テレビ以外のオールドメディアの衰退ぶりが凄まじい。むしろラジオが健闘している。新聞の落ち込みはある程度予想できたが、それ以上に90年代ブイブイいわせてた雑誌広告のつるべ落としっぷりが凄い。最盛期の2000年から見たら83%減。実額でもそのうちラジオ広告費に抜かれる勢い。雑誌終わったな。 pic.twitter.com/vsbyGwGPan
— 荒川和久@『「一人で生きる」が当たり前になる社会』新刊発売中! (@wildriverpeace) February 26, 2021竜隊長、瑳川哲朗さんが死去されました。落ち着いたら思い出を書きますがただただ突然の訃報に驚いてショックです。ご冥福をお祈りします。
— 高峰圭二 (@qjbJaTPk8u26S0a) February 26, 2021「#ウルトラマンA」の竜隊長・ #瑳川哲朗 さんが死去 #おくやみhttps://t.co/q0dB9sNSAf
— 日刊スポーツ (@nikkansports) February 26, 2021【解禁】「シン・エヴァンゲリオン劇場版:II」公開日が3/8(月)に決定、本予告・改2が公開されました。
予告の最後のセリフは何パターンも録って頂いたのですが、これになったのだなあと、感慨深く…ようやくお届けできることに、安堵と、一抹の寂しさを感じています。見届けて下さい。#エヴァ https://t.co/QNSfPxZ1Rs
発売、おめでとうございます。
#MODEROID pic.twitter.com/Ye6kc3DrCi
ドイツのサンダルメーカー大手ビルケンシュトックは26日、株式の過半数を高級ブランド「ルイ・ヴィトン」を擁する仏LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)が出資する投資会社Lキャタルトンなどに売却することで合意したと発表しました。https://t.co/8z6rWJO8yp
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 26, 2021なんと!!!
同じ名古屋が舞台の月刊アフタヌーン連載の激熱フィギュアスケート漫画「メダリスト」とのコラボが決定です!!
来月のComicREXにつるま先生が描いたコラボ漫画、
来月のアフタヌーンに僕が描いたコラボ漫画がそれぞれ掲載されます!!
うわー!!!!やったー!!!!! pic.twitter.com/xX1OMR5GAp
マルクスは自分の子孫がバリバリの資本主義社会でYouTubeに動画出しているなんて思いもしなかったであろう。 pic.twitter.com/itPBuQ03nn
— Glock (@G18skosko) February 26, 2021新型コロナの予防接種が進んでも、変異体の出現によって意味がなくなりことを心配されている方が多いですが、以下の点を知っておくと少し安心できるかもしれません。
・予防接種で感染が収束すれば、変異ウイルスも出現しにくくなる。
・mRNAワクチンはわずか数週間で変異体用に改良できる。
お姉ちゃんは爬虫類女子!【前編】 pic.twitter.com/TjZZOJuQdG
— 一智和智バーサスアース続編更新中 (@burningblossom) February 26, 2021小学校に入学する際に(した後も)とにかく絶対に守ってと言い聞かせたのは「普通の大人はあんたみたいな小さい子供に何かしてもらおうと思わない。わざわざあんたを選んで道を聞いたり何か手伝って欲しい助けて欲しいと言ってくる人は男でも女でも優しそうでも絶対おかしい人だから逃げなさい」ですね
— つねこ®︎は喋るモモンガ (@kobutaneki) February 25, 2021ごみ処理施設の排ガスから水銀 国基準の6倍、体温計混入か 滋賀・甲賀 https://t.co/7Xl8TlLUPx
— 京都新聞 (@kyoto_np) February 26, 2021最近「髪染め禁止」「交際禁止」「やったら退学」校則が法律違反では?と訴えられたものの学校が勝訴したニュースみたんだけどさ、
そんなに校則に強制力があるなら、校則に「いじめ禁止、やったら退学」て書いたらそれだけで色々解決するじゃね?まずそれを最優先で校則に追加すべきなのでは???
方向音痴な人の発言をまとめました pic.twitter.com/8yg7JCkF5K
— まつやま ツ47a (@matsuyama7232) February 26, 2021ロイター通信によると、オランダ議会は25日、中国新疆ウイグル自治区の少数民族ウイグル族の状況について「ジェノサイド(集団虐殺)」と認定する動議を可決しました。https://t.co/6oAWMRkCO6
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 26, 2021やめてくれ。そういうことするぐらいだったら値上げしてくれ。 pic.twitter.com/JBSiyvEGLP
— DDSOTL(Minie) (@Minie_vrc) February 25, 2021昭和の一時期、映画宣伝、出版、宣伝広告の他分野で仕事しまくって日本人なら皆が見ていた画家、生賴範義先生だって、美術的な評価も研究もされてない…。
上野の美術館で展覧会をやったタイミングで美術手帖か別冊太陽が特集組むかと思ったのに…。 https://t.co/GW4VlCsVzO
★尾崎政義 仲良しランキング★
1. @afpbbcom
2. @jijicom
3. @kyodo_official
4. @YahooNewsTopics
5. @nhk_news#whotwi 詳細 https://t.co/MrcXOB3jTL
これにて終了です。
ご高覧いただき有難うございました!
すべてお任せで、丁寧で素晴らしい彩色をしていただいた「わたべ君とまこさん」ご両人に改めて感謝申し上げます。
原画は本当に綺麗ですよ‼️
いつかご覧いただける機会があると良いのですが…😊 pic.twitter.com/9osAEImL8Z
「川元利浩アニメーション画集 スペシャルセット(直筆サイン入り複製色紙付き)」は「画集」「デザイン画集」「原画集」「直筆サイン入り複製色紙」のセット。デザイン画集は、B4変型の大型サイズ! 『血界戦線』『GOLDEN BOY』『おいら宇宙の探鉱夫』等、川元利浩さんによる設定画をたっぷり収録! pic.twitter.com/CxpQ7BKmPp
— WEBアニメスタイル (@web_anime_style) February 26, 2021300年封印されし邪龍ちゃんと友達になりました pic.twitter.com/NS7xE1Srxr
— 八木戸マト@サキュバスさん単行本1巻2/27発売 (@yakitomahawk) February 26, 2021以前、リクエストをいただきました #サンショクキムネオオハシ の様子をお届けします。
バックヤードで療養中ですが、体調は順調に回復しています。
もう少しで展示を再開できる予定ですので、応援のほどよろしくお願いいたします!#円山動物園 #maruyamazoo pic.twitter.com/IeDDvvGtkf
ミャンマーで日本人ジャーナリスト拘束 抗議デモを取材 https://t.co/Y8QuMtUhjz
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) February 26, 2021【ながい】一人称視点スカイダイビングゲーム『AaaaaAAaaaAAAaaAAAAaAAAAA!!!』2021年に発売へhttps://t.co/pCINqfxOCD
『AaaaaAAaaaAAAaaAAAAaAAAAA!!! — A Reckless Disregard for Gravity』シリーズ最新作。「長すぎるゲームタイトル」としてギネス記録にも登録されたpic.twitter.com/wJMORwakAt
秋田の食文化を動画と記事でご紹介する「#超神ネイガーのままいっぺけよ」 今回のテーマは「#日本酒」です。室町時代創業の酒蔵「#飛良泉本舗」でネイガー記者が酒づくりを取材します。動画はあす27日夕方公開予定です! #んめもの担当記者 #超神ネイガー #飛良泉 #秋田 #にかほ市 pic.twitter.com/HV6y2pMgBm
— 読売新聞秋田支局 (@Yomiuri_Akita) February 26, 2021【速報】
ミャンマー治安当局に拘束されたのは、ジャーナリストの北角裕樹さんとみられる(バンコク時事) https://t.co/PZVtYgzOBL
作物を食い尽くす大群を追え! ケニアのバッタハンター
操縦士のキーラン・アレン氏は、シマウマの群れが埋め尽くす平野や、北部まで広がる乾燥地帯などに目を凝らし、バッタの大群を探し始める。サバクトビバッタはまとまった雨が降ると繁殖活動が活発化する。 pic.twitter.com/ncFgqc9rsC
[ITmedia ビジネスオンライン]コロナ影響:近鉄、600人の人員削減計画を発表 早期退職者を募集 https://t.co/K6uWNC3k4y
— ITmedia (@itmedia) February 26, 2021「コロナ克服」宣言、薬草を推奨…タンザニアの実態は?https://t.co/ie1beqqgo8
WHOは非常に憂慮すべき状況だとする声明を発表。
内外からの圧力を受けてマグフリ大統領は、国産マスクを身につけるよう国民に呼びかけるなどコロナの存在を認めるような発言を始め、軌道修正を図っているとみられる。 pic.twitter.com/L66PeGHwNf
NHK受信料値下げへ積立金https://t.co/zjKoD0XPiM
政府は、NHK受信料の引き下げにつながる放送法改正案を閣議決定した。繰越剰余金の一部を還元目的で積み立て、受信料引き下げの原資に充てるよう義務付ける制度を導入する。NHKはこれに基づき令和5年度に衛星契約の値下げを軸に検討している。
【方針】文化庁、「碍」常用漢字への追加見送り「障害表記が一般的」https://t.co/6uElNfEums
法律などの「障害」表記を「障碍」と改めるため追加を検討してきたが、見送る方針を固めた。アンケート調査の結果などから使用が広がっていないと判断。
伊藤忠商事は26日、フランスの産業ガス大手エア・リキードの日本法人と、液化水素の製造・流通体制の整備に向け提携したと発表しました。https://t.co/c9K7akeZXC
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 26, 2021ヨウタくん、お帰り。暖かいお部屋でたくさんごはんを食べてね。(飼2) #千葉市動物公園 #アミメキリン pic.twitter.com/CyNsGgTEU4
— 千葉市動物公園【公式】 (@ChibaZoo) February 26, 2021感染リスクが高い「5つの場面」に基づき、日々の暮らしの中で気をつけたい新型コロナウイルス感染症対策のポイントを描いたCM。出演は今注目の若手俳優ら13名。音楽は大野雄二×常田真太郎(スキマスイッチ)×福耳「愛を歌う」。 pic.twitter.com/nm8cf7UoUp
— 内閣府政府広報オンライン (@gov_online) February 10, 2021弊社が新卒募集してるので、自分の就活のときのこと書いていいかな。書くね。
ちょうど11年前の今ごろ、ぼくは2度目の留年が決まりました。
英語の試験をすっぽかして、必要単位にあと「1単位」足りないという、完全に自業自得な原因で。
ちなみに、点数は「59点」でした。
あと1点ェ……
会社員を辞めて漫画家になって、本日で丸5年が経ちました。
「漫画家になるぞ」と決めた時点の画力。よく会社辞めたな。 pic.twitter.com/Wj71vn052O
厚労省の新型コロナウイルス感染症診療の手引き第4.2版が出ましたので、これまで4.1版で『新型コロナウイルス感染症の説明』として固定ツイにしていたものを更新しようと思います。https://t.co/xsyGd4e4is pic.twitter.com/qTfk7Rk7RK
— DIO🦌総合診療医🌸🐱🚈 (@generection1) February 26, 2021#ニュースOne #名古屋
栄の #GAP 跡地に
ドンキがきょうオープンしました🎊https://t.co/8SAoBMtXz2
BBCニュース - テントのおかげでブラスバンドがやっと合奏 アメリカの高校で工夫 https://t.co/TbDXDWboRu pic.twitter.com/9Fht6qSh7C
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) February 26, 2021廃線になった草軽電鉄を広く知ってもらおうと、嬬恋高の生徒がジオラマを製作しました。風景の一部を切り取ってミニチュア化したジオラマは趣味の一つとして親しまれ、近年では防災のためのハザードマップのジオラマもあります。 #上毛ジオラマ #上毛つぶやき #ジオラマ #模型https://t.co/SzM3ofG7QT
— #上毛つぶやき (@jomo_kikaku) February 24, 2021ぶんぶんチョッパーの製造元ケイアンドエーの宗社長から、ぶんぶんチョッパーをこんなに沢山送って頂きました!たった今届きました!岩下の新生姜をぶんぶんするレシピはもちろん、他にもいろんなことを考えていきたいです。夢広がります☺️ありがとうございます‼️#安元仲村と夜あそび https://t.co/jbOhZI0NJt pic.twitter.com/5IWOUxP7Xi
— 岩下 和了 (@shinshoga) February 26, 2021「新型コロナウイルス感染 世界マップ」のデータを更新しました。死者は250万人を上回っています。(無料公開)#日経ビジュアルデータ #新型コロナウイルス https://t.co/6yOgxnFqX4 pic.twitter.com/OFnK2ZqofF
— 日経ビジュアルデータ (@nikkeivdata) February 26, 2021新型コロナ世界の感染者 1億1273万人 死者250万人(26日3:00) #nhk_news https://t.co/fp6seiDVpD
— NHKニュース (@nhk_news) February 25, 2021アジアやアフリカで感染者が少ない理由 ~ファクターX、今後の対策のカギに~
新型コロナの流行が中国で発生してから1年がたちました。その後、流行は世界各地に拡大していますが、地域によって感染の広がりに違いがあります。大まかに見て、欧米や中南…https://t.co/UCI0c4VW8B
日本の強みはさ、同人誌を自由にやれて、ネットも緩くて、飲み屋が沢山あってさ、キャバやデリヘルもあって、でも歌舞伎とか相撲なんかもあって、天皇制も維持しちゃっててさ、神社や寺もあるわけ。綺麗に維持してね。色々混ざって緩く共存してんだよ。それが強みなわけ。文化的な厚みだな。
— めいろま 「世界のニュースを日本人何も知らない2」12月9日発売 (@May_Roma) February 25, 2021【「二・二六事件」は降雪の中での事件ではなく、大雪が残っていた寒い日の事件】
当時多くの人々が「大雪の二・二六事件」というイメージを持ちました。多くの人が事件を知った日中は雪が降っており3日前の大雪が残っていたので、雪の日の事件という思ってしまったようです。https://t.co/i97rXc6WSc
「ソフマップ 渋谷マルイ店」が期間限定オープン決定 秋葉原地区店舗は5店舗に集約 https://t.co/Yqwl5IOgWb #ソフマップ pic.twitter.com/8SnNLruogm
— GAME Watch (@game_watch) February 26, 20211800万人が少なくとも1回新型コロナウイルスワクチンを打った英国 国民7人に1人は抗体を保有しているという研究結果https://t.co/3yxGKr9WuC
2回目接種完了者67万人
2回目の接種まで終えた場合、抗体保有率95.5%
80歳以上の抗体保有率
接種1回目後34.7%
接種2回目後88%
#愛知県 と #JAあいち 経済連は、新品種の #イチゴ 「 15―2―8」を共同開発しました。実が大きく収穫量が多いのが特徴で、2024年冬からの出荷をめざします。https://t.co/8B4f0jQDj6
— 朝日新聞・名古屋報道センター (@asahi_tokai) February 26, 2021#これが私の代表作
伸びたラクガキマンガまとめ pic.twitter.com/geJzBNv4wi
バーレーンは、米ファイザー、中国シノファーム、英アストラゼネカ、ロシア「スプートニクV」の計4種類を既に市民に無料で提供している。#ワクチン #パンデミック #新型コロナウイルス #感染症対策 #バーレーン #ジョンソン・エンド・ジョンソン https://t.co/Q6o9QW7SP5
— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 26, 20212月25日のつぶやき@isoya_samikazo https://t.co/KpSVKlQg1d
— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) February 25, 2021フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo
https://www.facebook.com/isoya.kai.f