カイロ大学の卒業証明書の写真をあげたのは実物を知らないと偽造かどうかの判断もできないから。見ての通り写真はホッチキスで一ヶ所とめただけだし、タイプした文字を白い修正液で消したところ、ボールペンで消した跡もある。本物でもこんなもの。 pic.twitter.com/lKnNKg00FH
— 中田考 (@HASSANKONAKATA) June 10, 2020まあ今の安倍さんから拉致被害者奪還の強い熱意を感じると言えば嘘になるが、一応朝日放送がドキュメンタリー番組で、どうも北がやったっぽいぞ。と報じてからの約四半世紀を見てきた身からすると、安倍さんが拉致被害者の奪還に対して、積極的に取り組んでこられた政治家の1人だとは言えるんだよな。 https://t.co/UjsvXy6ecE
— 竹内修 (@otfsx1228) June 10, 2020こちらの漫画そっとアップしておきますwエジプトならびに中東諸国での書類発行などについてはこういうノリです。基本的にボクラとの戦いの中、勝ち取るという世界です。 ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門もよろしくね!https://t.co/Xor54jOIzq pic.twitter.com/l5iqjrf9aZ
— 天川まなる@「ハサン中田考のマンガでわかるイスラーム入門」発売中!中田考&天川まなる (@rasu535) June 10, 2020「風と共に去りぬ」が奴隷制を肯定的に描きPOCへの偏見を助長するという理由でHBOのサービスから削除されたというニュース。削除は一時的なもので、作品への適切な注釈をつけた後に復活予定とのこと。「何故なら、ただ削除するだけではそうした偏見があったことすらなかったことにしてしまうからです」 https://t.co/Yi46SfMKon
— 山猫 (@il_gatt0) June 10, 2020BBCニュース - あなたが、そしてイギリス人も知らないかもしれないイギリスの黒人の歴史 https://t.co/UBd3McJPsp
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) June 10, 2020凄いスポーツなどのプレイを「フェイクw CGやなww」「なめプww」って場面をわりとみるけど、仮にCGとかヤラセとしたら、相当、運動力学とかわかってる人がCG作ったり、予定調和をやりこんでないとコレ出来ンよな、って奴があって、ガチンコでやってるより凄いことになるよなぁ、と思うことがある
— 吉村英崇@サンダル用意 _(:3 」∠ )_ (@Count_Down_000) June 9, 2020カレーライスを食べるルルーシュ・ヴィ・ブリタニア pic.twitter.com/js877L6tNA
— 加藤拓弐@漫画版ナイツ&マジック最新⑫巻7/22発売決定‼︎ (@isiyumi) June 10, 2020【社会】薬剤治療が必要かを血液検査で判断 大腸がんで臨床試験へhttps://t.co/2PiTuYfrMV
この検査方法が有効と分かれば、副作用を伴う抗がん剤治療を不要な場合は省けるようになる。再発の早期発見も期待されるという。https://t.co/2PiTuYfrMV
米「ハーパーズ バザー」153年の歴史で初の黒人編集長が誕生、元エルのサミラ・ナスルが就任https://t.co/tiqdMx6QBQ pic.twitter.com/SpWIK76nHh
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) June 10, 2020←小6(クーピー)
現在(色鉛筆)→
独学で絵を描き続けた結果です。 pic.twitter.com/nV86KQz69X
拉致問題。いろいろ意見をいう芸能人もこの話題にはあまり言及しないような。酷い人権問題なんだが
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) June 9, 2020台湾では、銃の犯罪を防ぐため、発火できるかどうか関わらず、モデルガンを所持する場合、警察に申請を行い、所持証を発行して貰い、更に毎年1回、担当の警察官にモデルガンと所持証を検査して貰う必要があります。 pic.twitter.com/LWTjduu1Bc
— 柳生十兵衛@お仕事随時募集中 (@jubeifang) June 10, 2020名前に釣られて買ってしまいました。 pic.twitter.com/4KKVauBUNl
— KawaseY (@jeanplastic) June 9, 2020大阪の第4師団司令部をショッピングモールに改装したの、完全に中世蛮族に占拠されスラム街の一部となった古代ローマの建築物で笑う。 pic.twitter.com/xvW0ezi9SE
— Khovtoliv (@Khovtoliv) June 8, 2020「漫画を描くなら同人誌がいいのか?商業誌がいいのか?🙄」…んー「どっちもいい😁」でいんじゃないでしょうか。どっちら偉いとか儲かるとか個人的な動機は様々でも、より楽しく漫画描ける方法の1つにLOがあればありがたいですね。
LO編集部持ち込みメールアドレス:lo-en@comic-house.co.jp pic.twitter.com/EjP2COnond
【アニメージュ7月号/絶賛発売中】
【アニメージュ7月号/本日発売】
本日はIDOLiSH7記念日!
『アイドリッシュセブン』5周年おめでとうございます!
アイドルたちが紡ぐ素敵なドラマや音楽を、これからも楽しみにしています! https://t.co/il0UGpBL2b
skebバーゼラルドʅ(❛ω❜)ʃ
「うちの子」や依頼主さんの思いえがく子を描くのはたーのしーだわいʅ(❛ω❜)ʃ pic.twitter.com/IcKZ75BLJ6
今月号の軍事研究。コロナ関連でも何やら蠢いている中国のサイバースパイ機関の現状を中心に、米中の情報戦について書きました。
ちょっとだけ、因幡のよっちゃん@japanesepatrio6の専門分野もw pic.twitter.com/72Hz8Ntt05
ロンドン南東部の住人は、まさか近所に暮らす感じの良い老女、メリタ・ノーウッド夫人が英国における最重要のソビエト諜報員の一人だったとは夢にも思わなかっただろう。35年近く、彼女は英国の核兵器開発計画に関する何百もの極秘文書を撮影し、ソ連に送っていた。#ソ連 https://t.co/JIT500yX7Z
— ロシア・ビヨンド 日本 (@roshiaNOW) June 10, 2020【今日の人気記事】更新:変わる秋葉原 2020年3月~6月に閉店・移転したショップ https://t.co/VByoP40dIt #秋葉原 pic.twitter.com/DDFsTUs3Tw
— AKIBA PC Hotline! (@watch_akiba) June 9, 2020【太平洋島嶼国紹介第6弾:ナウル共和国①】
第6弾はナウル共和国🇳🇷グランドラー 元ナウル共和国官房長官が写真を送ってくださいました🇳🇷旧日本軍が遺棄したものだそうですが、75年以上を経て、この状態で残っています🇳🇷名称わかる方いましたら、是非、教えてください🇳🇷こちらもフリー素材です🇳🇷 pic.twitter.com/9ApZWVNUom
こんばんは、セントレアスカイデッキわず。久しぶりに空港の夜景のんびり眺めてたら閉館の案内が…21:00閉館の短縮営業だったのをすっかり忘れてました^_^;
今日も一日お疲れさまでした。https://t.co/s4lIBJGCnQ pic.twitter.com/F5ZHKpmvfa
マスクを付けて、ピカソのゲルニカを鑑賞。まだ国内観光客だけなのですいている。 pic.twitter.com/9U6FIpanbz
— ロイター (@ReutersJapan) June 10, 2020山賊焼きの名前の由来ご存知ですか?鶏肉を揚げる→鶏揚げる→とりあげる→盗りあげる→山賊だーーー!! から来ているそうですよ~。ん?ダジャレ…?
— まつ姫@松本城↗︎まつもったん (@matumottan) June 10, 2020Google Chromeで間違えて閉じたタブをすぐに復元する方法 | ライフハッカー[日本版]#LH #なるほど豆知識 #ツール https://t.co/nj4DM9SRyb
— ライフハッカー[日本版] (@lifehackerjapan) June 10, 2020【1話まるごと試し読み】190cm近くの超長身女子高生が、小さなハーフの先輩女子に誘われてバスケの魅力を知る。凸凹コンビが織り成す青春女子バスケストーリー「つばめティップオフ!」を読む!https://t.co/jscPGBCLhU#つばめティップオフ #ワタヌキヒロヤ pic.twitter.com/DyHqgJatdC
— コミックナタリー (@comic_natalie) June 10, 2020ここんところコロナで #タンゲ・アキラ 氏とは会ってなかったんですが、自宅にこもってまたとんでもないものを作っていたようです。
昨日、送られてきた動画をご覧ください。
なんとこのガンダム、モーター1個と全身に渡した糸だけで稼働しているんだそうです。
アンビリーバボー‼😱 pic.twitter.com/NywXtVy1dc
ニュージーランドでは、小売りや観光業、公共交通もこれまでどおりに。イベントも可能に。 pic.twitter.com/1u8QCyNdiT
— ロイター (@ReutersJapan) June 10, 2020「砂漠の天使」と呼ばれるスナネコの赤ちゃん。那須どうぶつ王国(栃木県那須町)で6月13日から公開を始めることになりました。 https://t.co/GskcmKSZXW
— 毎日新聞 (@mainichi) June 10, 2020中国って、昔から匈奴に備えて万里の長城作ったり、ベトナム戦争のために成昆鉄道作ったりするじゃないですか。脅威に対抗して、ものすごい時間と労力使って、直接的な戦闘とは別の手段で「戦わずして勝つ」の状況を生み出すのが中国人の民族性なので。残念ながら、日本人にはこの発想が皆無なんですね
— 黒色中国(感恩推特開始11周年) (@bci_) June 10, 2020\いたずらな瞳と手元に注目♥/#Qposket シリーズにキュートでポップなバーチャル #YouTuber #輝夜月 が初登場‼
14㎝にデフォルメされた可愛さの中に彼女の元気さをしっかり表現✨
6月11日(木)より順次登場予定🌙@_KaguyaLuna#VTuberhttps://t.co/qoYZfva1d6 pic.twitter.com/vVu1qZlBR4
「荒野のコトブキ飛行隊 完全版」、最終カッティングが終わりました。
1時間59分になりました。 #コトブキ pic.twitter.com/lVj5ye6MKz
IDOLiSH7記念日2020、おめでとうございます✨✨記念日衣装はコレクションアルバム発売時に撮り下ろしたアーティスト写真用にデザインさせていただいたもので、2ndライブ『REUNION』ではアイナナ着用2着目衣装のデザイン原案としても使用していただきました。(画像は最初に出したラフです) pic.twitter.com/pL7SemVUy6
— 種村有菜 (@arinacchi) June 10, 2020ナマ足魅惑の飛び出し坊や
西川貴教の故郷に「HOT LIMIT」衣装の飛び出し坊やあらわる 強風に強そうな仕上がりに本人も「OK!」 https://t.co/wgSPMNIx75 @itm_nlabより pic.twitter.com/aKgxRK8bdE
昔、酔っ払って友達とビーフジャーキー使ってポッキーゲームしたんだけど全然噛みきれなくてお互いの頭を掴んでギリギリ噛み潰しながら肉を引っ張り合う事態になってサバンナの食事風景みたいになりました。ポッキーゲームよりギャラリーが盛り上がります。
— ㍿ しめい🐃7月インテ (@Shee_Saw) June 10, 2020「佐々木希という美人妻がいるのに浮気とか考えられない。俺ならしない! 」とか言ってる男もいるが、むしろ「佐々木希という美人を妻にできる男だから浮気しまくる」のである。自分でイケメンだと思っている男は既婚でも6割以上浮気してる。一般人でこれなんだから、いわんや芸能人をや(反語強調文) pic.twitter.com/S8rdBoBfZo
— 荒川和久@「結婚滅亡」著者 (@wildriverpeace) June 10, 2020すごい虹色の幻日に出会った.
西の空で発達したかなとこ雲の氷晶で光が屈折して生まれた空の虹色.こんなに鮮やかな幻日は久しぶりで,思わず見惚れてしまいました.今回は右だけでしたが幻日は太陽の左右に現れ,北欧神話で太陽を追う2頭の狼にちなんで"Sun Dogs"とも呼ばれています.虹色わんわん! pic.twitter.com/wOi7TKbudd
【襲来!新型コロナウイルス】高市総務相「マイナンバーに1口座ひもづけ」はドサクサまぎれの悪だくみか、それとも名案...? 主要紙で読み解く https://t.co/qsdOdKkuz3
— 会社ウォッチ(J-CAST) (@Wkaisha) June 10, 2020ドムドムバーガーのオリジナルマスク、11日8時から予約販売開始 計1万セット用意 https://t.co/FUEWesGGml
— 東京バーゲンマニア (@bargain_mania) June 10, 2020暑くなってきたので、扇風機売り場にいらっしゃるお客様が多い印象です。
WEBの販売数も多いですし、お電話のお問合せも多く頂いております🙇♂️ありがとうございます
扇風機を比較すると見せかけて、ただ涼みに来てもいいんだよ😊#akiba #社員にも人気 #私もよく行く pic.twitter.com/82FKxm9egx
マイナンバーに預金や納税、社会・医療保険の情報を紐付するのは反対と叫ぶ人がなお多く、その理由は「国に管理されるのは嫌だ」という事の様です。それなら「国の保険制度も社会保障も要らない」という事ですか? (管理出来ねば給付も出来ません。)具体的に管理されると何が困るかを言って下さい。
— 松本徹三 (@matsumotot68) June 10, 2020作りました
タップして見て下さい pic.twitter.com/TBuyQ1rsHm
「マグロ推し」がとまらない #近畿大学
広報の方に取材し、マグロへの思いをうかがいました🎤 (M記者)
近畿大「マグロ愛」ですごいの出したぞ 飛び出るマスクカバー、図書館にデカい置物https://t.co/fajgiaV9PQ
→ お母さん、特に男の子のお母さんは、料理が大変だってことを、作りたくて作ってるわけじゃないんだ、ってことをどっかでアピールしないといけない!
まぁ一人暮らしすれば大変さはある程度分かるんだろうけども。
【 #りんな と #MicrosoftTeams がコラボ中】#Teams で利用できる背景画像を #AI の #りんな が描きました。#テレワーク で行う #オンライン会議 の背景等に、ぜひご活用ください。#ビデオ会議 #リモート会議 https://t.co/15G4KfbyQM
— 日本マイクロソフト株式会社 (@mskkpr) June 10, 2020京都市上京区のホテル建設予定地で、江戸幕府が朝廷や西日本の大名を監視するために置いた京都所司代の建物遺構が見つかったと、古代文化調査会(神戸市)が10日発表しました。https://t.co/a0cPuORIde
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) June 10, 2020米上院は9日、空軍参謀総長にチャールズ・ブラウン太平洋空軍司令官(57)を充てる人事を賛成98、反対0の全会一致で承認した。六つの軍種の制服組トップにアフリカ系米国人が就任するのは初で、米統合参謀本部入りも統合参謀本部議長を務めたコリン・パウエル氏以来2人目。
https://t.co/ExjajuL1ia
福岡市博物館は、コロナに打ち勝つヒントにしてもらおうと「『養生訓』ナナメ読み」と題し、江戸時代の儒学者で福岡藩の藩医を務めた貝原益軒の健康指南書「養生訓」からえりすぐりの名言を館内に掲示しています。https://t.co/xk43gPT0Ye
— 毎日新聞 (@mainichi) June 10, 202073歳定年制を「年齢による差別」だと主張しているらしい。ならば、衆院なら25歳未満、参院なら30歳未満には被選挙権が与えられていない現状にも言及しないと、ただの「我が身かわいさ」にしか映りませんよ。センセイ方。
「73歳定年制」廃止を 自民ベテランが要請へ https://t.co/k32EFUAo9N
「みんな何をやっているんだ!?ゲームの中で人が殺されているんだぞ!?架空だろうと殺人を娯楽なんかにしちゃいけない!ゲーマーよ目を覚ませ!」って迫真涙目で訴えてハッシュタグ活動呼びかけるyoutuber白人20年くらいしたら出てこい
— あぶぶ@健全 (@abubu_newnanka) June 10, 2020先日つぶやいたクラウドファンディングの
紹介ページを作成するにあたり、お店の写真やラーメンの写真が必要なのですが、恥ずかしながら私はほとんどもっておらず
フォロワーさんのお力をおかしいただけませんでしょうか?
その中から抜粋して写真を使用させていただけたらとおもっております。
【社会】「八ツ橋」表示めぐり、井筒が敗訴https://t.co/H5qvYCRsE0
「#聖護院八ツ橋総本店」が根拠なく「創業元禄2(1689)年」を掲げているとして、「#井筒八ツ橋本舗」が損害賠償を求めた訴訟の判決が京都地裁であったhttps://t.co/H5qvYCRsE0
『ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~』のTVアニメが2020年7月4日(土)22時よりTOKYO MX、BS11ほかにて放送スタート📺
PVの第三弾も公開🎊
👉https://t.co/LcfeFEFaZx
7月8日発売の主題歌シングルのストア別特典イラストも公開されました👀
👉https://t.co/k4wQunCRo4 pic.twitter.com/0TXsKPomG3
ほおばり霊夢 #東方 #博麗霊夢 https://t.co/jmAJGv2YaB pic.twitter.com/UFm4e8kOFn
— ゆたまろ (@yutamaro43) June 9, 2020★お浄&るりりんアマビエver.の壁紙ができました★
スマホ・PCなどの壁紙をホームページからダウンロードしてご使用いただけますーヽ(•̀ω•́ )ゝ✧https://t.co/EnL5jSjzkK#おおさかのてっぺん #能勢町 #アマビエ pic.twitter.com/YSJOGklzrY
フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo
https://www.facebook.com/isoyasamikazo/