Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

3月1日のつぶやき

$
0
0

サルコジ元大統領に有罪判決 汚職などの罪https://t.co/qCiFGmjCxY

— AFPBB News (@afpbbcom) March 1, 2021

今回のシステム障害も、やはり単にシステム面の問題ではないな。休日に障害が発生した際、不安でパニくる客をどうケアするかといった面を、みずほ銀行は考慮していなったのが大問題。「ATMに吸い込まれたカードなどが他人に渡る心配はない。もしもの時は全額補償」とのアナウンスも出さなかったしな。 https://t.co/mmVPz2pioq

— 木村岳史(東葛人) (@toukatsujin) March 1, 2021

【厚労省発表】ワクチン1000回分を廃棄 冷凍庫故障し保管温度が上昇https://t.co/oQu24FgpEq

先行接種を実施している医療機関に設置した超低温の冷凍庫1台が故障し、保管していた約1000回分のワクチンが使えなくなったと発表した。2日に業者が冷凍庫を回収し原因を調査する。

— ライブドアニュース (@livedoornews) March 1, 2021

全国で最も人口少ない町、初めて1千人割る 山梨・早川https://t.co/K0MHoBp0zs

全国の町で最も人口が少ない山梨県早川町の人口が1日、初めて1千人を割り、同日付の住民基本台帳の人口が994人になったことがわかった。2月1日時点では1千人だったが、1カ月間で6人減った。

— 朝日新聞名古屋編集局 (@asahi_nagoya) March 1, 2021

「STOP 112」タイで唱えられる反政府メッセージの意味

●不敬罪を定めた刑法112条の廃止を求める抗議が活発化しているhttps://t.co/BNqxkOK1co

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) March 1, 2021

俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」 https://t.co/k0PyXihuZg

春の火災予防運動(1~7日)の一環。のんさんは大型スクリーンに火災が映し出されると「火事だ」と声を上げて消火器を使用。地震の揺れを再現できるコーナーでは、火元の確認や出口の確保といった心得を学んだ。

— 産経ニュース (@Sankei_news) March 1, 2021

コロナ禍における北米や欧州の東アジア差別が今頃日本で報道に出始めましたが、昨年12月発売の私の本ではとっくに書いてあります。日本の報道は今まで何やってたの?ちなみに東アジア系への暴力事件をBLMや左翼はガン無視で反対運動も皆無。東アジア系は救済されない有色人種。 https://t.co/37NfBZ25Mg

— めいろま 「世界のニュースを日本人何も知らない2」12月9日発売 (@May_Roma) February 28, 2021

JAXAが月や火星に基地を建設するときには、地鎮祭をするのだろうか。荒唐無稽に思えるかもしれないけど、南極の昭和基地だって地鎮祭やってるんだよね。https://t.co/OEWPfOhsF9

— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) March 1, 2021

NVIDIAが暗号通貨マイニング専用カードを発表 https://t.co/ivQSUPdxv9

— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) February 23, 2021

家を買ったら、もれなくかかる固定資産税。

3年に1度評価替えがあり、今年はその年に当たります。

税を集める市町村の税務課が、全国約40万地点の評価を不動産鑑定士に発注するのですが、その発注状況を調べてわかった、業界団体と随意契約する馴れ合いのような実態とは?https://t.co/O8VkxIscNS

— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) February 28, 2021

結婚したいならオタク趣味をやめて普通の人になりましょうってアドバイスしてる人がたまにいるけどオタクからオタク趣味をとっても普通の人になるわけもなく、残るのはただの無気力な廃人ですよ。

— ひかりん@婚活コンサル (@hikarin22) February 26, 2021

「オタク趣味が原因で結婚できない」って30代以上じゃないと理解できないと思うし、20代には頭おかしいのと言われるかもしれないが、マジでオタク趣味というだけで恋愛対象から圏外になったんだよなあ。オタクとバレると学園祭のフォークダンスで女子が手を握って踊ってくれなくなるという差別階級。

— 鐘の音@C99受かれ (@kanenooto7248) March 1, 2021

誉の陣太鼓を製造しているお菓子の香梅です。
THE ALFEEのたかみーさんに陣太鼓を陣太郎と間違えられたそうです。
以前とんねるずさんには、明太子と間違えられました。

何が言いたいかというと
広報頑張ります✊🏻#comeonalfee https://t.co/vGs9RgXGus

— お菓子の香梅【公式】 (@kobai_jindaiko) March 1, 2021

NEJMに「17歳までにHPVワクチンを接種することで子宮頸がんを88%予防する」という論文が出てもなお「がんを防ぐ効果は証明されていない」と書くのは何故なんでしょうか?

副反応疑いの方に寄り添うことは大切ですが、効果を否定しなければならない理由が本当にわからない。https://t.co/tcKHJzvXhd

— 手を洗う救急医Taka(木下喬弘) (@mph_for_doctors) March 1, 2021

★尾崎政義 仲良しランキング★
1. @jijicom
2. @nikkei
3. @nhk_news
4. @afpbbcom
5. @8bit_HORIJUN
6. @chunichi_denhen#whotwi 詳細 https://t.co/MrcXOB3jTL

— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) March 1, 2021

対応早い!
日本でもファイザーワクチンの保存基準の改定が行われました。
この温度なら一般的な医療用冷凍庫で対応可能なので、輸送の大幅な迅速化が期待できます。 https://t.co/gOcWNimlct

— Dr.じょん(仮)@元官僚×医療時事解説 (@JohnTTppm) March 1, 2021

情報解禁です。
是非観に来てください。
よろしくだゼーット!#アニソンライブ#堀江美都子#水木一郎https://t.co/nmCEQbIsEm pic.twitter.com/7T802U36uX

— Ichiro Mizuki (@aniki_z) March 1, 2021

見方を変えれば、汚職を追及されて政治的にヤバくなって入院するほどの立場に立つ女性が出てきたというのは女性の社会参加という意味では一歩前進なのかもしれん。

— Hiroshi Yamaguchi (@HYamaguchi) March 1, 2021

#妖怪 の世界を探求できる、全7本の動画シリーズを公開!】#国際交流基金 は、古代から現代まで脈々と続く日本の文化「妖怪」を紹介する動画7本を本日公開しました!

字幕:日本語、英語、スペイン語、ポルトガル語、アラビア語、中国語(簡体字)https://t.co/xDPOWRm6LA pic.twitter.com/d2n8RVLmmN

— The Japan Foundation 国際交流基金 (@Japanfoundation) March 1, 2021

うっせぇわを批判してる世代が。ギザギザハートの子守唄や尾崎豊の曲で熱狂した世代もいるわけで、今の大人たちは何言っているんだろうね、、、

若者にウケる歌って、大体大人が敵になるわけで、そういうのをずっと繰り返してるだけなのにねw

息が臭くてさーせんww

— 松山せいじRev 2 本垢凍結中 『ギャル鉄』『ゾクセイ f』連載中 (@seijieiken) March 1, 2021

ヤフーとLINEの経営を統合、GAFAに対抗できるかhttps://t.co/qQJ8wqxgDw

ヤフーを傘下に持つZホールディングスとLINEが1日、経営統合しました。国内の利用者は1億人規模になるとみられます。
LINEの利用者をヤフーのネット通販に誘導するといった相互送客で、それぞれの事業での相乗効果を狙います。 pic.twitter.com/xQYqel0hXj

— 朝日新聞デジタル (@asahicom) February 28, 2021

「全樹脂電池」10月にも量産 三洋化成、電動車にも活用期待 https://t.co/AoOPEyaiKE

— 47NEWS (@47news) March 1, 2021

#日本一となった一太郎 ・浮川夫婦の半世紀
/2 コンピューター時代を確信 募る中小向けの起業 /徳島
第2回は、#浮川夫妻 のなれ初めです。後に #ジャストシステム 社長となる夫和宣さんは意外なところで、起業への思いを膨らませます。https://t.co/ODHsltVrHx

— 毎日新聞徳島支局 (@tokushima_mai) February 26, 2021

”障害があっても自分らしく” ”自分らしい老後”と言うが、生きていれば性格も趣向も立場も変化するし、朝と夜で同じ自分でも”らしさ”は違ったりする。

”自分らしくあれる状態”とは、”その時の自分の意志に基づき取れる選択肢があるかどうか”だと思っている。
選択肢を増やす為、我々はツールを作るのだ

— 吉藤オリィ @分身ロボットカフェ開発中 (@origamicat) February 28, 2021

少年時代において「同じクラスの地味で可愛いあの子が、学校でも指折りのあんなDQN(死語)と付き合うなんて……」という苦々しい思い出を持つ男は数知れない。そのようなやるせない経験を重ね、この真理に知らず知らずのうちにたどり着くのである。https://t.co/bBNlDmcAjw

— 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌕 (@terrakei07) March 1, 2021

#シン・エヴァンゲリオン劇場版 』本予告・改2を公開しました。#シンエヴァ#HikaruUtada#OneLastKiss#お待たせしました pic.twitter.com/FyqZhfk95L

— 株式会社カラー (@khara_inc) February 26, 2021

【令和3年 #全国山火事予防運動 を3月1日~7日まで実施中!】
空気の乾燥や強風等の気象条件に加え、山では枯葉や枯草が多くなり、入山者のたき火等による山火事が多く発生しています。
火の取扱いに注意いただくなど山火事予防運動にご理解とご協力をお願いします。#林野庁https://t.co/eyGUTi344b pic.twitter.com/mNtAn7sqxR

— 農林水産省 (@MAFF_JAPAN) March 1, 2021

『しゅごキャラ!』新装版1、2巻が描き下ろしカバーで発売https://t.co/khkBqUzHRx

「しゅごキャラ!新装版」はPEACH-PITの画業20周年を記念し、全6巻で刊行される。4月9日からは「PEACH-PIT画業20周年記念SHOP」が渋谷マルイにオープンし、グッズ販売、複製原画やサイン色紙の展示が行われる。

— ニコニコニュース (@nico_nico_news) March 1, 2021

【速報】
Zホールディングスは来年4月にスマホ決済の「LINEペイ」と「ペイペイ」を統合する https://t.co/PZVtYgzOBL

— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 1, 2021

10年前の2011年3月、緊急医療支援チームの小児科医として岩手県大槌町で緊急支援活動に携わりました。当時の子どもたちとの触れ合いを思い起こしながら、災害時の子どものケアに必要なことをあらためて考えてみたいと思います。https://t.co/VcQTc3O3Rj

— 教えてドクター佐久@無料アプリ配信中♪ (@oshietedoctor) March 1, 2021

ドアラを探せ!#ドアラhttps://t.co/KTghz6mgbL

— ドアラ オフィシャル (@doalaofficial) March 1, 2021

[ITmedia Mobile]UQ mobile、VoLTE非対応SIMを2022年3月で終了に https://t.co/SyqRXP7RjR

— ITmedia (@itmedia) March 1, 2021

きゅっら。牧場の少女カトリはフィンランドの物語らしく、カレワラの詩が時々引用されてるよね!他にもシベリウスの曲とかも使用されてる https://t.co/a3IAGgXi5W

— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) March 1, 2021

みずほ銀行の合併をモチーフにした漫画、監査役野崎修平ではお上の意向に振り回されて駆けずりまわるエンジニアの姿が見れるのだ
作画がとにかく上手いのでオススメ pic.twitter.com/4slpi57qDh

— ドライさん (@Arai_making) February 28, 2021

中国海警局の武器使用権限を明記した「海警法」が2月1日に施行されてから同月28日までの間、同局所属船による沖縄県・尖閣諸島周辺の日本の接続水域内航行を確認した日数が計26日に上ったことが分かりました。https://t.co/VRrhYBDYuS

— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) March 1, 2021


犬猫の殺処分ゼロに向けた
取り組みを支援!😻#ふるさとチョイス
2021年1月30日まで寄附金募集中


保護された犬🐶猫🐈の
治療やえさ
譲渡会開催支援等に
活用されます

詳細はhttps://t.co/v79GVMgltt

特設サイトでは動画でもご紹介!!https://t.co/HQgn4dBG18 pic.twitter.com/YyQUKSnQhD

— 名古屋市広報課 (@nagoya_koho) January 8, 2021

だとすれば、その解消方法は、①配偶者に扶養されるケースを男女半々とする、② 女性とりわけ夫の収入に頼る必要のない女性が上昇婚に拘るのをやめるの2点を実行するのが筋なんですよ。

— 小倉秀夫 (@chosakukenho) February 28, 2021

【新着】ガールズ&パンツァー 最終章 第2話/ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編 https://t.co/9dnEopwnnF

— dアニメストア (@docomo_anime) March 1, 2021

子供が「うっせえわ」歌うとか可愛いもんじゃね?のだ。アライが小学生だった頃はオウム真理教をネタにして鍵盤ハーモニカで尊師マーチ吹いたり空中浮遊ごっこしたりでロクでもなかったのだ😓

— 快速アライさん (@AraiRapid) February 27, 2021

良いこと思い付いたのだ。コロナ対策のワクチン打った人には給付金10万出します、国民全員打てば集団免疫達成できて、打ったら是非10万を消費にまわして下さいとメッセージ出すのだ。先に打った人から給付するので宣伝効果高い上に反ワクチン勢を弱らせる一石三鳥だからこれで良いのだ。

— 漫湖(まんこ)負動産@KTB先生曰くズリネタ至上主義者🍤 (@ltcmdr_komada) March 1, 2021

口から飲み込む「粉末コンピューター」 阪大で開発中 https://t.co/07hjBkLzoU

— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) March 1, 2021

【食の安全都民講座】
「あなたの知らないアニサキス食中毒」の配信を開始しました。ここ数年、食中毒発生原因として最多の「アニサキス」。その概要と予防法について、実演を交えた講義でお伝えします!配信は3月末まで。https://t.co/nx2f10FyYb
♯都民講座 ♯アニサキス ♯食中毒 pic.twitter.com/fekeLa2B6l

— 東京都「食の安全情報」 (@tocho_shokuhin) March 1, 2021

動画:南極の棚氷から巨大な氷山が分離、東京23区の倍以上の面積 pic.twitter.com/r8IfWfD5br

— ロイター (@ReutersJapan) March 1, 2021

システム障害 みずほATM 全国の店舗で稼働 店舗外の作業急ぐ #nhk_news https://t.co/cJXOjAtl4O

— NHKニュース (@nhk_news) March 1, 2021

#思い出#雪像 紹介【滑り台】#真駒内 会場の名物だったのが、広い会場を活かした大きな雪像と #滑り台。人気のキャラクターがモチーフとなった滑り台には、目を輝かせた子供たちの行列が、途切れることなく続いたものです。#第11旅団 #雪まつり #マジンガーZ #ガンダム #セーラームーン #コナン pic.twitter.com/rL0xJgeo2S

— 陸上自衛隊 第11旅団【公式】 (@11b_na_jgsdf) March 1, 2021

#思い出#雪像 紹介【滑り台】#真駒内 会場の名物だったのが、広い会場を活かした大きな雪像と #滑り台。人気のキャラクターがモチーフとなった滑り台には、目を輝かせた子供たちの行列が、途切れることなく続いたものです。#第11旅団 #雪まつり #マジンガーZ #ガンダム #セーラームーン #コナン pic.twitter.com/rL0xJgeo2S

— 陸上自衛隊 第11旅団【公式】 (@11b_na_jgsdf) March 1, 2021

重量物船社のジャンボシッピングはこのほど、台湾・雲林県沖合の風力発電プロジェクト向けに、大型構造物のモノパイル40基などをオランダ、ドイツから台湾に輸送しました。ドイツでは本船を製造ヤードに直接寄港させるなどの工夫を行い、リードタイムの大幅な短縮を実現しています。 pic.twitter.com/YDT9XcLQYD

— 日本海事新聞社 (@kaijiweb) March 1, 2021

4人協力型ホラーゲーム『Dread』のSteamストアページがオープンhttps://t.co/WTbie4vHoQ

『Phasmophobia』のように幽霊が出る地を調査し、浄化を目指す。ただし、死は終わりでないこともある。憑依されたプレイヤーは仲間を裏切り、脱出される前に殺害しようと襲いかかる pic.twitter.com/6gjUPnJ4yV

— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) March 1, 2021

ドコモ、新プラン「アハモ」料金を280円引き下げ2700円に https://t.co/gjC8yyoPK5 pic.twitter.com/UfkZZV9m19

— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) March 1, 2021

東京五輪目前で露呈した警備員の甘い指導資格審査 https://t.co/nRK7C9V8cb

— 産経ニュースWEST (@SankeiNews_WEST) March 1, 2021

【茨城】コロナ収束願い「百人きもの」 筑波山神社https://t.co/RKgjsgpIrw

— 東京新聞(TOKYO Web) (@tokyo_shimbun) March 1, 2021

[ITmedia NEWS]Oculus Questのウェイクワードが「Hey Facebook」に https://t.co/RKtfU1uUre

— ITmedia (@itmedia) March 1, 2021




2月28日のつぶやき@isoya_samikazo https://t.co/zpJeAzSYBe

— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) February 28, 2021
フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo

https://www.facebook.com/isoya.kai.f

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles