補助金とかの申請に、銀行の預金通帳のコピーをよこせと言ってくるのだが、オンラインバンキングで預金通帳がない。
どうしたもんかと思ってみたら、三菱UFJのオンラインバンキングには、預金通帳をプリントする機能がついていた。
なんか、明後日の方向に、すげえ。 pic.twitter.com/ka6aSHpM7n
BBCニュース - 「香港の将来が心配」「そう簡単に諦めない」 中国の国家安全法導入に抗議https://t.co/9D3uFadW6E pic.twitter.com/ajQzp39r4l
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) May 28, 2020【30RT】「洋服の青山」の青山商事、抗菌・消臭・抗ウイルス加工の「日本製布マスク」を抽選販売 https://t.co/nvSifM6TKt
— ITmedia ビジネスオンライン (@itm_business) May 28, 2020それを、こうですね(いやしんぼなめ) https://t.co/BBPX106Zq5 pic.twitter.com/bdcHZnXITK
— かいけつゾロリ ポプラ社公式 (@zororizz) May 28, 2020よく毒が盛られるコーヒーカップ
に、よく似た古いコーヒーカップを入手。同一品なのかは不明。。
もっと日常に仮面ライダーを。 pic.twitter.com/k10wqUkUWO
イギリスのコロナ追跡アプリサイト、開始から数分でクラッシュ https://t.co/VhRFbfLGGN
— めいろま (@May_Roma) May 28, 2020【きょうから明日へ】#熱中症 に警戒 いつもの年以上にリスク高いとの指摘も #マスク で熱がこもりやすいだけじゃない のどの渇きが感じづらくなる? #外出自粛 運動不足で筋肉量が減少 熱中症の危険性高める? 熱中症対策のポイントは? #井上あさひ #15分ニュース https://t.co/s380FWKEXs pic.twitter.com/RcPbpq9OCe
— ニュースきょう一日 (@nhk_kyou1) May 28, 2020新幹線の「特大荷物スペースつき座席」運用開始 https://t.co/uf32vohDpu
今後は、縦・横・高さの3辺の合計が160センチを超える「特大荷物」を車内に持ち込む場合は、この座席の事前予約が必要となり、予約なく特大荷物を持ち込んだ場合は1000円の持ち込み手数料が徴収される。JR東は今回は加わらず。
北朝鮮の民間経済を圧迫する独裁者の国債
平壌の総合病院建設資金を調達するため金正恩政権は禁断の一手に、国債購入を拒否した事業者が処刑された話ももはや驚きに値しないhttps://t.co/17O1357Fuw#北朝鮮 #経済 #国債
東京で15人感染 解除後初のクラスターか―新型コロナ https://t.co/MXylsANcVZ
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) May 28, 2020「中国共産党が香港に確約した自治の否定を重ねる中で、それと闘う香港の人々を米国は支持する」――ポンペオ国務長官 pic.twitter.com/CKLwl6hkxJ
— アメリカ大使館 (@usembassytokyo) May 28, 2020京都府、6月1日に休業要請を全面解除 外出やイベント開催は段階的に緩和 (京都新聞) https://t.co/ZraFvO55k4 #linenews
— 京都新聞 (@kyoto_np) May 28, 2020これ最近買った子供向けの本なんだけど、戦国期の合戦の流れがしっかりわかる上に「子供向けとしてはギリギリでは?」みたいな内容も逃げずに載ってて大変面白かった pic.twitter.com/LAKfhm7LgD
— しげる (@gerusea) May 27, 2020なぜ薬が承認されるのには時間がかかるのか?(1/2)https://t.co/b5vJ7fwOPq pic.twitter.com/XyDu8RddW9
— 山本アリフレッド@リケ恋アニメ化多謝! (@man_Arihred) May 27, 2020連日文句ばかりで本当に申し訳ないのですが……
新生児にフェイスシールド!?
産婦さんの不安、産科の先生の気持ちはわかるのですが、予防効果はないと思います。むしろ、
外れてシールドが顔にかかって窒息
外れて紐が首にかかって縊死
シールドの端で怪我
事故が怖いです。それを診るのは私たち。
医学は「白か黒かはっきりしないこと」ばかりですが、厳密な臨床試験を経れば「白か黒かどちらかになる」わけでもありません。
「ある医療行為が妥当と判断できる程度に白寄りになるか、許容されない程度に黒寄りになるか」です。
テレビや新聞でも、ぜひこういう話を繰り返し伝えてほしいです。
#鋼鉄ジーグ
鋼鉄ジーグの思い出
良い子は真似しないでね pic.twitter.com/sfDcO7QNBF
消費税さげるとか、そんなことは凡人でも考えつくしそれで景気が良くなる保証はない。しかしこれをやれば景気は爆発する!!
生半可のことでは景気はよくならないが、200%回復する奇策はこれだ!! https://t.co/89t4ndA7Yh @Isseki3さんから
何ともスペシャルな歓迎の笑顔😁#レッサーパンダ#那須どうぶつ王国#笑顔#休園日 pic.twitter.com/bOtgQEkCw7
— 那須どうぶつ王国 (@nakprstaff) May 28, 2020ブロッコリー楽曲配信解禁第1弾から約2週間が経ったにょ。
みんな、日常には浸透したかにょ?
<配信中>
アクエリアンエイジ
神々の悪戯
ギャラクシーエンジェル
殺し屋とストロベリー
デ・ジ・キャラット
Black Robinia
マルチポイント×コネクション~稜風学園購買部~https://t.co/EGOIAbx8tP
学校の体育って、出来ないことをみんなの前でやらされたり、出来ないのに試合させられてチームメイトからすごい文句言われたり、ドッチボールですぐに狙われて痛い思いしてボール取らない自己責任になったりするから、私は運動が嫌いになったんだよ。適度な運動がこんなに楽しいって知らなかったよ。
— けこにゃん (@okeiko66) May 26, 2020ベネチアのゴンドラ再開 観光客向けは6月3日から pic.twitter.com/eHPZ0817Wa
— AFPBB News (@afpbbcom) May 28, 2020森永ミルクキャラメルをイメージしたスイーツアイス「ふわふわケーキサンド」ファミリーマート限定発売 - https://t.co/xZiyX84X5G pic.twitter.com/foQ6HyWt5F
— Fashion Press (@fashionpressnet) May 28, 20201000RT:【新型コロナ影響】『アニサマ2020』開催延期が決定https://t.co/CcxCuceTas
ファン、出演者、スタッフらの「健康と安全を完全に守り切ることは困難」とし、苦渋の決断を下すことになったと発表した。 pic.twitter.com/l1WjVCS1VA
昔から地味な苦労人ポジションだったのか…… https://t.co/tfzxeLogmw
— KGN (@KGN_works) May 28, 2020厚生労働省は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で内定を取り消されたり、アルバイト収入を失ったりした学生200人以上を、労働局の非常勤職員や日本年金機構の有期雇用の職員として採用することを明らかにしました。https://t.co/1ufxfXfZMC
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) May 28, 2020中国、香港に国家安全法制導入の決定採択(共同通信) https://t.co/GJijDGJguv さてえらいことですよ。
— Calci (@Calcijp) May 28, 2020ラブドールを好む人間はいずれ本物の人間にも手を出すだろうというけれど、今まだ手を出してないならそれでいいじゃない。私もいつか親を殺すかもしれないけれど今逮捕されたら怒りますよ。罪より先に罰を与えようとするな。その姿勢は自身で制御できない恐怖が生むものだ。制御しろ。
— 八朔@減量したい (@haruki839) May 28, 2020【今日のモップくん】
本日、無事退院いたしました‼︎‼︎
本当に良かった‼︎‼︎
皆様ご心配をおかけしました。
そして、本当にありがとうございました!
もっと詳しく知りたい方はこちらも見てください↓(根本)https://t.co/RRR1fNhN4e#今日のモップくん #モップくん #シロガオサキ #退院 pic.twitter.com/13FfMVivPN
リアリティーショーは若い複数の男女+恋愛をテーマにするからドロドロした作品ばっかりになるので、「中年男性5人で保護したこねこを育てて里親を探すリアリティーショー」とか作ればいいのではないか。
— ねこまたぎ (@nkmtg) May 26, 2020こんな壮大なピタゴラスイッチ初めて見たよ。。。3分弱…。思わず見入っちゃった👀
pic.twitter.com/9PBHqQPIuu
コロナによる外出自粛で断捨離がブームですが「何気ない物が貴重な資料だと分かることもある。捨てる前に連絡して」と相談窓口を開設されました。
江戸時代以前から現代まで年代は問わない。「個人のお家に『これは!』っていうすごいものが残っていることがあるんですよ」https://t.co/BxRG0NmY0C
仮眠のつもりでドップリ寝ちゃうと
こんな表情になるよね…
おはようございます。
頑張ります。 pic.twitter.com/mMfhpNBRcP
#政権批判は誹謗中傷ではない
当然。政権に限らず「批判」は誹謗中傷ではない。
だが国家のヤジで「種なし」とかとんだことあるんやで?マジで。
安倍は牢屋にいけとかは間違いなく誹謗中傷。
技能実習や留学、ベトナムの若者守れ 立ち上がる日本人https://t.co/VZFfsvRJ2t
ベトナムから日本に行く外国人技能実習生や留学生を悪質な仲介業者から守ろうと、ハノイ在住の日本人たちが新たなグループをつくった。
9年前のAERAの「放射能がやって来る」あたりから世界が2分された。報道を信じる世界線と報道が信じられないと思う世界線だ。両者に見えている世界は全く違う。僕は後者だ。全ての報道は何らかのプロパガンダになっているし、全てのドキュメンタリーはテラスハウスだと思うよ。
— 樫原辰郎 (@tatsurokashi) May 28, 2020ほっとした戦力外通告「プロ野球の世界では負け組。でも社会人では勝ち組に…」94年中日・ドラフト1位の今は32人の部下を持つ工場の現場監督#野球 https://t.co/eIraokflTm
— スポーツナビ 野球編集部 (@sn_baseball_jp) May 28, 2020親父の葬儀を楽天カードで払ったんですけどキャッシュレス還元対象の葬儀屋さんだったみたいで、鬼のように大量の楽天ポイントが付与されて悩んだけどそれで椅子買いました(しかもポイント付与されるときに夢に親父が出てきた
— evil07 (@evil07) May 27, 2020Twitter、「好きな人や憧れている人の日常的な何気ない呟きが毎日無料で流れるのを読める」という使い方もできるのに、会ったこともないよく知らない人を傷つけ病ませてしまうケースが頻発して、結果的に使い方を厳しく制限されてしまったとしたら、千年後くらいに「神話(寓話)」として語られそう。
— たられば (@tarareba722) May 28, 2020トレンドに入っていたので置いておきます。#鋼鉄ジーグhttps://t.co/1jSm2Ci9wY
— GONZO ゴンゾー タンバリンマスター (@GonzoTambourine) May 28, 2020プラモデル「HG 1/144 鋼鉄ジーグ(INFINITISM)」がBANDAI SPIRITSより発売決定!
https://t.co/0KRI8eEPrj #鋼鉄ジーグ
「中傷されても気丈に振る舞ったら慰謝料が大幅に減額される」なら、逆に「大げさに嘘泣き」でもしたら高額賠償されるなんてことになってしまいます。。。
※悪質性は、あくまでも中傷の内容に照らして客観的に判断されます。
TBMとNATM、1台2役ー鹿島とコマツが開発の「ハイブリッド型掘削機」稼働https://t.co/OnWpCGcodD pic.twitter.com/J8jUir4GXf
— 日刊建設工業新聞【公式】 (@nikkenko) May 28, 2020朝日新聞紙上に初めてヒトラーの名前が掲載された記事。もっともこの時はヒトラーじゃなくて「ヒッター氏」で、報じられた肩書は「ババリヤファシスチ団首領」でした。なんか特撮物の悪の組織みたい。『東京朝日新聞』1923(大正12)年1月21日付夕刊1頁より。 pic.twitter.com/PZFHTiKQHe
— 東條のと@新人歴史系VTuber (@Ayukawa_Reiji) May 28, 2020「Disney+」6月11日、日本サービス提供開始!https://t.co/LvxCokpdLF
月額料金は700円(税抜)。
『トイ・ストーリー4』や実写版『ライオン・キング』など登場!#ディズニープラス #ディズニー #ピクサー #マーベル #スターウォーズ #DisneyPlus @DisneyPlusJP
東京タワー 階段使い営業再開 https://t.co/z7IOTzeqOF
— テレ東NEWS (@tx_news) May 28, 2020トヨタ、4月の世界生産は51%減 中国は回復も北米で生産できず https://t.co/sJr40t8r5w pic.twitter.com/mGcX7wrToV
— ロイター ビジネス (@ReutersJapanBiz) May 28, 2020バラエティー番組に筋書きがあることなんて、鳥人間コンテストに出たことある人だってみんな知ってるwそりゃ鳥人間はフライト自体はドキュメンタリーだけど、前後のインタビューとかは打合せしてうまく話せたところを編集してるんだから。
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) May 28, 2020陶器やガラスをくっつける接着剤はございます。しかし安全性の理由から、そこに食べ物や飲み物を入れることはできないのです。
商品のパッケージにも「飲食物が直接触れる部分の接着・補修は不可」と記載がございます。お気を付けください。https://t.co/dXdzo69bLa
高校生がマスクホルダーの贈り物 罵声浴びる区職員、涙https://t.co/0bGo7ULNuE
区役所に現れ「コールセンターの人たちで使ってください」と、マスクホルダーと手紙を置いていった2人の高校生。「涙が出ます」と区の担当者。贈り先をコールセンターにした理由にも、2人の優しさがあふれていました。 pic.twitter.com/0PpBjBFdrI
マスク寄付用に社協ポスト設置 三田市内6カ所に #神戸新聞 #三田市 #マスク https://t.co/iUPuYOYVDj @kobeshinbunより
— 神戸新聞 阪神総局・北摂総局 (@kobe_hanshin) May 27, 2020【鉄道警察隊】
軽装になる6月は、痴漢被害の相談が増加する時期です。
6月1日から6月10日まで、鉄道警察隊ではSNSやポスターなどで、皆様が痴漢等に遭わないように呼びかけを行います。
▼混雑するドア付近は被害が多いので要注意▼キョロキョロしている人にも要注意
盗撮にも注意を払ってください。 pic.twitter.com/Fmyoah17gA
#政権批判は誹謗中傷ではない
これ自体は同意しますが、「批判」と「誹謗中傷」の違いは「客観的」にみせかけて実はかなり主観的で、判断にバラツキがあることに気付きます。
「誹謗中傷とは違う『客観的な批判』」の「客」って何者ですか?|林 智裕 @NonbeeKaerun #note https://t.co/41Z3db6ihG
こんにちは!今日は「偵察用オートバイ」を紹介します。4輪車両に比べて小型軽量かつ機動力に優れるバイクは、任務によってゴムボートやヘリコプターに搭載して輸送可能で、現場の状況に応じて軽快に行動できるため、情報収集や偵察行動に活用されています。🏍️#飯塚駐屯地 #飯塚市 pic.twitter.com/XS36dwAW9o
— 陸上自衛隊飯塚駐屯地 (@JGSDF_IIZUKA) May 28, 2020財務省によると、日本が海外から輸入した繊維製品のうち不織布のマスクを含む分類は輸入額が1089億円あまりで、去年の同じ月の10.1倍に増えた。中国からの輸入が最も多く、1044億円あまりで全体の95%を占め、次いでベトナムが22億円あまり。https://t.co/HtOsm73VwD
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) May 28, 2020フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo
https://www.facebook.com/isoyasamikazo/