Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

2月1日のつぶやき

$
0
0

とりあえず恵方巻きネタは使い回しでお茶を濁し、鬼娘イラストに集中させていただきます。

「むかし、地球には毎年違う方角向いて酒をラッパ飲みする風習があったんだって」
「ふーん、じゃあ今年はどっちなの?」
「プレアデス方面かしら」
「マゾーンが来ちゃうわね」 pic.twitter.com/iQTeGrvj9k

— 真鍋譲治@単行本「パトラと鉄十字」3巻12/11発売決定! (@GLC09BK88PGot7U) February 1, 2021

冗談抜きに、「問診票をタブレットに変えれば問題解決」じゃなくて「そのタブレットをひっつかんで、受付や看護師や女医にタブレットで殴り掛かる」を考えなきゃいかんのですよね(男性医師は被害を免れる可能性が多少ある) https://t.co/lioxQLMf7I

— KGN (@KGN_works) January 31, 2021

思わず吹いた2ちゃんのコピペwwwwwwwwwwwwwwwhttps://t.co/FaipDDe18w

— 不思議.net (@fusigi_net) February 1, 2021

PC版GREEのサービスが6月24日15:00をもって終了 https://t.co/SuggOr9RJ3

— 4Gamer (@4GamerNews) February 1, 2021

pic.twitter.com/Px9ZV19XT6

— よむ (@y_o_m_y_o_m) February 1, 2021

もうすぐ節分や(´ー`)☆ pic.twitter.com/MmMtOHEsL5

— 葵月 (@zabu72nezu271) February 1, 2021

【だいじニュース】Original Biryani Kit はじまります

・ほんかくビリヤニをホットクックとかでつくるキット
・ホールスパイス こなスパイス バスマティおこめとかはいってる
・レシピもはいってる(にほんごがんばってる)
・ネパールじんはいってない
・ねだんとかまだきめってない🙏@SHARP_JP pic.twitter.com/StOK6sMQbf

— 本格ネパール•インド料理サラムナマステ🇳🇵ネパールじん食堂 (@salamnamaste01) February 1, 2021

買って食べてみたけど、愛知県民ナメすぎだったのでわからせてやった。 pic.twitter.com/FYO8panlkC

— 鉄火巻 (@bfsh_88) January 31, 2021

大きなにんじんのお供え#愛知 #名古屋 #大須 #三輪神社 #縁結び #にんじん #うさぎ pic.twitter.com/s3KhF9YVCm

— 三輪神社⛩名古屋大須 宮司の春🐰 (@miwajinnjya) February 1, 2021

1000RT NECもソースコード流出を確認、GitHubで 三井住友銀、NTTデータに続き https://t.co/CCNAYx24jO

— ITmedia NEWS (@itmedia_news) February 1, 2021

新聞の出版広告見ながら『○○分でできる』とか『3カ月で身につく』とか『2週間で結果がでる』とかいう本ばかりで、今朝はなんかうんざりしてしまい、なんでもすぐに結果が出たり身につかないといけないのかよ、それならオレは『一生頑張ったが分からずじまいのロシア文学』って本を出すよと思ったよ。

— SatokoTakayanagi (@SatokoTakayanag) January 30, 2021

英国、TPP加入を正式申請 https://t.co/GwS5LuPG3R

— 47NEWS (@47news) February 1, 2021

また同じの貼るから良く見て。 pic.twitter.com/qxpC95pjP2

— ゆうsaien (@yousaien) January 31, 2021

深夜食堂もジブリも凄いのは人がいがみ合う内容とも暴力性とも無縁だが、面白い話を作れていることだ。今時そんな話の作品を作り出せる国は殆どない。世界中の映画やドラマを見てみると人が争う話だらけだ。非常に日本的と思う。

— めいろま 「世界のニュースを日本人何も知らない2」12月9日発売 (@May_Roma) February 1, 2021

政府は2日、新型コロナウイルス感染症対策本部を開き、首都圏4都県や関西3府県などに発令中の緊急事態宣言の延長を決めます。現在の発令期限は7日まで。医療提供体制が依然厳しい状況を踏まえ、3月7日まで1カ月延ばす方針です。https://t.co/ajOwBXnmS9

— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) February 1, 2021

今のデジカメであれば、勝田駅ほどの明るさがあるならば三脚を使わずともISO感度を上げたら手持ちでも十分に撮れる。
でも撮り鉄は三脚を使用してのスローシャッターにこだわるのよね。というより、夜間撮影=三脚使用という固定観念から脱していない人がなぜか多い。

— sis_sis (@sis_sis) January 31, 2021

全く汎用性ないヤツ pic.twitter.com/n7lTVN0O1q

— こんちき@3巻発売中 (@konchikidon) February 1, 2021

★尾崎政義 仲良しランキング★
1. @nikkei
2. @YahooNewsTopics
3. @ReutersJapan
4. @Sankei_news
5. @livedoornews#whotwi 詳細 https://t.co/MrcXOB3jTL

— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) February 1, 2021

三井住友カード、最大5%還元・裏にも番号がない「ナンバーレスカード」 https://t.co/QOqVMmWO2W pic.twitter.com/JFk6Lq03rB

— Impress Watch (@impress_watch) February 1, 2021

南米ゴキブリを野外で確認、千葉 繁殖容易、害虫となる恐れ https://t.co/2D4Bc0hDgi

— 共同通信公式 (@kyodo_official) February 1, 2021

【麻酔科医が一斉退職 三重大】https://t.co/F15IiTALp5

三重大学病院での不祥事を受け、麻酔科の医師が一斉に退職し、その背景にパワーハラスメントもあったことがわかった。退職者の中には、新型コロナの重症者などに使うECMOを扱うことができる医師も含まれているという。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 1, 2021

うるせえな小松左京ぶつけんぞ。#三点リーダー症候群 pic.twitter.com/VyRlw5LtR5

— カスガ (@kasuga391) January 31, 2021

野外学習で披露するトーチトワリングを練習中、トーチの灯油を十分に絞りきらないなど安全対策を怠り、当時13歳の男子中学生徒の右腕に大やけどを負わせた疑いで、愛知県警守山署は指導していた50代男性教師を書類送検する方針を固めました。https://t.co/ta3TscqjpS

— 毎日新聞 (@mainichi) February 1, 2021

【New】HPVワクチンの9価ワクチンが、2月24日から発売されることが決まりました。

子宮頸がんの90%以上を防ぐ効果があるとされています。日本は海外と比べ、大幅に承認や販売が遅れていました。(岩永直子 @nonbeepdan)https://t.co/R2TcJbKyuS

— BuzzFeed Japan Medical (@BFJMedical) February 1, 2021

【H3ロケット今日の一枚】
「下り坂急カーブでコンテナが傾き停止した1段機体輸送用トレーラ」を公開しました。
ぜひご覧ください。https://t.co/6icCugEWrB#JAXA #H3ロケット pic.twitter.com/LdgLifaUan

— JAXA(宇宙航空研究開発機構) (@JAXA_jp) February 1, 2021

大好きな助教の先生が「最近ベッド買ったらQOLめっちゃ上がった」と言うので寝心地の話かと思いホンワカ聞いてたのに、よくよく確かめると『研究室にベッド買ったから平日は家に帰らなくて良くなり研究に使える時間が増えた』という意味だったらしく一気にホラー話になった。助教、それは修羅の道。

— はち | Hachi Yagi | 八木良平 (@Hachi_Re8) January 31, 2021

強く成れる理由を知れそうな節分

豆の呼吸! 「鬼滅の豆まき紙升」集英社から公式配布、印刷して組み立てるペーパークラフト式 https://t.co/IumjxB0ldQ pic.twitter.com/MWH29klSAz

— ねとらぼ (@itm_nlab) February 1, 2021

ANA、大型電気自動運転バスによるスタッフ移動を羽田空港で実証実験。2021年内に旅客輸送の試験運用へ https://t.co/KcslNKTVTZ #ANA #自動運転バス pic.twitter.com/jja8BZUOCA

— Travel Watch (@travelwatch_jp) February 1, 2021

東京海洋大客員准教授でタレントのさかなクンを政府の「海とさかなの親善大使」に委嘱しました。https://t.co/6QBkTZAPgf

— 毎日新聞 (@mainichi) February 1, 2021

https://t.co/GODG5vBTED]ドコモ、「dデリバリー」終了へ 「経営資源を集中する」 https://t.co/cjFJXzThsY

— ITmedia Top (@topitmedia) February 1, 2021

[ITmedia Mobile]ドコモとコクヨ、5Gオフィスソリューションの実証実験 Xperia PROを使用 https://t.co/OoYK8H1fEP

— ITmedia (@itmedia) February 1, 2021

引き続き、皆様の献血へのご協力をよろしくお願いします。
例年冬場から春先までは献血にとって厳しい季節ですが、今年は緊急事態宣言も重なり、しばらくは、いつも以上に多めにご協力のお願いをさせていただくことになると思われます。ご容赦ください。🙏
「継続的なご協力」をよろしくお願いします。 pic.twitter.com/B1vTEJbI1N

— 愛知県赤十字血液センター(公式)献血推進 (@aichi_kenketsu) February 1, 2021

【醍醐寺、宇宙に寺院開設へ】https://t.co/ZMXi5ltp41

醍醐寺(真言宗醍醐派総本山・京都市伏見区)は1日、京都市内の人工衛星開発企業と協力して宇宙に寺院を開くための実行委員会を発足した、と発表した。2023年に打ち上げ予定の人工衛星に寺の機能を持たせることを目指すという。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 1, 2021

日系企業、海外4割減収  20年度ジェトロ調査、小売り・通信・繊維に打撃 :朝刊企業面からhttps://t.co/W7THsCb0tm

— 日経ヨクヨム (@4946nikkei) January 31, 2021

日本が自国のEEZでのサンマ漁業に設定した漁獲枠は26.4万トンに対して、2020年の漁獲量は2.9万トン。消化率は約1割ですね。これでは漁獲規制をしているとはいえません。

— 勝川 俊雄 (@katukawa) February 1, 2021

内閣支持率底打ち?は陽性者数の減少傾向と、例の野党の方の首相アシストが効いたのではないでしょうか?首相の言葉を批判してきた私も気の毒に思ったし、首相の訥弁に誠の一端を感じましたので。 https://t.co/kKG8uxejff

— Koji Matsui 松井孝治 (@matsuikoji) January 31, 2021

自分の誕生日にお寿司を食べて「幸せだなあ」と言ったら6歳児にこう言われました→/これが幸せじゃなかったら世界に幸せなんてものはない - マイル日記 https://t.co/S0S7XFXW4o pic.twitter.com/LhTxZPQtXY

— 水谷さるころ/「骨髄ドナーやりました!」発売中 (@m_salucoro) February 1, 2021

なんか、すごくまともな記事で、ちょっと驚いている自分がいる。

ワクチンによる集団免疫の獲得が唯一現実的な方策だ - 鈴木貞夫|論座 - 朝日新聞社の言論サイト https://t.co/7Uou8FYFxf

— 知念実希人 小説家・医師 (@MIKITO_777) February 1, 2021

原典は、孟子で「君子、庖厨を遠ざくる也」
全文は「君子之於禽獸也、見其生、不忍見其死、聞其聲、不忍食其肉、是以君子遠庖廚也」

意味は、「君子が禽獣が生きている所を見たり声を聞くと、殺したり肉を食べる事を忍びなく思うので、君子というのもは厨房から遠ざかるのです」という内容。

— 衛生兵(手を洗い、うがいをし、顔を触らない達磨) (@combatmedic) January 31, 2021

消費者庁に行政指導喰らったのになぁ… https://t.co/qeDaJ0zNGR

— もとさん Ω @固ツイ (@moto_tkm) February 1, 2021

「考えてなさすぎ」というケースがかなり多いですので、作家は「設定」と「動機・理由」については、常にできる限り具体的に考える「クセ」をつけた方がいいと思います。主要登場人物のフルネームや年齢。髪型。髪色。体格。その仕事に就いた、その仕事を目指した理由。彼女が好きな動機。などなど。

— 青木健生 (@p_kobushi) January 31, 2021

純烈が戦隊ヒーロー映画で主演「スーパー戦闘 純烈ジャー」今秋公開、特報解禁https://t.co/wPLm2xQXn2

#純烈 #純烈ジャー #後上翔太 #白川裕二郎 #小田井涼平 #酒井一圭 pic.twitter.com/BkhsAANYki

— 映画ナタリー (@eiga_natalie) February 1, 2021

快進撃が続く人気アニメ『呪術廻戦』。

セーラームーン役で知られる声優の三石琴乃さんが新たに「冥冥(めいめい)」の声を演じることが発表されました。#三石さん がたちまちTwitterでトレンドになり「神キャスティング」とファンからは喜びの声も。#呪術廻戦 https://t.co/0UUmIlRGPf

— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) February 1, 2021

今日から2月ですか…
あっという間に2月ですね!

2月も #宇都宮餃子 をよろしくお願いいたします🥟✨ pic.twitter.com/KEbPFWhp1N

— 宇都宮餃子会【公式】🥟 (@Gyozakai_u) February 1, 2021

キッズ向けコンテンツが英語で楽しめるポケモン公式YouTubeチャンネル「Pokémon Kids TV」がオープン!童謡やダンス動画などを展開  https://t.co/FJ8VAfQZcK pic.twitter.com/BdyuCWbkoI

— Gamer@ゲーム情報 (@GamerNeJp) February 1, 2021

安野モヨコ先生 @anno_moyoco のコーヒーにまつわる貴重なお話はこちらから↓https://t.co/OwiSDlzBge
※今なら第3回までオリジナルインタビュー公開中!#3CoffeeaDay × #働きマン

— ネスカフェ(NESCAFÉ) (@Nescafe_jp) February 1, 2021

名古屋には「フラミンゴから求愛される」カフェがある

レアな動物たちと触れ合えるアニマルクックズー(@y_yoshikazu777y)さんに、お店の魅力を聞きました!

サーバルキャットさんにエサあげたい!!https://t.co/ximikzlV3X#動物好き pic.twitter.com/uE2uLfIk8D

— トゥギャッチ<公式> (@togech_jp) February 1, 2021

2月1日は #プリキュアの日
その他ー。 pic.twitter.com/p0GxDOkNGv

— 海野螢の絵垢 (@HotaruUnno) February 1, 2021

1月29日に、トビリシでジョージア政府と日本国政府との間で「所得に対する租税に関する二重課税の除去並びに脱税及び租税回避の防止のための日本国とジョージアとの間の条約」の署名が行われました。 pic.twitter.com/UhsomV1dfL

— 在日ジョージア大使館 (@GeorgiainJapan) February 1, 2021

いまネットで人気のまとめはこちらです。

「『ある奴隷少女に起こった出来事』の日本語訳で抜けている箇所を原著と対照させながら検証する「目次からしてChapterの数が原著と翻訳で合わない」」https://t.co/KVvpA2jqdn.

— Togetter公式🐤人気のツイートまとめを紹介🐤 (@togetter_jp) February 1, 2021

【バグ技】『スーパーマリオ64』の「ケツワープ」は兄弟が相手を笑わせる過程で発見https://t.co/wMfaK6MMg4

インタビューで判明。マリオに「ヤヤヤヤヤヤヤッフー!」と連呼させることを面白がった兄弟がよりよい「ヤヤヤヤヤヤヤッフー!」を見つけるために奔走し、発見に至ったという。 pic.twitter.com/G3PGbWAkow

— ライブドアニュース (@livedoornews) February 1, 2021

三点リーダーがある出版契約書。 pic.twitter.com/3daZDiS2AM

— 一智和智バーサスアース続編更新中 (@burningblossom) February 1, 2021

2/1(月)12:00募集開始🚀

TENGAロケットを一緒に宇宙へ飛ばそう!#TENGA宇宙隊員 募集!

2021年夏頃を目標に、TENGAは宇宙を目指します。そこで、ご一緒にTENGAロケット打ち上げにご参加いただく仲間を募集します。
宇宙から愛と自由を叫びましょう!!

https://t.co/cZRqTHDs8i#TENGAロケット pic.twitter.com/F1x8S4yPO0

— TENGA公式 (@TENGA_PR) February 1, 2021

無症状者、新型コロナ感染者の16倍近く存在か GoTo「沖縄への飛び火は顕著」 沖国大など調査 https://t.co/HByhJhnWkp #新型コロナウイルス #GoToトラベル #okinawa #沖縄

— 沖縄タイムス (@theokinawatimes) January 31, 2021

「独身者の孤独死」は、なくすべき悲劇ではなく、尊重すべき選択のはずだ すべてが「かわいそうな死」なのか https://t.co/f0WBAFkpAw

— PRESIDENT Online / プレジデントオンライン (@Pre_Online) February 1, 2021

会社に入ってくるお金=自分のお金の個人事業主にとって

「仕事の打ち合わせ食事で1万円の領収書をもらう」

は、面倒な申告をして税務署に「仕事に必要であった」と認めてもらって、

「全体の課税のうち1万円にかかる税金を免除される」だけであって

「1万円の食事が9千円で済んだ」ぐらいの話です

— 田中泰延 (@hironobutnk) January 31, 2021


1月31日のつぶやき@isoya_samikazo https://t.co/w9Bg3iKXSF

— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) January 31, 2021

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

Trending Articles