Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

11月20日のつぶやき

$
0
0

学校でう○こをするって結構勇気が必要だけど、前にう○こ中の男子が個室から「全集中‼︎う○この呼吸‼︎」と叫んだら爆笑の渦だったらしく、それからというもの「全集中してくるわ」と気軽にう○こに行けるようになったし、周りも「全集中頑張れ」と温かく送り出してくれるんだって。鬼滅ありがとう

— お肉さん〆 (@manimanibleble) November 20, 2020

「なんで春先はここまで感染拡大状況悪くない段階でも緊急事態宣言してロックダウンしたのに、いまのこの感染拡大状況でしないんだ!」
と政府に憤っている人へ。
当時といまの違いとして国庫予算の問題とか景気問題とかあるけど一番の違いが実は有ります。それは「マスク不足が起きてない」ということ

— 紅礼 郷梨 (@gre_goriy) November 20, 2020

大局的に考えずに、自殺者の無念さに思いを馳せないで、目先のPCR陽性者で右往左往して、結局他人を傷つけてします。それで本当に良いのでしょうか?一般の人はとてもまじめで善良で、一生懸命努力して、店を潰さないようにと「過剰な」感染対策をしています。涙がでます。その人たちをさらに苦しめる

— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) November 20, 2020

【伝統破る 米政権移行中に死刑】https://t.co/5cRhMsjHO8

トランプ米大統領が敗北を認めない中、政権は131年間続いた伝統を破って政権移行期間に死刑を執行した。米最高裁の判事9人のうち、トランプ氏が10月に指名したバレット判事ら保守派6人が執行を認める判断をし、執行停止の申し立てを却下。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 20, 2020

インフルエンザ、12都道府県から患者報告 - 厚労省が発生状況を公表https://t.co/9YUKrjA3Rt

「12都道府県から計23人の報告があった。前年同期と比べて9084人少なかった」

— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) November 20, 2020

フェイスシールドは他人の飛沫が直接目にかかるのを予防する効果が考えられますが、エアロゾル等の吸い込みを防ぐ効果はほぼなく、また自分の飛沫も他人に届き得ます。

CDCも明確に「マスクの代用として使うことは推奨しない」と言っています。

これはダメでしょう。https://t.co/fUihJXmvOe pic.twitter.com/lYz92Lhr5O

— 手を洗う救急医Taka(木下喬弘) (@mph_for_doctors) November 20, 2020

ギャラリーの初心者殺しやめてほしい

作品の感想を聞かれて、僕は背景の薔薇がきれいで好きといったら、
この作家は人物が上手いんだと言って、それから偉そうになって敬語が消える

知らん
僕は薔薇がきれいだと思ったし人物には惹かれなかった

答えありきで感想に正誤つけるのはナンセンスだと思う

— やまだ (@gotum_ori) November 19, 2020

昨日、瀬戸内海で船の事故があり修学旅行中の小学生52人は全員救助されたけど、その続報が新聞に。いち早く異変に気付いた岩黒島の漁師さんも凄いけど、冷静に、パニックを起こさず、「僕より先にこっちの子を」、帰り際にはありがとうの大合唱。もう、この子らに美味いもんたらふく食べさせてあげて pic.twitter.com/embMOKgiUq

— ヨス (@SomeEyesOnly) November 20, 2020

医療崩壊しても若い人はコロナにかかっても軽症だから関係ないと思われるかもしれませんが、関係あるんですよ。医療崩壊してる状況下ではコロナ以外の疾患対応が困難となっていきます。例えば若い人が交通事故にあって重症になっても普段なら助かるはずが助からなくなるケースがでてくるということです

— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) November 19, 2020

> 「ぴえん」使えなくなる? アパレル会社商標申請

のまねこやアマビエ騒動などに全く学んでいない、残念な事案😔

商標法では、原則「早く出願した者に商標登録を認める」ルールとなっているので仕方ないが、これだけ広まったスラングを「保険的な意味」で商標占有とは😡💢https://t.co/NiumyEuewW

— 神戸市会議員 岡田ゆうじ🛡️ (@okada_tarumi) November 20, 2020

若い国家公務員の退職が4倍…まさに国家的危機。国民の中には公務員に悪い印象を持つ方も多いと思いますが彼等の公共心に基づく仕事で初めて社会経済が成立するのです。だからこれは政府家達が官僚の公共心を蔑ろにし続けた帰結。政治家が国民のための政治を取り戻すべきです!https://t.co/Ql2ZRAdkk1

— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) November 20, 2020

BBCニュース - 米保健当局、「感謝祭の移動控えて」 感染拡大で呼びかけ https://t.co/IaQwhRS4TJ

— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) November 20, 2020

フィアットはイイぞ! pic.twitter.com/vREsOu2H74

— 柚宮MoNo (@YuzumiyaMoNo) November 20, 2020

『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』
最後までご覧いただいたみなさまありがとうございました!

引き続きYouTube BANDAI SPIRITS公式チャンネルで配信しておりますので、ワタルたちの冒険を何度でもお楽しみくださいね。

「ぼくたちの冒険はいつだっておもしろカッコいいんだ!」#ワタル七魂 pic.twitter.com/3RwgBu4T5y

— 『魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸』公式 (@watarushichikon) November 20, 2020

先月号から抜粋宣伝「白雪姫」🍎 pic.twitter.com/9sIsmVnWCn

— 安堂友子/電子書籍出てるよ (@tomokoandou) November 20, 2020

ゴジハ…ハムゴジくん?#ゴジハムくん pic.twitter.com/yxkKK9WlIv

— おにぎり (@oni_giri_2015) November 20, 2020

日立金属売却へ、入札手続き進行 - 来月以降に本格化、日立製作所https://t.co/H7O8LTAwHN

— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 20, 2020

BBCニュース - 米歌手ドリー・パートンさん、ワクチン開発に1億円寄付していた 科学界から称賛の声https://t.co/LSFzzOnwW7

— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) November 20, 2020

売れ残りを廃棄するくらいなら、メーカーが古着を買い占めてリサイクルしたらいい https://t.co/Zp21ExG4p9

— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) November 20, 2020

マウスシールドさん意味ないとは思ってたけどウレタンさんも弱すぎない??? pic.twitter.com/Cey2O981Wo

— あっちゃん (@ats43) November 13, 2020

結婚やめますか?趣味やめますか?

で「趣味やめる」のが今までのスタンダードだったのが、「結婚やめる」を選択する人は増えてるのかもね。RTみたいな反発意見を見ると。(俺も「結婚やめる」を選ぶ方)

— さかも⋈ (@nebusokuqchan) November 20, 2020

真面目な話ですが、冷戦時代に東側に赴任した外交官の話を聞くと、ブロンド美女、黒髪、アジア系、ポッチャリ男と様々な性癖をカバーしたハニトラに対し「公務員試験に青春を捧げたような奴が抗える筈がない」と言っていたのが色々と https://t.co/ErTZREnBhS

— dragoner (@dragoner_JP) November 19, 2020

BBCニュース -欧州は「厳しい6カ月」迎える WHOが新型ウイルスで警告 https://t.co/ftbGeAsfHY

— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) November 20, 2020

#マンガ図書館Z で最近よく読まれている作品は…🥁🥁🥁

『Z MAN -ゼットマン- 8』 ( #西川秀明 ) です!

無料で全巻お楽しみいただけます👍🏻✨
あなたもぜひ読んでみてくださいね😍#漫画 #無料漫画https://t.co/DP4eDEwTAt

— 【公式】マンガ図書館Z (@Manga_Z_) November 20, 2020

藤井聡太二冠、最年少の200勝 将棋、勝率は唯一8割超 https://t.co/4Ho2Kiatq5

— MSN Japan (@MSNJapan) November 20, 2020

息子が小学3年生の時の担任は新採用の人だったんだけど、社会人経験もあり、小学生のお子さんがいる方だった。ある日職員室で、その先生が学年主任に怒られていたんだけど「保護者からの電話で教員の名前を呼び捨てにするなんて!みんなあなたより先輩ですよ」と言っていて、常識知らずはどっちかな?

— あみあみ (@amiami114114) November 19, 2020

アメ人にもcrazyな程日本の温泉♨️好きが居て、Santa Feで温泉ビジネス始めたら大ヒット。
昨年12月の大雪の日に家族で行ったが、ここ、最高過ぎた。客層は白人。
温泉隣の居酒屋には日本人従業員もいるよ🍶

Ten Thousand Wave⤵︎
(11/30までtemporary closure)https://t.co/0z0JoJIim3 pic.twitter.com/iq7KCZCJOR

— 🧁CupCake🇺🇸駐在→来年は🇯🇵 (@CupCake89946538) November 20, 2020

まだ居酒屋界隈で新型コロナを軽視し、マスクを軽視し、それらを営業妨害としてしか捉えない経営者の放言を目にします。そういうの、ブログとかで吠えてる経営者って、脇の甘さを露呈してるだけだと気づかない時点で危ないですね。
一方、先日伺ったこのお店、しっかりと安全対策を説明、満席でした。 pic.twitter.com/7aaMpQannh

— タクラミックス (@takuramix) November 20, 2020

菅首相 ニュージーランド首相と電話会談 経済など協力促進確認 #nhk_news https://t.co/kQQHyfYR9t

— NHKニュース (@nhk_news) November 20, 2020

#独占禁止法 教室のお知らせ】
将来を担う学生に,独占禁止法の意義と役割を理解してもらうために,職員による独占禁止法教室を開催しています。

開催予定
11/24 #常葉大学https://t.co/wcDtJL1mhe
11/27 東光中学校https://t.co/9DWgug93IK pic.twitter.com/8ZzaaEqBe3

— 公正取引委員会 (@jftc) November 20, 2020

『何度めだナウシカ』って言われがちだけど、全人類がマスクをつけて生きることになった今年に限っては最後の締めくくりにふさわしい名作だよなあ https://t.co/zmZcibXUqG

— CDB (@C4Dbeginner) November 19, 2020

G20サミット あす開幕 コロナ影響でオンライン形式に #nhk_news https://t.co/8mJpkAmwId

— NHKニュース (@nhk_news) November 20, 2020

2011年の夏に被災した火力発電所を必死の努力で復旧させ、広範な節電を呼びかけ、大規模需要家には直接にピークシフトを要請して、予備率カツカツになりながら何とか大停電を回避したときにも「停電なんて起きなかったじゃないか、嘘つきめ」と言う人たちはいましたね。

— 五味馨 (@keigomi29) November 20, 2020

Internet Archive、Flashコンテンツをアーカイブ プラグインなしで21年以降も閲覧可能にhttps://t.co/WQEYcQgcco pic.twitter.com/f2VnN81Yow

— ITmedia NEWS (@itmedia_news) November 20, 2020

日清食品、湖池屋を連結子会社へ グループ相乗効果で菓子事業強化 https://t.co/acP39VP4sp

— 47NEWS (@47news) November 20, 2020

声優 #よのひかり さん死去 グッディのナレーター担当 #グッディ #美少女戦士セーラームーンCrystal https://t.co/BE8YBWt5iU

— 日刊スポーツ (@nikkansports) November 20, 2020

ローソン「カービィのもちぷよ(いちご&ミルク)」 https://t.co/QfUkYRNodN

— 週刊アスキー (@weeklyascii) November 20, 2020

【62次隊しらせ乗船】#JARE62
ボートから「しらせ」へ乗船する時の様子、動画もご覧ください📹✨ https://t.co/d4MrTHEe6I pic.twitter.com/LLNdIpE9fc

— 国立極地研究所/NIPR (@kyokuchiken) November 20, 2020

【募集】8億円寄付します‼️

今年納付予定のふるさと納税約8億円の寄付先を探しています。有効活用していただける自治体の首長の皆様、街を良くしたいと思う地元の皆様、ハッシュタグ #ふるさと納税8億円アイデア をつけて皆様のアイデアやご意見をツイートください!(なお返礼品は辞退します)

— 前澤友作┃ひっそりお金配りおじさん (@yousuck2020) November 19, 2020

「鬼滅の刃」キャラと同名 和歌山の「甘露寺」が聖地に
https://t.co/cfW7UHzdoB

週末にはコスプレーヤーらが訪れ、記念撮影する姿も。地元の市もブームに注目し、PR動画を制作して映画館でCM上映。キャラクターにちなむ「恋の柱」を公園に建てるなどして「恋の聖地」をアピールしている。

— 産経ニュース (@Sankei_news) November 20, 2020

暫定配備のオスプレイ 初の駐屯地外試験飛行 千葉 木更津 #nhk_news https://t.co/QfI2EFq1ry

— NHKニュース (@nhk_news) November 20, 2020

中国国有の車メーカー破産手続き https://t.co/XEI4czAIOp #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース

— 47NEWS (@47news_official) November 20, 2020

#新型コロナウイルス対策】会食の際の注意点をまとめたチラシを作成しました。以下のURLからダウンロードや印刷が可能です。是非、周りの方にもお知らせください。#静かなマスク会食 https://t.co/DrtmvQ8C2y pic.twitter.com/WhHd9tbZtH

— 首相官邸(災害・危機管理情報) (@Kantei_Saigai) November 20, 2020

東映の岡田裕介会長が死去 71歳 https://t.co/vpAgQhnF1o

— 映画.com (@eigacom) November 20, 2020

気が付いたら普通にディテールを増やしたジオングを以下略。 pic.twitter.com/m50EvRLOFm

— 間垣リョウタ (@magaki_mr) October 14, 2020

【自然情報】「ムコジママンネングサ」は『ムカゴ』で休眠する。この写真はムカゴが目覚め、芽を伸ばしている様子。春に栄養を蓄え肥大したムカゴは、夏に枯れゆく本体から放れ、ひっそりと生きているんだよ。このように種をつくらなくても繁殖できる植物は小笠原ではめずらしい。<父島レンジャー> pic.twitter.com/TckxFOkWKc

— 東京都小笠原支庁 (@ogasawarashicho) November 20, 2020

【9229円→5537円】『龍が如く 7』を40%オフで買えるセガのPS4作品セールが開催中https://t.co/11INro0Wfd

11月30日まで、30作品以上が特別価格に。60%オフの『北斗が如く』は過去最安、40%オフの『JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版』もついに3000円を切った pic.twitter.com/UzC1HkYAK3

— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) November 20, 2020

東武百貨店にある旭屋書店池袋店さんにお邪魔したら、すごい量のノラネコが…😆😆
絵本だけじゃなく、グッズもいっぱい揃っています✨#ノラネコぐんだんおいしいフェア pic.twitter.com/S27lZBhgxN

— kodomoe(コドモエ)編集部 (@kodomoe) November 20, 2020

一応、特ダネです。

HPVワクチン、いよいよ日本でも男性に接種が拡大されそうです。ここまで長かった…。男女共にHPV関連の病気が防げる世の中になりますように。

https://t.co/UFnJ6Co02N

— 岩永直子 Naoko Iwanaga (@nonbeepanda) November 20, 2020

熊本県の蒲島郁夫知事は20日、国土交通省で赤羽一嘉国交相と会談し、球磨川の支流である川辺川に治水専用の「流水型」ダムを建設するよう要望。治水と利水に使う多目的ダムを建設する従来の計画を廃止し、水質への影響が小さいとされる流水型ダムの建設を要請しました。

https://t.co/eu1pvXsvYM

— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) November 20, 2020

「ドイツで「反コロナ」デモ 新型ウイルス規制などに抗議、300人逮捕」ドイツも大変そうですね。これに比べると日本はまだマシかも。 https://t.co/3VTGgQEUWg

— 橘 玲 (@ak_tch) November 20, 2020

Wi-Fiルーターを選ぶポイントとしてWi-Fiの新規格「Wi-Fi6」の事を何回か紹介していますが、選ぶポイントとしてもう一つ…

「ネットが速くなる【IPv6 IPoEサービス対応】」という文言を最近よく見ませんか?かんたんに説明していきます。
(続)

記事で読みたい方はこちら↓https://t.co/OLYZ6FB6dP pic.twitter.com/Hoyjx3Sgkz

— バッファロー【公式】 (@BUFFALO_melco) November 20, 2020

5Gドローン警備、羽田空港駅で実験 ALSOKなどhttps://t.co/uyfCRi1FfD

— 日経電子版 ビジネス (@nikkei_business) November 20, 2020

中国主導のEVシフトで「原油時代」が終焉へ https://t.co/8ZZ1T4Ifrr

— ロイター (@ReutersJapan) November 20, 2020

【買った人は使わないで!】

灯油にガソリン混入か
ストーブなどに使った場合、火災につながる危険

(販売店舗)
千葉県印西市牧の原のガソリンスタンド
「出光セルフ千葉ニュータウンサービスステーション」

(販売日時)
今月19日 午後0時半~午後3時https://t.co/9lRFC5DGOh

— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) November 20, 2020

検証する手間とお金も必要だし、難しいよね…。 / 1件のコメント https://t.co/FpWm4e0lVt “「自分の分野の粗は気になっちゃう」最後の最後の泣きのシーンで気になるところが…映画において『考証』が必要だと思った話 - Togetter” https://t.co/0ztqPXZFtN #Togetter

— Togetter公式🐤人気のツイートまとめを紹介🐤 (@togetter_jp) November 20, 2020

10月コンビニ売上高4%減 - コロナとたばこ増税が影響https://t.co/YxqpXP7Vfs

— 共同通信公式 (@kyodo_official) November 20, 2020

労働基準法ってのは労働者の御機嫌を取って誤魔化すためのゴミで、こんなくだらないものを作るよりも「労働者を大切にすれば勝てる社会」を作って行かなければ労働者の待遇は改善しない

ベースの仕組みを「労働者を使い潰した方が有利」で作って置いて、それをルールで誤魔化そうなんてのは最悪だ

— 砂鉄 (@satetu4401) November 20, 2020

11月19日のつぶやき@isoya_samikazo https://t.co/DVcLPs3WPh

— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) November 19, 2020
フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo

https://www.facebook.com/isoya.kai.f

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

Trending Articles