Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

9月12日のつぶやき

$
0
0

うぉ!40年以上経って今更レコジャケのデザインコンセプトに気がついた!! pic.twitter.com/2HvcymOI0B

— せっちゃん (@ozasikigodzilla) September 12, 2020

家に帰ったら玄関前にバルタン星人がいた時の絶望感 pic.twitter.com/tv0lOykCW7

— 三†三 (@8straycat8) September 12, 2020

悪役令嬢転生おじさん:その11
アラフィフおじさんの大好きな教養 pic.twitter.com/ZoFdQo5oEC

— 上山道郎 (@ueyamamichiro) September 12, 2020

【フォロワーが1万を超えると本当に世界が変わるの?】
ワイに起きたことを報告するよ^^
・仮想通貨のPR依頼
・某セミナーの講演依頼
・大手投資銀行CEO(自称)からの投資案件のお誘い
現場からは以上です。
かわいい子から刺激的なDMがいっぱい送られてくるっていうからがんばったのに。。おっぱい。

— レミーくん (@remyxx) September 9, 2020

대한민국 국방부 육군 의장대
조선민주주의인민공화국 륙군 명예위병대 pic.twitter.com/jnaSrfPCMZ

— chochohon/초혼 (@chochohon) September 12, 2020

pic.twitter.com/G2Qgni5e6r

— 猫分儀スミレ (@amaitorte) September 11, 2020

だいたい目線と同じ。コクピットはこんな感じです。 pic.twitter.com/EC4emMxiGk

— Masa/Fernando Utsumi (@JA14WP) September 12, 2020

【新着動画】今回は無謀にも「肉じゃが」にチャレンジしてみました。

手のないオトタケが最も苦戦したのは——。#乙武洋匡の情熱教室 #チャレンジ企画

続きはコチラから
  ↓↓↓https://t.co/8hkuSgx71m pic.twitter.com/aui1zzr1bt

— 乙武 洋匡 (@h_ototake) September 11, 2020

名古屋のお好み焼きは二つ折りにして紙で包むhttps://t.co/dDVJWad8UR
・お好み焼きは大阪と広島が話題になるが、名古屋も独自の形に進化している
・歩きながら食べられるように、二つ折で紙に巻かれて売られている
・値段も安い。取材で訪れた店でいちばん安いのは150円

— デイリーポータルZ (@dailyportalz) September 12, 2020

しかし、だ。
よく考えたらこれで親子3代で新聞に載った事が判明した訳だ。

祖父「強盗を背負い投げして現行犯逮捕、後に勲章授与される」
父「事故で新幹線を止める」
俺「大学敷地内を半泣きで熊に追いかけられるシーンが激写され、地元紙の一面を飾る」

— ふるかねるり (@Fulcane_lli) September 12, 2020

本当に勝手に塗ったり独特のセンスで塗ったり。あくまで人様の持ち物なので節度を持ってほしいなと。
過去に写真の部屋を現地調査で見た時は衝撃を受けました、、 https://t.co/pBC9pxRtMB pic.twitter.com/APLT9FeHNf

— 理系院卒営業マン@不動産&リノベ (@tenma70) September 10, 2020

金沢21世紀美術館の周りを散歩するシロ。子どもたちに大人気。 pic.twitter.com/CxogBdx1dK

— ヒゲキタ (@higekita1) September 12, 2020

付き合いたて歳の差イラストレーターカップル pic.twitter.com/exLtQx5T8V

— 西沢5㍉ (@wanwangomigomi) September 12, 2020

【高級】ルイ・ヴィトン、約10万円のフェイスシールド発売へhttps://t.co/arI74wB26F

価格は約10万2000円で、10月30日に発売。ヘッドバンドとフェイスシールドの縁にモノグラム柄があしらわれている。 pic.twitter.com/xmzQZCHhRr

— ライブドアニュース (@livedoornews) September 12, 2020

何度でもいうが我々は平成以降、上の世代に比べて

「社会保険料の負担が『激増』したにもかかわらず、年金の受給額は『減る』」

という狂気の政策にさらされてきたんだぞ。こんな世の中で子供が増えるはずないだろ。

— 宇佐美典也 (@usaminoriya) September 11, 2020

『特撮のDNA』展、改めて円谷プロが本当に長く特撮ヒーローを作り続けて来てくれた事に感動します✨✨✨世代ごとに夢中になったウルトラマンが居て、今や親子三代で楽しめる🎶🎶 継続は力なりですネェ~⤴⤴⤴ ブログ更新しました⇒https://t.co/73GqeVOUl0 ウルトラマンマスク大行進💨💨 pic.twitter.com/24x5CXnFuQ

— ショッカーO野 10/3(土)『マル秘ので街探偵事ム所』#257 (@shockerohno) September 12, 2020

【仏の2週間隔離 守られず短縮】https://t.co/kc2CY2Kd5q

新型コロナが急拡大しているフランスで、感染者に求める自主隔離がこれまでの2週間から1週間に短縮されることになった。期間が長すぎると守られず、逆効果だと政府が11日に判断した。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 12, 2020

【惜しむ声も】スイカのガスタンク、10月解体へ 千葉・富里https://t.co/gbwsvrpdxC

球形で直径約34m、高さ約37m。平成12年に完成し、当時の千葉ガスが地域のシンボルにしようとスイカ模様に塗装したという。 pic.twitter.com/PF6eqUdPGD

— ライブドアニュース (@livedoornews) September 12, 2020

なんかRTされまくってるので自分でも。 https://t.co/RxLsvjoL0o

— 西村誠芳 (@NISHINOB) September 12, 2020

「教養がなんの役に立つの?」っていう話、結局は「香炉峰の雪は……」って上司が呟いた時に簾を掲げてキャッキャできるというところに全てが集約される

— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) September 12, 2020

「退職届だした途端、体調が改善した」ってサラリーマンが山ほどいるわけで、総理大臣がコース料理食べたって記事見たら「重責お疲れ様、すごいストレスだったでしょう。ごはん楽しめるようになって良かったですね」って言葉しか出てこないんだが。

— Tom (@tomtom_tom3) September 11, 2020

繰り返しお伝えしているのですが、各種学会の公式サイトには、一般向けに分かりやすくて信頼できる情報集が載っています。
これらがあまり知られていないのは、ググっても上位に表示されないことが多いからです。
ググる前にまずは学会サイトへ、という検索行動は一つのオススメできる手法です。 pic.twitter.com/z1DK9Q9ugR

— 外科医けいゆう/山本健人(Takehito Yamamoto) (@keiyou30) September 12, 2020

これは必ず覚えておいてください。猫ちゃんが突然苦しみ出し、腰が抜けたようになった時は『大動脈血栓塞栓症』かも。心臓病が原因で血栓ができ、ある日突然それが後ろ足の血管に詰まるのです。足先が冷たくなったり、口を開けて呼吸をするのもこの病気の特徴です。命に関わる病気なのですぐ病院へ。 pic.twitter.com/A1Ajw5nvLc

— 獣医にゃんとす🐾猫の情報発信中📡 (@nyantostos) September 12, 2020

第2次大戦中に沈んだナチス艦、ノルウェー沖で80年ぶりに発見 pic.twitter.com/sSdJM5LR7J

— AFPBB News (@afpbbcom) September 12, 2020

離着陸まで完全自動のセスナ機、そのテスト飛行に同乗して見えてきたことhttps://t.co/cBR2YlrCsd

— WIRED.jp (@wired_jp) September 12, 2020

パンデミック後には大規模な騒乱が起こる

<疫病の歴史によると、パンデミックの後にはまともな抗議運動が力を失い、時の権力を揺るがすような騒乱が起こることが多い。その因果関係は?>https://t.co/xpMZAjsIIs

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) September 12, 2020

「縦読み」をテーマにした #静岡新聞 のコラム。
縦読みとかって、どうしても文脈や言葉遣い(単語選び)に不自然なところができてしまうものだけど、このコラムは言われないと気づかないくらい自然!😳 pic.twitter.com/kRnkQQQR55

— 山下洋平 / TV報道記者 (@y0he1_yamash) September 12, 2020

作品の感想をRTしたら「作者に見つかった!」って言って感想を消しちゃう人がいるらしいんですけど、大抵の作者は床を転げ回って喜んでいるはずなので、お願いだから消さないでくださいヽ(;▽;)ノ

— ゆうき まさみ (@masyuuki) September 3, 2020

二人も子供を亡くした夫婦が、飛行機によって立ち直った話。 pic.twitter.com/wbAHn1qaeS

— ゆうきゆう【精神科医+マンガ原作者】マンガで分かる心療内科シリーズ(約50冊)とか作ってます。 (@sinrinet) September 12, 2020

希望? この冬の南半球で、インフルエンザになる人がビックリするほど少なかったことが判明 https://t.co/Gbx9i0gtFf

— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) September 12, 2020

怒りを感じたら落ち着いて、6秒で相手を仕留めなさい。

— 望月もちぎ (@omoti194) September 12, 2020

室伏さん!
ロンドン五輪後トレセンの食堂で久しぶりにお会いした際に、室伏さん!と駆け寄ったらそのまま高い高い~をしていただいたのを覚えています(^ ^)
あの時は本当にびっくりしたなあ。
益々のご活躍をお祈りしています✨ https://t.co/KGvBQuDvxc

— 福原愛 (@aifukuhara1101) September 12, 2020

『お客様は神様だろう!』
 と、言われたので
『仰る通り、お客様は神様です!』
 と速攻で返事して

『しかし、すべての神々に満足して頂く事はできません!』
『そこで我がチカラが及ぶ神様だけ、御奉仕させて頂いてます。商材の説明を始めます』 
 と話したらめちゃくちゃ真剣に聴いてくれた。

— 吉村英崇@サイフ忘れた _(:3 」∠ )_ (@Count_Down_000) September 12, 2020

BBCニュース - イギリスで感染拡大の指標「R」が「1」超える 若者の感染もhttps://t.co/zAc7tJu9P3

— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) September 12, 2020

中国船が南シナ海・東沙島を包囲と報道 台湾の海上保安当局は否定 | 政治 | 中央社フォーカス台湾 https://t.co/UGHS4bd0IQ

海巡署(海上保安庁に相当)によれば、9~11日、同島周辺を6隻の商船が航行。内訳は台湾船1隻、香港船1隻、外国船4隻で、いずれも問題なく通過したと説明している。

— 台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 (@focustaiwanjapa) September 12, 2020

現在、墜落地点には「忘れられた英雄」を弔う慰霊碑がある。ペンシルバニアのシャンクスビルというところで、機会があればぜひ見に行って欲しい。また、このお話は映画にもなった。ラスト15分だけでも見る価値がある。Let's role. https://t.co/MNyEjXVrIf

— N.(はるさん) (@haru9629) September 12, 2020

実はリベラルとか保守を問わず、いろんな政治体制の国民感情や文化に気を使いまくって成立しているハリウッドから「世界で日本ちゃんだけはヤクザとサムライが適当な英日チャンポン語をしゃべってぶっ殺されるシーンがあっても笑って許してくれるだろう、お互い様だし」という絶大な信頼を受ける我が国

— CDB (@C4Dbeginner) September 11, 2020

9/19(土)発売のMC☆あくしず58号にて、雷電️の擬人化デザイン&イラストを描かせていただきました! 久しぶりの表紙担当です⚡️ https://t.co/8hxIGztfBd

— メシ@飯沼俊規/初画集発売中 (@12jigen) September 11, 2020

福島 ロボット開発の拠点で開所式 産業再生目指す #nhk_news https://t.co/AwxbRGW6ba

— NHKニュース (@nhk_news) September 12, 2020

国民は気を緩めすぎと苦言、感染再拡大で 英専門家 https://t.co/m4IGJMiOkq

— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) September 12, 2020

パスポートを購入する――エリート層がパンデミックを乗り切る方法とは https://t.co/ki29RqqXAB

— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) September 12, 2020

誰でも何でも売れるようになった、ということで生じている野生生物に対する害は、本当になんとかしないといけないです。 https://t.co/RvQzOWx1YD

— オイカワ丸 (@oikawamaru) September 12, 2020

お客さまが、ゼビウスで初1000万点を達成しました。おめでとうございます。所要時間およそ7時間。なんとエリア16残0で無限増え突入。ラッキー。
 一周したことが無い腕前から4ヶ月で達成。40代の方です。 pic.twitter.com/5bDaMWx7K6

— ニャライズ (@nyarise) September 12, 2020

香霖堂の柱に魔理沙ちゃんの身長計った跡あったらいいな・・・ pic.twitter.com/en00Dykf7P

— 駒碧 (@k0mamid0ri) September 11, 2020

安倍さんがコース完食して叩く人達、鬱患者が体調いい時に遊びに行っただけで「鬱は嘘だろ!」 とか 妊婦さんに「妊娠は病気じゃない!」とか言いそうでバリきつい
病気には波あるやん体調いい時に美味しいもの食べてなんで叩かれるの😭
鬱の人がそれ言われた場合死へ向かってしまう可能性あるよ

— だいまる @ HQ展30日 (@vxkw2) September 11, 2020

15年後、これにカメラと電話がついて、リモコンより小さいのができるとは。 pic.twitter.com/anLUn58rIH

— ニコ・ニコルソン (@niconicholson) September 12, 2020

ターミネーターのパイプを彫った男性、シュワちゃんの目に留まり「売ってくれないか?」とリプライされ誕生日プレゼントとして贈ることにhttps://t.co/PKjcBSAYoR
そして実際に使っている写真がサイン入りで届いたという。https://t.co/vA5Ao6FtJd pic.twitter.com/LE8u6qAPf3

— たけぽんFX(アドセンスクリック4649 (@TakeponFX) September 5, 2020

「ドコモ口座」の問題は、ドコモと関係ないユーザーが危険にさらされ続けていること https://t.co/8BX2o5u4ja#BCN #NTTドコモ #マネー・節約 #決済 #キャッシュレス https://t.co/8BX2o5u4ja

— BCN+R (@BCN_Plus_R) September 12, 2020

「銀河英雄伝説 Die Neue These」を「銀英伝のリメイク版」と言う方がいらっしゃいますけど、リメイクではなく再アニメ化です。田中の原作小説を新たにアニメ化してます。ここ、ちょっと大事なところなんでしつこく書かせてもらいますね。

— 安達裕章 (@adachi_hiro) September 11, 2020

病床のひっ迫具合 最も深刻「ステージ4」該当なし 新型コロナ #nhk_news https://t.co/gsGQ4iZPit

— NHKニュース (@nhk_news) September 12, 2020

日本人はこうやってITを殺してきたんだよなあ。そのうち、「実際に通勤するときに家を出るのと同じ時刻には着替えておくこと」などと言い出すぞ。 https://t.co/aYnShuXWnQ

— 冬樹蛉 Ray FUYUKI (@ray_fyk) September 11, 2020

信じられないくらい邪悪な棒グラフ(?)見つけた pic.twitter.com/Dw0GugjyUP

— 江崎貴裕@数理モデル本発売中! (@tkEzaki) September 12, 2020

清少納言、ツイッター始めました1/2

続きはリプ欄へ pic.twitter.com/2Jtl19UKcu

— schwinn (@schwinn_draw) September 11, 2020

「チベット族と漢民族は家族のように睦まじい」

それを装甲車に掲げる異常な感覚が、とても中共らしい。 https://t.co/7zFb9FgOsn

— 黒色中国 (@bci_) September 11, 2020

約900年前の書物に残されたネコの足跡。
昔っからネコってやつは。 pic.twitter.com/ongauoJWw2

— 進士 素丸 (@shinjisumaru) September 11, 2020

『ロボコップ』悪役ジョーンズ副社長の前日譚ドラマが始動💥https://t.co/qTDWqRTlLH

「ロボコップの出ない『ロボコップ』に」#ロボコップ

— THE RIVER (@the_river_jp) September 10, 2020

【創作】嫁いできた嫁が愛想笑いばかりしてる 20 pic.twitter.com/YUzgigiISG

— マツモトケンゴ/5巻4月9日発売! (@mangadaisuki15) September 12, 2020

SNSで疑惑が持ち上がっていました

ベスト電器、店舗での「Nintendo Switch」転売関与疑惑について調査結果を発表 https://t.co/b3ZhD2OvMn @itm_nlabより pic.twitter.com/GoPxzNR6L6

— ねとらぼ (@itm_nlab) September 12, 2020

フランス、

差別が顕著で、格差が激しい

そして、そこからくる不満で、

歯車が噛み合わないことがとても多い。

そんな状況だから、自分を正当化することの方が大切で自分が能力ないと、先生が悪い、教え方が悪いなど人のせいなど

そんなんだから心が開放されていない、自由じゃない人が多い。

— ulala france (@ulala_go) September 11, 2020

パキスタンで11日、東部ラホールの警察署長が集団レイプの被害女性に対し、夜間に男性を同伴せずに車を運転していた本人に非が… https://t.co/MaX14abmim

— AFPBB News (@afpbbcom) September 12, 2020

安倍晋三首相のイラストが描かれた「晋ちゃんまんじゅう」が、辞任に伴い見納めとなります。最後の「ありがとう!!!晋ちゃんまんじゅう」が8日に発売されました。https://t.co/ClxBFTw77T

— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) September 12, 2020

「お金がなくて困っている」という家庭を訪問するとモノで溢れていて特に子どものおもちゃ(特撮系アイテムやゲーム機)が山ほどあったりする。これは単なる無計画な散財ではなく「子どもに説明しNOと言う」や「必要なものとそうでないものを仕分ける」エネルギーが欠乏しているから。それこそが貧困→

— 鴻巣麻里香@まかないこども食堂たべまな店主【ミネルヴァ書房『ソーシャルアクション!』好評発売中】 (@marikakonosu) September 11, 2020

告白 pic.twitter.com/ZJiHHN8ESt

— せきの (@sekino4koma) September 12, 2020

「生まれる前に済ませておきました!」 https://t.co/NtTQHNFuPO

— 乙武 洋匡 (@h_ototake) September 12, 2020


フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo

https://www.facebook.com/isoya.kai.f

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

Trending Articles