ですからイギリスは楽譜を読める、ピアノが弾けるというのは中流以上なんです、というシンボルになります。ピアノが弾けるというだけで驚かれます。日本の公立はどこもピアノやプールがあり音楽教師がいて合唱やブラバンがあることを信じません。それはイギリスではあり得ない。階級問題なのです。 https://t.co/HEdGV8aHpA
— めいろま (@May_Roma) 2019年6月8日日本式温泉をインスパイアした中国上海の漣温泉だが、アズールレーンとコラボした結果、魔都の名にふさわしい混沌としたテーマパークと化していた… pic.twitter.com/7cMgJRZ5te
— 魔公子@6/7.8上海 6/15.16マドリード (@makoushi) 2019年6月8日誰しも権威主義的な要素は持っているでしょうし、何度か繰り返しているように別にそれが悪いことだとも思いません。ある程度の権威がなければ、社会は成り立たないでしょう。しかし、誰よりも権威主義どっぷりの人間が「在野の信念」とか言い出したら、そのダブスタぶりを批判されるのは当然です。
— 亀田 俊和 (@kamedatoshitaka) 2019年6月8日「最もわいせつ」な絵画、ついにモデル判明 クールベ作「世界の起源」https://t.co/nL4ErHTMlL
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年6月8日政府は責任放棄というけれど、野党が政権取ったら、魔法のように年金財政を改善させる秘策があるのかな??? >“老後に2千万円必要”指針 野党側「政府は責任放棄」 | NHKニュース https://t.co/VJ1vn1uylM
— 田端信太郎 @田端大学塾長である! (@tabbata) 2019年6月8日日本の最西端、北北西に260m移動 新たな島「トゥイシ」発見 与那国島 pic.twitter.com/zeSKgMIOAw
— 山と地図 (@Yama_Chizu) 2019年6月8日【お知らせ】たま~に当botにネタ提供してくれる某緑の職員さんより、「ICカードで長年使用による劣化やキズ、汚れ等で券面にうまく印字ができなくなったカードはみどりの窓口で無手数料で新品のカードに交換できるからと広めてけれ」と依頼ありましたのでお知らせします pic.twitter.com/VxCwDQaA3Z
— 夜野琴美(よのことみ) (@YONO_KOTOMI) 2019年6月8日【EA PLAY】「バトルフィールド V」秋頃のアップデートで日本軍がついに登場予定! https://t.co/su4D9pU03b #EAPLAY #BFV pic.twitter.com/L57Gucjxtv
— GAME Watch (@game_watch) 2019年6月8日先月5日にモスクワで起こった旅客機炎上の事故調査速報が出たでござる。
操縦系統故障→手動操縦
無線機1台故障
超過重量着陸
最終進入で5回のウィンドシア警報
接地直前に+6〜ー2度の反復ピッチ操作
1度目の接地+2.55G(3点接地)→跳ねる
2度目の接地+5.85G(前脚接地)→機体損傷 pic.twitter.com/GwzWeY598V
デスハラ
1〜4 pic.twitter.com/h61UqnGoPA
負けず嫌いというのは二種類いて、負けたくないから頑張るタイプと、負けたくないからいっそやらないというタイプなんですよね。私は後者です。
— ナッパ教信徒 (@nappasan) 2019年6月8日今年の二月に久々に実家に帰って、最寄り駅の辺りを歩いてのだが、中高生のときに通った本屋もおもちゃ屋もCD屋もゲーム屋もうどん屋も古本屋もラーメン屋もファストフード店も全部なくなって、大阪市外とは言えその衰退っぷりに戦慄した・・・
— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) 2019年6月8日某雑誌でなぜ野党が若者から人気が無いのか解説してて、その手の記事は世にたくさんありますが、その記事は「野党にはコミュ力が欠如してるから」とあって一番しっくりきました。政権「批判」しかせず、いつも「怒ってる」態度が、コミュを重視する今時の若者の目に不快と…て事は致命傷だなぁと。
— 彩樹 (@saki_1990_) 2019年6月8日「F-35は欠陥機で不要、政府はアメポチ」
と言われたならば欠陥機の根拠はなくF-35の導入が妥当であることをいくらでも証明できるけど
「F-35の情報収集能力が優秀でもグーグルアースもろくに使えない自衛隊に欠陥があるので不要」
と言われたならば黙るしかないので、リベラルの皆さん勉強しような。
G20財務相会議2日目 貿易摩擦の解決へ協調できるか焦点に #nhk_news https://t.co/hQSAG4XXKz
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年6月8日一般の社会人と趣味の絵を並行してるおじさん。絵師はすぐそばにいる! pic.twitter.com/q4tVQjwF0W
— ふくろ (@fxxk_law) 2019年6月8日ベル社とロッキード・マーティン社が共同開発中のBell V-280 Valor、米陸軍の低速域敏捷機動試験に合格。pic.twitter.com/8cdg8kT3sz
— xbox360 kyrie (@kyrie16) 2019年6月6日これは全人類に知ってほしい今現実に起こってることなんだけど、腕に「つづく」って刺青した外国人がキャプテンアメリカの盾タンクトップ着て機動戦士VガンダムのED曲を熱唱してる動画がこの世界には存在するんだhttps://t.co/hSHRJaUq8I pic.twitter.com/Vw8pkPAQB6
— eiki ⭕️virtualシーメール小説書き (@KillerEiki) 2019年5月31日FacebookもTwitterもない2001年にここまで世界を予言していたメタルギアソリッド2は本当にすごい pic.twitter.com/IoRJvqbcBu
— kentz1 (@kentz1) 2019年6月7日どんな航空機にも起こりうるバードストライクをF-35欠陥のように語っていた元外務官僚も酷かったけど、今度は落語家がバーティゴを理由に欠陥機扱いしてる…。もう羽田も成田も日本中の空港で旅客機全便止めるしかねえなこれ。 https://t.co/Ntd4yvBYTP
— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2019年6月8日>メディアに圧力をかけ続け彼に不都合な報道を極力させない、国民に嘘をつきまくる
森友加計とか安倍総理に不都合な話をある事ない事2年間かけて報じまくっていたわけだが、不発に終わったからって無かったことにすんなよ。 https://t.co/R6PwCsioeM
アメリカ国防省が「インド太平洋戦略報告書」で台湾を国家として表記したと聞いて、実物を確認したんですが、思った以上にガッツリ書いてあった。https://t.co/gWTuvMQmoD pic.twitter.com/WzXLFAs9If
— 葉月二十八 (@haduki28th) 2019年6月8日この仕事を生業として続けていけるかどうかの分かれ目は、この仕事で幸せになっている自分を明確にイメージできるかどうかだと思っている。「とにかくこの仕事で食べていくこと」「お客さんに喜んでもらうこと」「お客さんのニーズに応えること」が幸せといった方向性では、やや厳しいと考える。
— 葛葉 (@Cuznoha) 2019年6月8日イラストやさんのイラストがG20ハイレベルセミナーに登場 pic.twitter.com/vagQNjImrR
— 崎村夏彦 (=nat) (@_nat) 2019年6月8日心臓の中で楽しげに踊る血栓の動画。このまま心臓を飛びでて流れて詰まると最悪死ぬ。pic.twitter.com/2ICr50dj3j
— すきえんてぃあ@着ぐ (@cicada3301_kig) 2019年6月8日バトルジャパンのマスクを左右非対称にデザインしたのは私です。 https://t.co/7oI2QMOZ4F
— 開田裕治@GALLERY-Xでゴジラ咆吼展開催中 (@kaidaikaizyu) 2019年6月5日私たちがATMなんじゃなくて推しが賽銭箱なんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— 삐 (@______gpgp) 2019年6月8日#日産自動車 の技術者によるボランティア活動から生まれた #アイガモロボ が山形県の #朝日町 で始動しました!
水面を #自動走行 することで水を濁らせ、雑草の光合成を抑制、減農薬の米作りを目指します。 pic.twitter.com/NziidsRnh0
家電量販に広がる「電子棚札」、エディオンなんば本店も全面導入 https://t.co/yqyqa73J26#BCN #ビックカメラ #ドスパラ #エディオン #サードウェーブ #上新電機 #家電量販店 #売り場づくり #リテールテクノロジー https://t.co/yqyqa73J26
— BCN+R (@BCN_Plus_R) 2019年6月9日セクハラする人はパワハラもする可能性が高いらしい。要するに人の迷惑をあまり考えられない人なんでしょうね。配慮ができないというか。人の迷惑考えるよりも自分の欲求の方が勝ってしまう人。当然まともに話も通じない。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年6月9日どれだけ景気がよくて調子のいい国でも先進諸国で出生率2.07超えてる国ほぼ皆無だからもうこれ人類って文明化したら滅びる運命なんじゃないじゃないかな。とか思っちゃう。
— もへもへ (@gerogeroR) 2019年6月9日【注意】
傘の横持ちはちょうど子供の顔の高さになることが多い
眼に当たることも多く非常に危険です
金属製の傘が当たり、顔に傷を負った女児を診察したこともあります
必ず人に当たらない持ち方を!
傘の「横持ち」は危険です! 娘をケガさせられた女性が必死の訴え https://t.co/3PbYHOjHjk
でまあ、なんで今鬱病が増大してるかって、無意味な努力をさせるため、社会が意図的に現実と脳内を剥離させてるからですよ
芸術の才能がない人間に「夢は叶う!」とか言ったりね、才能ない奴が必死に努力しても報われない、頑張った脳内と、報われない現実、その剥離が精神を蝕むわけです
球史に残る応援歌「燃えよドラゴンズ!」復活の瞬間に密着 水木一郎&山本正之の思い
文春野球コラム ペナントレース2019 #dragons #文春野球 https://t.co/RUNiSQUfLQ
自衛隊は段階的に解消 共産党の安保政策に迫ってみたhttps://t.co/MtuB1IJepb
>自衛隊はなくても国の自衛権はあるし、第二次大戦から持つようになった強大な「常備軍」など必要はない。
・国の自衛権は認める
・自衛隊、強大な「常備軍」は不要
総国民ゲリラ方式かな
昨日の絵、沢山の感想ありがとうございます!数年間シリーズ的な感じで描いているものなのでまた描きたいですね。 pic.twitter.com/AqsAXgDoKs
— Tiv@政宗くん11巻(4/26)&画集発売決定 (@tiv_) 2017年10月2日仲介役としてイラン訪問する安倍総理。成功した場合、最大成果としてあり得るのは両国を説得して第三国での米国イラン直接対談再開とロイター記事。https://t.co/PVS3Pe2DSa
— xbox360 kyrie (@kyrie16) 2019年6月8日<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script
<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja">
Mr.CHEESECAKEの材料の中でもバニラビーンズがめちゃめちゃ高価で今や銀より高いそう。
理由を調べてみたら興味深かった。
✔︎この5年で500%高騰
✔︎マダガスカルが世界8割の生産シェア
✔︎同国は近年異常気象に見舞われてる
✔︎代替生産地はことごとく失敗https://t.co/1hoBtXBAV9
“F-35を選択しなかったドイツを、日本は見習うべき? トーネード後継機問題の真実” https://t.co/ja73qOR64U
— 島国大和 (@shimaguniyamato) 2019年6月9日二次大戦から日本が得た教訓は、
1)アメリカを敵に回すな
2)ロシアは信用するな
3)韓国とは二度と組むな(合邦的な意味で)
4)中国に日本並みを期待するな
5)国際連盟/国際連合に過大な期待をするな
6)資源とお金とシーレーンは大事だよ
このへんだと思う。
なんか男性が育児に参加できない理由わかった気がする
参加しようとしても女性側がそれを排除しようとするんだわ
遊んでるだけで通報されたやつや幼稚園の保護者会議で男性だけ参加拒否されたやつ、男性保育士は信用できない問題とかまんまそうでしょ
私だけかもしれないけど、内祝いを風習に考えた人なんでこんなこと考えたの?半額返し…??お祝いにいただいて、なんで結局返しちゃうの?普通に疑問。
私がお祝いあげたとして返ってきたら、お祝いとしてあげた意味ないじゃん!!自分たちで使って!!って思っちゃう。
6月4日のことを知らなかった(若い子は割と知らない)他大の中国人が、その日の警備があまりにも厳しすぎて6月4日に一体何があった日なのか調べ始めるのめちゃめちゃ本末転倒だなと思いました。
— Mahrez (@mahrez_lux) 2019年6月8日リアル対戦だと痛いのでこれを使ってボクシング経験者の方と対戦してみたい(´-`)
令和の「拳闘士」はセンサーでパンチの動きに連動!平成元年生まれのボクシングトイ「拳闘士」がリニューアル https://t.co/mQOWa5V928
🍬 #創作 pic.twitter.com/J2PDI4FqTL
— 朝日川日和 (@asahikawa33) 2019年6月9日ストックホルムの公園にて、イケてるおじ様たちの熱いストリートチェスバトル( 駒がでかい )が繰り広げられています。 pic.twitter.com/44R5dKG3lZ
— yansuKIM - ヤンス・キム (@yansukim) 2019年6月8日6月12日(水)BSフジ 22:00~22:50
「クイズ!脳ベルSHOW 特撮ヒーロー編」に出演します。
波乱万丈、結果やいかに。お楽しみに!#宮内洋 #堀田眞三 #伴大介 pic.twitter.com/WsiWYWLMny
フリーランスとしてのマイルール
1.嫌な予感する仕事は受けない
2.お礼は何度でも言う
3.即時対応は応じない
4.疲れたらがんばらない
5.アドバイスくれる人は貴重だから素直に聞く
6.収入マウントにのらない
7.早寝早起き
8.適度な外出
9.他のフリーランスを妬まない
10.やりたいことをやる
うちの妻の特技が「ロングのウィッグをかぶって白いワンピースを着て暗闇の中ただ立ち尽くす事」なんですが家の中で突然遭遇すると本当に気絶するんじゃないかってレベルにビビるし、最近は家の監視カメラにも映り込んでくるのでプロ意識が高まってきてる気がします。 pic.twitter.com/AHNNK5ol1e
— やしろあずき@3日目 西A-26a (@yashi09) 2019年6月8日