/3xtCC8c9ib
熱射病になると私たちの体温は40.5℃を上回り脳の機能もイカれているので自分で体温のコントロールができません。
そのため応急処置として氷風呂(1.7℃~15℃)につっ込んで深部体温が38.9℃になるまで冷やすのが最善策となります。
心臓が止まるって?
そのままにして死ぬ確率の方が高いです。 pic.twitter.com/qlvhDFCmwd
悩みやすい人は
“1番良かったときの自分と比べてしまいがち”
ですがこれはあまりよくない。
大事なのは”今”にフォーカスして今自分が何を出来るか考えること。
やることのハードルをなるべく下げて、出来たら褒める。
今、出来ることを増やして都度褒めることが自己肯定感を高めることに繋がります
自分自身も先日網膜剥離で片目がかなり不味い事になったので、本当に他人事ではないです。『この目でこれから生きていくのか。。」と、鬱々たる気分になりました。
今は脳がうまく処理してくれてるのか一時期ほどひどくないのですが、「見たり描いたり出来なくなった自分」を強く意識させる機会でした
キャンプの帰りに、ものすご〜い山奥に迷い込んで峠道を進んでいたら、いきなりボードゲーム屋さんが出てきて、驚きました。いったいどんな方が利用されるのか、興味津々。
いやぁ、ほんとにびっくりした。 pic.twitter.com/vQOiNKVh2L
漫画はあくまで娯楽であって、いわば「おやつ」。「おやつばっかり食べてたら体を壊したので、おやつにも必要な栄養素をバランス良く配合してください」とか言われても知らんがな。まっとうな食事(教育)をした上でおやつ(漫画)を楽しんでくださいな。
— 大西巷一🏠『乙女戦争外伝Ⅱ 火を継ぐ者たち』連載中 (@kouichi_ohnishi) August 19, 2020映画「コンタクト」の撮影でも使われた、固定電波望遠鏡としてはかつて世界最大だった直径300mの「アレシボ」(今は中国のFAST 500m)の副鏡が落下し、主鏡も損傷した模様。Broken Cable Damages Arecibo Observatory https://t.co/d1hsysFl33
— 梅本智文 Umemoto 宇宙(そら)雲アイ (@tumemoto) August 20, 2020昨今、中小博物館の収蔵庫が溢れているのが問題になっているが、一昨日の某VRChatを体験した人から「詳細な資料の3Dデータを取ってVRで展示すれば、資料を取っておく必要はないから収蔵庫問題解決ですね」的なことを言われてしまった。実物資料の大切さが伝わりにくくなっている時代なのかなぁ…。
— TSUKADA Ken (@tsuka_ken) August 18, 2020なんで少年誌にこんな性的なものがあるんだ!!!!って少年誌だからだよね・・・・。
— もへもへ (@gerogeroR) August 20, 2020あまりに暑いのでアッツ島とサムイ島の気温を見て正気を保ってる pic.twitter.com/unMc9o2Ymy
— めるにも (@merunote) August 19, 2020バンダイ公式YouTubeチャンネルで配信中の #バンマニ! でウルトラマンZの玩具を紹介中✨
ウルトラメダルの組み合わせで、ゼットとジードの新フォームも登場!?
ぜひ動画をチェックしてみてくださいね!https://t.co/TJwF46RMej#ウルトラマンZ
フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo
https://www.facebook.com/isoya.kai.f