Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

9月2日のつぶやき

$
0
0

LINEでの二重螺旋構造には、“リプライ機能”を使うと何に対しての返信かわかりやすくなるので地味におすすめです!

▼くわしい使い方https://t.co/P15CFGCqAV pic.twitter.com/pnLfiWao3T

— LINE (@LINEjp_official) September 2, 2020

長さよりも、入れ子構造の文章を理解できない人間が多い印象。
Twitterで絡んでくるタイプは、コレが圧倒的に多い。
なのに、自分の文章力に自信満々だったり。

— 喜多野土竜 ⋈ 腰痛持ち (@mogura2001) September 2, 2020

キズの治療ってプロでも悩むくらい奥が深いし難しい

どれくらいかというと創傷治癒だけで学会が一つあるくらい

なのでキズのことはプロに任せて欲しい

大したことない傷でもまずは医者に見せるべきです

これくらいで受診するのは大げさ...なんて思わなくていいよ!

むしろやばくなる前に来て🥺

— おると🔨🐦整形外科医 (@Ortho_FL) September 2, 2020

目の前にごろりんと転がり落ちてきた巨大な岩を危機一髪で回避する瞬間のムービーが3日間で300万回再生突破(2013)https://t.co/HJLCSIBslQ

— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) September 2, 2020

自民党の総裁選に「多くの声を聞け」とか「開かれた形で」などと、あれこれ言う人たちも、公明党や共産党の党首選出方法や野党第一党の代表が結党以来、選挙もやらずに居座っている事については知らんぷり

— 一色正春 (@nipponichi8) September 1, 2020

夜間高校(定時制)に通い始めた28歳男性のお話です。 pic.twitter.com/A5jT4TyGCs

— 浦部はいむ (@urabehaimu) September 2, 2020

【重油流出 日本側に32億円請求】https://t.co/9utX4NEWiX

インド洋で座礁した日本の貨物船から大量の重油が流出した事故で、モーリシャス政府は日本側におよそ32億円の支払いを求めた。漁業や観光業などへの影響は深刻化。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 1, 2020

思わず感情的な発言をして後悔する、ということが時にあるが、メールやLINE、Twitterのようなテキスト発信なら「深呼吸して時間をおく」だけでそれなりに防ぐことはできる。
しかもテキストの方が目に見える形で記録に残り、誰かを傷つけ続ける恐れがあるから、むしろ「防がねばならない」とも言える。

— 外科医けいゆう/山本健人(Takehito Yamamoto) (@keiyou30) September 2, 2020

この医療の問題を含めて、リスクの概念を小さいときから教えることが必要。ゼロリスクを求める風潮が多くの問題を生じている。リスクの大きさを比べて、生活の中の別のリスクより小さければ気にしなくてよい感覚を育てる。

HPVワクチン、甲状腺検査、放射能や原発。あらゆるものがよい方向に向かう。

— 佐々木徹 (@tsukuba_tsasaki) September 1, 2020

まあちなみに日本の議員宿舎がソ連のアパートみたいだったり、都内の高級マンションとうのが他の先進国基準だと激安かつ貧相なのがある意味日本の良さなんだがな。議員ですらわりと貧相。イギリスなんか議員は住宅手当や住宅ローン補助がでるから地方とロンドン でかなりいい家に住んでたりするからね https://t.co/tcx0sPkpb4

— めいろま (@May_Roma) September 2, 2020

書影出てた!(°▽°)

ゴールデン・ガイ (1) (ニチブンコミックス) https://t.co/NPJYQiELnb #Amazon

— 渡辺 潤 (@Junwatanabe1968) September 2, 2020

『サクラ大戦』シリーズ新作アプリ『サクラ革命 華咲く乙女たち』始動!セガ+ディライトワークスが共同開発
●iOS/Andoroid向けドラマチックRPG
●セガとディライトワークスが開発https://t.co/lmHXYxuF13#サクラ革命#サクラ大戦 pic.twitter.com/AT3ZfpMCZ4

— ファミ通App@アプリ新作情報 (@famitsuApp) September 2, 2020

「周庭の隣にいるチー牛」と煽られた黄之鋒さんですが…
香港の民主化運動を知るうえで欠かせない人物です。

「チー牛」と呼ばれても寛大な反応を見せた黄さん。
なんと、本人の名を冠した「公式チーズ牛丼」が発売される事態に。https://t.co/ROdt5MDNLt

— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) September 2, 2020

「STOP! 海賊版キャンペーン」に祥伝社も参加しています。 海賊版サイトは、創造のサイクルが崩壊するだけでなく、個人情報の漏洩や詐欺被害にも繋がります。 https://t.co/nXqc14vgTN #STOP海賊版

— 祥伝社NEWS (@shodensha_news) September 2, 2020

負け…#ドアラhttps://t.co/NjRcTs6JSI

— ドアラ オフィシャル (@doalaofficial) September 2, 2020

【今夜19時ショー配信】ルイ・ヴィトンによるメンズコレクションのショー会場に到着。都内某所、海の近くの新しい施設です。ライブ配信はコチラから。https://t.co/Kg21YaJMsj
#LVMenSS21 pic.twitter.com/WYW3ugT3D7

— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) September 2, 2020

この歳になると『今の若い層の間で流行ってるものの良さが全く解らなくなってる。これは老害になる前兆だ』みたいな話をよく聞くし、結構他人事じゃなくてこわいな、とか思ってたんだけど、よく考えたらお兄さん、生まれてこの方流行のメインストリームに乗れた事なんてなかったから完全に杞憂だった。

— U (@ebleco) September 1, 2020

人は皆、完璧ではないが、全く無価値な者もいない。足らざるところを指摘して罵倒するのは簡単だが、そこに学びはない。自分が上だと思い込み、いい気になって大物ぶる人は、どんどん小物になるだけ。気に入らない人の中に見習うべき点を見つけて参考にするのは難しいが、そこにこそ成長の鍵がある。

— 野村修也 (@NomuraShuya) September 2, 2020

【要注意】
AppleのApp Storeの以下のアプリは「ハナノナapp」とはまったく何の関係もありません。
  「ハナノナは - 花の名前を調べるアプリ」

上記アプリにはアプリ内課金があります。ご注意ください。紛らわしい名称については正式な抗議を準備しています。(怒

— hananona (@hananona_stair) September 1, 2020

「これが娘を見た最後だった…」いつもと変わらない朝、いつもと変わらない1日だったはずなのに。/めぐみ① @motozo8888 https://t.co/eRLbqIFSFz

— ダ・ヴィンチニュース (@d_davinci) September 2, 2020

『FFVII リメイク』はセリフや音声から、クラウドたちの表情を自動生成。より豪華でリアルなキャラクターモーションを大量に制作する自動生成の手法【 #CEDEC2020#FF7R https://t.co/Mf6ZYmZSTA pic.twitter.com/nhPlbdJuz6

— ファミ通.com (@famitsu) September 2, 2020

自民党の総裁選で党員投票が実施されないことについて批判がされているけれども、立憲・国民の合流新党の代表選もまた国会議員のみの投票であり、パートナーズにもサポーターにも権利が与えられていない。

— 三春充希(はる) ⭐みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai) September 2, 2020

大型で非常に強い #台風9号
長崎県を中心に風が強まっていて暴風などに警戒が必要です。
また、日本の南にある #台風10号 が、今後、上陸するおそれもあり、特別警報が発表される可能性も出てきました。

🔽ニュース特設 台風9号https://t.co/Xa4sN86fHb#NHK #ニュースウオッチ9 pic.twitter.com/sB8pkIWZvO

— ニュースウオッチ9 (@nhk_nw9) September 2, 2020

「絶滅危惧種と思われていた公衆電話が、進化を遂げて生き残ろうとしてる?→結構前からあるらしいけど、設置場所は限定されてる模様」https://t.co/ONYNuAsHod
が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? 作成者:@enusakucm

— Togetter公式 (@togetter_jp) September 2, 2020

日本の婚姻数減少はほぼ全て夫年上婚の減少によるもの。同い年婚や妻年上婚は史上最大級の婚姻数だった1970年と比べても実数で変わらないし、何なら姉さん女房は若干増えてる。晩婚化の波と考え合わせるとおっさんになったらもう結婚はできないんです。いかにお見合いがおっさんを救ってきたかという話 pic.twitter.com/TQLpDVBpik

— 荒川和久@「結婚滅亡」著者 (@wildriverpeace) August 31, 2020

目撃せよ👁👁 pic.twitter.com/BYxZErZdSK

— 桜井のりお@僕ヤバ③ロ⑦発売中 (@lovely_pig328) September 2, 2020

その広告 行き過ぎていませんか?https://t.co/D8pvZdUxlV

— NHKニュース (@nhk_news) September 2, 2020

110番通報者が動画撮影→警察がライブで受信 10月から兵庫県警 https://t.co/nM41jyJ8qe #神戸新聞

— 神戸新聞 (@kobeshinbun) September 2, 2020

9/3(木)午前10:25~10:55
NHK Eテレ #らららクラシック♪ 「吹奏楽のすべて」(再放送)にて、昨年の #自衛隊音楽まつり の一部分が放送されます!#中部航空音楽隊 の隊員も参加しました✨
詳細については公式サイトにてご確認ください。#nhketvhttps://t.co/hJQ7L4nJw9

— 航空自衛隊中部航空音楽隊 JASDF Central Air Defense Force Band (@jasdf_cab) September 2, 2020

PS4の純正コントローラーが品薄で難民発生 年末のPS5発売が影響してる? https://t.co/f9zupe91wG

— 【公式】キャリコネニュース (@kigyo_insider) September 2, 2020

私はユーミンと中島みゆきは清少納言と紫式部であるという自論を昔から密かに展開してるんだが、世の不幸を見つめ、ありのままの醜さも具に描く冷徹な紫式部と、世の中の美しい部分、綺麗なところにフォーカスし、それこそが我が世界であると謳った清少納言はまさに二人の歌の世界に通じると思っててな

— 櫛 海月 (@kusikurage) August 31, 2020

すぐ犯罪と結び付けられてロリコンだの変態だのステレオタイプに批判され続けてきても、40年コツコツコミケを続けて入場者700人から50万人経済効果150億、日本のポップカルチャーとして世界に浸透させてきた人達の「好きなものへの想い」がちょっとフェミニズムかじったような奴らに負ける筈無いよなw

— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) August 27, 2020

今宵は満月です🌕 pic.twitter.com/Qyp6kfdk8I

— 荒木健太郎 (@arakencloud) September 2, 2020

黒人の男が、散歩中の白人男性の後頭部をレンガで殴った。倒れる男性、撮影していたアホどもが笑っている。

この動画をアップしたインスタグラムのアカウントには 【White Lives Don't Matter(白人の命なんてどうでもいい)】とタグがついていた。 https://t.co/PJyIjDpxPv

— Tomo (@Tomo20309138) September 2, 2020

夏のバイトの思い出 pic.twitter.com/nC01OGuOLO

— 邑田 (@murata116) September 1, 2020

コロナ解雇5万人超にhttps://t.co/gJoq5NQuUU

— 共同通信公式 (@kyodo_official) September 1, 2020

どう見てもプーさんである https://t.co/5QzyjRuCBY

— Soul-in@焼肉専門医 (@ngyx202) August 31, 2020

【海外】台湾、パスポートのデザイン刷新へhttps://t.co/aOU7V3DGVN

現行デザインでは中国のパスポートと混同されることが多かったため、「Taiwan」の文字をこれまでより大きく表示する。

— エキサイトニュース (@ExciteJapan) September 2, 2020

九州の百貨店、催事そろり再開 試食取りやめ、入場制限…気をもむ感染動向 https://t.co/QG8XEqsgmC

— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) September 2, 2020

リリースまであと7日!

9/9配信予定『Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories(#リゼロス)』

事前登録件数が50万件を達成しました。配信日をお楽しみに! #rezero #リゼロ

pic.twitter.com/GuxZejlcxZ

— セガ公式アカウント🦔 (@SEGA_OFFICIAL) September 2, 2020

放射線被曝による健康影響は癌の増加や先天性異常の「増加」であって、特殊な病気が起きるわけではないのですよね。で、東電原発事故に伴う被曝量ではそのような「増加」はないと予測されます。ところが放射能デマ勢はあたかも全ての癌、全ての先天性異常が被曝のせいであるかのように言ったのですよ

— kikumaco(9/11ナニワアンビエント) (@kikumaco) September 2, 2020

今日は #グフの日 らしいですよ。ガンダムエースの為描いた過去作です。 pic.twitter.com/Zn9EgUAoHy

— 天神TENJIN英貴™ starwars画集6月発売 (@TENJIN_hidetaka) September 2, 2020

コンビニ24時間強制は「独禁法違反」 公取委が改善要請https://t.co/BkzM4TLj45

— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) September 2, 2020

このトレンド見ると反ワクチン的な「国民で実験」「副反応がー」「それよりPCR無料化しろ」だの何やっても下らない文句言う人ばかりですね

治験で安全性確保の上行うに決まってるし、ワクチンは幅広く接種してこそ意味があるんです
そのための無料化の方針なんでしょう https://t.co/ZOSIaRGaYx

— ヴィトン@医学生 (@medicalvuitton) September 2, 2020

PS5の特徴をゲーム映像とともに紹介する「PS5 Game Play Feature」トレーラーを公開! https://t.co/dJb2gVTLNN #PS5

— ASCII.jp (@asciijpeditors) September 2, 2020

「ゴーストオブツシマに白菜が出ているのはおかしい。あれは明治以降に日本に伝来したのだ」というのは正にその通りなのだが、実は結球した白菜そのものが16世紀から18世紀に品種改良で誕生したので、「日本に」ではなく「地球に」白菜がまだなかった。

— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) September 2, 2020

めっちゃ腹たってる😠 pic.twitter.com/SxusZCla8l

— BCK (@BCKjp) September 1, 2020

「日本人にアルゴリズムは通用しない」
元インスタグラム・長瀬次英 @293tweetが語る日本のSNS
――企業はSNS広告に大きな関心を寄せており、その流れはコロナ危機でさらに加速しそうだが、日本では注意が必要だhttps://t.co/jrbqFCtiLQ

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) September 1, 2020

「まだ無理だ」と思っても、やらせてみる。

失敗しても「今度はうまくできるはず」と、声をかけることが大切なのだ。

やってみて、失敗しないと人は成長できない。

大切なのは失敗してもまた挑戦できるように勇気を付けをしてあげたり、どんどん再挑戦させてあげられるようにすることです。

— アドラー心理学サロン(アドサロ) ポジティブ心理学サロン (@PositiveSalon) September 2, 2020

ヤミと帽子と本の旅人 pic.twitter.com/4vBuUUHiaM

— モタ (@nemuke) September 1, 2020

よろしくです🙏 #誰か優しい人が拡散してくれてフォロワーさんが増えるらしい pic.twitter.com/fweBMlHiTM

— pisuke_ (@pisuke_) September 2, 2020

「放課後ていぼう日誌」の部室の看板や貼り紙の字を描いたんですが、ヤングチャンピオン編集部様よりグッズの数々を頂いてしまいました…!太っ腹すぎやしませんか!ありがとうございます!!自分の字がグッズになってるの、えも言われないな…いやほんと、重ね重ねありがとうございます…!! pic.twitter.com/ofeGiAoxCe

— ツナミノユウ (@tsunaminozazen) September 2, 2020

【ワクチン全員無料を検討 政府】https://t.co/WiXGBlpNOC

新型コロナウイルスのワクチン接種に関し政府が費用の自己負担を全員無料とする案を検討していることが分かった。感染の広がりやすさや重症化リスクといったウイルスの特徴を踏まえ、多くの人に接種してもらう狙い。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 2, 2020

【厳重警戒】台風10号、「特別警報級の勢力」に発達の恐れhttps://t.co/mDqLyKxtK2

気象庁によると、台風10号は中心気圧930ヘクトパスカル以下、最大風速50m以上の特別警報級の勢力に発達する可能性がある。

— ライブドアニュース (@livedoornews) September 2, 2020

BBCニュース - トランプ氏、デモに揺れるケノーシャを訪問 破壊行為は「国内テロ」 https://t.co/MLsfhFbhD6

— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) September 2, 2020

第2次安倍政権だけ…評価すべき https://t.co/eDCNg6rl9P #安倍政権

— 楽天Infoseekニュース (@Infoseeknews) September 2, 2020

中学校給食、6校で開始。加古川市内の12校中8校に広がりました。生徒ら夏野菜カレーを堪能。#中学校給食 #給食 #中学校 #中学生 #カレー #加古川市 #兵庫県 #神戸新聞 https://t.co/PcoykKjxTY

— 神戸新聞 東播支社 (@toban_kobenp) September 1, 2020

Amazonにて新作ソフビの画像が公開。ブルトンがバンダイからソフビ化されるのは史上初!#ウルトラマンZ ウルトラ怪獣シリーズ 130 四次元怪獣ブルトン https://t.co/rvAOsCl8tU pic.twitter.com/3I5GNaQ8G3

— まなしな (@soundwave0628) August 31, 2020


フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo

https://www.facebook.com/isoya.kai.f

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles