Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

2月22日のつぶやき

$
0
0

南極で初の20度超え 史上最高気温20.75度を観測 pic.twitter.com/AEoNXAacG6

— AFPBB News (@afpbbcom) February 22, 2020

ダイエットには糖質制限や脂質制限は関係なく、DNA検査もほとんど意味がないという研究結果が判明(2018)https://t.co/8LdbGWEQIh

— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) February 22, 2020

宇宙船には手を出すな! pic.twitter.com/y8xVrrchgW

— 上山道郎 (@ueyamamichiro) February 22, 2020

リスクは「非日常」ではなく「日常」に潜んでいるという風刺画(^◇^;) pic.twitter.com/ajLJtbs8CP

— 謎水/C98円周率マンガ執筆中 (@nazomizusouti) February 22, 2020

ベアードバクの赤ちゃん誕生、絶滅危惧種に明るい兆し ニカラグア pic.twitter.com/sqNQprmpLA

— AFPBB News (@afpbbcom) February 22, 2020

【注目】『東京ミュウミュウ』新プロジェクト始動!カウントダウンサイトがオープンhttps://t.co/xZnAFYCrUi

現在は男女逆転した新シリーズが連載中だが、今回はまた別の「新プロジェクト」。2020年2月22日22時22分、「にゃんにゃん」づくしのタイミングでサイトがオープンした。 pic.twitter.com/Hdc0ubWed4

— ライブドアニュース (@livedoornews) February 22, 2020

今朝1面にこんな広告が掲載されていました
そういえば今日は猫の日ですね#猫の日 pic.twitter.com/yaqQ3Y4h5x

— 神戸新聞 (@kobeshinbun) February 21, 2020

アニメ『けものフレンズ』が人々の絶滅動物への関心を高め、保全活動を推進させているという調査結果を東京大学の研究チームらが2019年に明らかにした。この研究によると、アニメで人気のキャラクターの動物は、より寄付が多くなる傾向がみられたという。https://t.co/kL5MqA2Kaq

— エピネシス (@epinesis) February 22, 2020

動画はこちら↓
ナゴヤ楽しむ新たな広場 「ミツコシマエ ヒロバス」オープンhttps://t.co/rZatMkdDUz https://t.co/vi9pYVa06j

— 中日新聞 (@chunichi_denhen) February 22, 2020

NZ地震9年で追悼集会、市長が遺族へ謝罪意向https://t.co/bQvX53lpq6#社会

— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) February 22, 2020

ダイヤモンド・プリンセス号に搭乗していた多くの台湾人が順調に帰国しました。まずは日本側の協力に感謝すると同時に、日本に留まっている台湾人乗客を引き続きお願いします。
コロナウイルス感染症との闘いに国境はありません。台日両国、そして国際社会が連携し、この難関を必ず乗り越えよう。 pic.twitter.com/8Nzm3aLfUG

— 蔡英文 Tsai Ing-wen (@iingwen) February 22, 2020

ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表 https://t.co/O047540sqM
香川県さん、朗報です!
犯罪が減ります

>『Grand Theft Auto』や『Call of Duty』シリーズのリリースと犯罪発生率には一定の関係性も見られており、両シリーズ発売後には最大三ヶ月ほど犯罪率が低下する傾向に

— おぎの稔_大田区議会議員(荻野稔)無所属2期目 (@ogino_otaku) February 22, 2020

欧州刑事警察機構(ユーロポール)とスペイン警察は、同国南部マラガ近郊の闇たばこ工場を摘発した。地下深くに造られた工場では摘発と同時に酸素供給が止まり、そこで働かされていた6人の外国人労働者に命の危険が迫っていた。 pic.twitter.com/UfswOI2sPq

— ロイター (@ReutersJapan) February 22, 2020

息子たちに見捨てられ、隣人たちからは避けられ、魔女呼ばわりされているモサマット・ラシダさん(45)は、犯罪者なのか? い… https://t.co/XH6MEXc3zL

— AFPBB News (@afpbbcom) February 22, 2020

新型コロナウイルスを予防するために、私たちが出来る基本的な対策をまとめました。https://t.co/GeyrahQewz pic.twitter.com/WUZ5nTKihJ

— NHKニュース (@nhk_news) February 22, 2020

今日は #猫の日 なので久しぶりにニャーチの名古屋めしおみくじ置いておきますね!

クリックorタップで止まりまーす^^/ pic.twitter.com/cyzxJ1G4eM

— Swind/神凪唐州@肉ニクまつりあいち(2/29~3/1)公式アンバサダー%名古屋めしの人 (@swind_prv) February 22, 2020

足腰弱い人の山登り支援 ロボットの実証実験 #nhk_news https://t.co/C1kAifgIMQ

— NHKニュース (@nhk_news) February 22, 2020

【発掘】シベリアで発見の凍った鳥、4万6千年前のハマヒバリと判明https://t.co/wwNLCCKn4z

ロシア北部とモンゴル草原に住む2種類の亜種の祖先である可能性を説明。ここまで状態がいいのは極めて異例だという。 pic.twitter.com/iZZl2Ygj6Q

— ライブドアニュース (@livedoornews) February 22, 2020

イタリアで初の死者、中国以外で感染者数増加-新型ウイルス https://t.co/pljIF6sDOF

— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) February 22, 2020

聖火到着式でブルーインパルスが描く五色の五輪マークに使う新しいカラースモークを出すためのノズル。エンジンの排出口に小さなノズルでカラースモークの原料を垂らすと、排気でスモークに。地上だとこんな感じ。 pic.twitter.com/YGOCu9eQPk

— 河野太郎 (@konotarogomame) February 22, 2020

久美子にゃん_φ( ̄∇ ̄* )再掲 #猫の日 pic.twitter.com/aYgGaOl3I7

— 仁井学 NII Manabu (@aleos696) February 22, 2020

🐱🍭✨ #猫の日 pic.twitter.com/yEmwDzIhjp

— 綾瀬はづき (@aya_ha) February 22, 2020

DJやってる電動義手のお兄さん、細かい操作が難しいからということでデバイス作って自身をシンセに直接繋ぎ出してアツい pic.twitter.com/Kr2HuSQzel

— 水橋ゆっきー☃️ (@mizuhasi_yukkie) February 22, 2020

オタフクが「デーツ」発売へ - ソース隠し味、表舞台にhttps://t.co/Sh5cFtoFhh

— 共同通信公式 (@kyodo_official) February 22, 2020

難民2万人が詰め込まれたギリシャ・レスボス島、欧州の玄関口で一触即発の危機 #難民 #レスボス島 #ギリシャhttps://t.co/sejXzhcX4j

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 22, 2020

今回の記録は、2009年に米ワシントン州にあるパルース滝(57メートル)を下った、タイラー・ブラッドさん(米国)に次ぐものとなった。 pic.twitter.com/D6oI2GBAaW

— ロイター (@ReutersJapan) February 22, 2020

危機管理において登用すべき専門家

・虚栄心がない
・所属組織内で信頼されている
・重要な判断から逃げない
・専門外のことについては安易にコメントしない
・学歴や肩書きは参考情報に留める

ただし、登用すべきではない専門家についても、その意見は参考にすべきケースあり

— 細野豪志 Goshi Hosono (@hosono_54) February 22, 2020

イランが先月、イラクの米軍基地に対してミサイル攻撃を行った際に外傷性脳損傷(TBI)を負った米兵の数が110人に達した。… https://t.co/wi7j31Fbrb

— AFPBB News (@afpbbcom) February 22, 2020

昭和58年の高速道路網図。当時高速道路同士が交わるJCTは吹田、米原、小牧、大月、長岡の5ヶ所のみ。秋田県、山形県、鳥取県、四国4県、大分県は高速道路が一切通っていなかった。東北道、北陸道、九州道といった主要な高速道路も全通前という有様。これが37年前の状況。 pic.twitter.com/U072XVSD59

— りーべ (@Ribe_19) February 21, 2020

英国のヘンリー王子とメーガン妃の広報担当者は21日、同夫妻が主要王族の地位を離れ、新生活を開始するにあたり「サセックスロイヤル」という商標の使用を取り止めると発表した。https://t.co/tAn3jQof7u

— AFPBB News (@afpbbcom) February 22, 2020

北朝鮮、マスク非着用は国への罪 - 感染者なしと機関紙https://t.co/n71mDFgrjt

— 共同通信公式 (@kyodo_official) February 22, 2020

Twitterの凄さを3コマ漫画にしました。 pic.twitter.com/OxKPyD5zen

— しばたたかひろ | Takahiro SHIBATA (@iine_piroshiki) February 21, 2020

猫アレルギーと毒を持つ唯一の霊長類スローロリスとの関連が明らかに

<ヒトがスローロリスに噛み付かれると、アナフィラキシーショックが起こることもあるが、スローロリスの毒液のメカニズムとネコアレルギーとのつながりを示唆する研究成果が明らかとなった......>https://t.co/IxMnn9723t

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 22, 2020

【訃報】声優の勝田久さんが死去 92歳https://t.co/97jxnjSg9T

日本の声優界の草分けの一人として、多くの作品に携わった。代表作は「鉄腕アトム」のお茶の水博士、「ジャングル大帝」のマンディなど。

— ライブドアニュース (@livedoornews) February 22, 2020

ニセ科学「ホメオパシー」の実践が危険な理由 毒物の「ヒ素」でさえ薬にしてしまう謎理論 | 子育て - 東洋経済オンライン https://t.co/7xujy32MpX @Toyokeizaiさんから
*「自然は安全」という誤解に基づいて適切な医療を遠ざけるからこそ、ホメオパシーは危険なのです。

— 左巻健男&理科の探検RikaTan (@samakikaku) February 22, 2020

日本の魅力は「JAPOW」 外国人スキー客誘致に事故防止策は欠かせない https://t.co/ExIDj0H1b9 #SankeiBiz

— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) February 22, 2020

チャリティーグッズ、どの子もかわいくて選べない…!
そんなあなたはコチラをクリック!#地域猫チャリティー2020 #猫の日 https://t.co/daSVqiuwyK pic.twitter.com/gooAW1mkZ5

— フェリシモ猫部 (@felissimonekobu) February 22, 2020

ペット鎧で出陣ニャー リアルな印刷技術、世界中に拡散 https://t.co/kVjxOXXHkB

猫の鎧姿、かわいい……。#ねこの日 pic.twitter.com/OGgOPSbF4S

— 朝日新聞デジタル編集部 (@asahicom) February 22, 2020

3月19日に開幕する第92回選抜高校野球大会。きょう紹介する「注目の部員」は桐生第一の工藤ジョエル選手ですhttps://t.co/6JHaVSzacQ

— 毎日新聞 (@mainichi) February 22, 2020

連載も始まったしきらら編集との打ち合わせレポ漫画を描きました pic.twitter.com/SMM0ZR5Jw5

— カエルDX/2.22きららフォワード睡蓮1話 (@kaeru_dx) February 22, 2020

メンタル不調の復職者どう見守る 3カ月は体調優先で https://t.co/HpomaRm5xP

— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) February 22, 2020

Lancetで、世界の公衆衛生学者27人が共同声明。COVID-19は自然界を起源としていないとする説をきっぱり否定。「陰謀論は新型肺炎との闘いにおける我々の世界的な提携を危うくする恐怖心、うわさや偏見をもたらす以外の何物でもない」。https://t.co/Im9sTZS1a2 @cnn_co_jpさんから

— 松永 和紀 (@waki1711) February 21, 2020

立て直しに期待

ガイナックス、不祥事を受けて役員を総入れ替え 新取締役に「エヴァ」やトリガー関係者らが就任 https://t.co/zJhYXFHHr4 @itm_nlabから pic.twitter.com/y1xrN8wwDo

— ねとらぼ (@itm_nlab) February 22, 2020

発見されたのは、1億年以上前のウニやサンゴ、貝などの化石。 pic.twitter.com/aRkgC0HWNV

— ロイター (@ReutersJapan) February 22, 2020

バブル景気・リーマンショックって何?1からわかる初級編です。 https://t.co/A26CuvhdwA

— NHKニュース (@nhk_news) February 22, 2020

スペインが支える、アラブ伝統のタカ狩り https://t.co/g8x6IYaZZ0

— AFPBB News (@afpbbcom) February 22, 2020

テロリストが核兵器を手にする日は近い──IAEA国際会議で警鐘

<核の保有国かそうでないかにかかわらず、核問題に無関係でいられる国はない。紛争で国境が脅かされ、サイバー攻撃が常態化する今日はとりわけ危うい>https://t.co/gZyQOZBFEj

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 22, 2020

ニジェール国防省は21日、南西部ティラベリ州で行われた同国軍とフランス軍による合同作戦で「テロリスト」120人を殺害し、… https://t.co/WoZQWiyL9j

— AFPBB News (@afpbbcom) February 22, 2020

「ボクシング漫画」だけは
絶対に描くつもり無かった。

今となっては…もう一度チャレンジしてみたい題材である。 pic.twitter.com/R1ACN3ch9t

— 渡辺 潤 (@Junwatanabe1968) February 22, 2020

多くの人が行き交うタイムズスクエアで、コロナウイルスの症状を知らせて感染予防法を教えるロボットが登場。 pic.twitter.com/OUCPbFpSfY

— ロイター (@ReutersJapan) February 22, 2020

いよいよあと3日です!よろしけらばぜひ。コラボカフェもぜひ楽しんでいただきたいー https://t.co/4lBckRiVIT

— 小杉あや★2/10~イラストほか展「小杉あやのおもちゃ箱」 (@ayadayWreath) February 21, 2020

道路をわが物顔で横断、駆除禁止でイノシシ増加 イスラエル pic.twitter.com/dGwvmhp7Mi

— AFPBB News (@afpbbcom) February 22, 2020

家庭でゴミ袋にする人もいるコンビニのレジ袋。ミニストップは千葉市指定のゴミ袋を1枚ずつ販売し、あらかじめレジ袋としても使ってもらう実証実験を始めます。https://t.co/GlKsRKMRhu

— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) February 22, 2020

ねこの日らしいので pic.twitter.com/y5jzJpdrU7

— 山本崇一朗.高木12ツバキ3将棋3 (@udon0531) February 22, 2020

新型ウイルス世界各地で感染広がる WHO「封じ込め逸すれば深刻な問題に」 https://t.co/grXxjOYcSA #COVID19 #新型コロナウイルス #新型肺炎 #コロナウイルス #感染者 ##WHO #中国 #湖北省 #イタリア #韓国 #日本 #イラン #レバノン #アメリカ

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 22, 2020

「東北ではもう大きな地震は起きない」と考えがちですが、専門家はマグニチュード7クラスの地震はいつ起きてもおかしくないと話しています。https://t.co/HI2jA9Gf1r

— NHKニュース (@nhk_news) February 22, 2020

米美術館所蔵の肖像画、レンブラントの作品と専門家が確認 https://t.co/vKuhY8Ciyk

— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) February 22, 2020

ウクライナで、中国湖北省から帰ってきた人の受け入れを巡り、住民が警察と激しく衝突。 pic.twitter.com/IqiKkRdZR2

— ロイター (@ReutersJapan) February 22, 2020

在ネパール中国大使館がネパールの英字紙カトマンズ・ポストが掲載したコラムを「意図的」で「悪意のある」中傷と批判したことを受けて、カトマンズ・ポストは20日、言論の自由を抑圧しようとしたとして中国政府を非難した。https://t.co/wkdEOOWuDO

— AFPBB News (@afpbbcom) February 22, 2020

コート🇦🇺 駐日大使は、#ダイヤモンドプリンセス に乗船していた #オーストラリア 人の帰国にあたり、🇦🇺 当局と緊密に連携していただいた日本🇯🇵の皆さまへ、改めて謝意を述べました。@jointstaffpaをはじめとする多くの方々の懸命なご尽力をいただきました。@ModJapan_jp @MofaJapan_jp pic.twitter.com/a0iSGCDP1g

— Australia in Japan (@AustraliaInJPN) February 20, 2020

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles