Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

5月1日(水)のつぶやき

$
0
0

令和が始まりました
今後ともよろしくお願いします。



生前退位、200年前にやった式典の手順残ってるってやべーな 5年前のエビデンスですら危うい業界もあるのに

— なおたろう (@naotaro0520) 2019年4月30日



環水平アーク、オーレン小屋で第一発見した方の写真です。これは凄いです。平成最後の自然現象です。 pic.twitter.com/iLA7kMjDob

— 八ヶ岳オーレン小屋 (@oren2330) 2019年4月29日



アルゼンチンの芸術家レアンドロ・エルリッヒ氏の作品「スイミング・プール」を写真で紹介した記事。 https://t.co/Sk5C0XDXgg プールの水中に普通の服の人がいるように見えるが、実際には天井のガラスの上に10cmの水が張られているのみ。1999年に発表され、2004年から金沢21世紀美術館で恒久展示中。 pic.twitter.com/1wPL2Jt1Dp

— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) 2019年4月29日



元号が「令和」に変わりました。即位された天皇陛下と退位された上皇さまのこれまで、それに貴重な動画を掲載しています。https://t.co/xRdJqWy2ar

— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月30日



天皇陛下 きょう即位の儀式に #nhk_news https://t.co/qYzo90XUa3

— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月30日



200年ぶりの皇位継承をどう祝ったら良いのか分からず、年越しそば食べたり、盆踊り踊ったりしてる日本のニュース見ながら「これが盆と正月がいっぺんにきてるってヤツか…」ってなってる(´σωσ)

— 林子@西1エ16b (@fusakura_aph) 2019年4月30日



【赤い電車「名鉄」、今振り返る昭和・平成の記憶】 パノラマカーやお堀電車…懐かしの写真満載 : https://t.co/FiIYo5a7WJ #東洋経済オンライン

— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2019年4月30日


【86年ぶり皇太子不在に】新天皇陛下即位に伴い、天皇の直系男子が就く「皇太子」の地位は86年ぶりに空位となりました。秋篠宮さまは皇位継承順位1位の皇嗣ですが、新天皇陛下の弟であるため皇太子にはなりません。詳しくは⇒https://t.co/GREaV60gO4 pic.twitter.com/iHDbPMpGMw

— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年4月30日



「私たちは、天皇陛下を国及び国民統合の象徴と仰ぎ、激動する国際情勢の中で、平和で、希望に満ちあふれ、誇りある日本の輝かしい未来、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ時代を、創り上げていく決意であります」https://t.co/rwbVUWiroZ

— 産経ニュース (@Sankei_news) 2019年5月1日



【59歳2カ月】新天皇陛下、歴代2番目の高齢即位https://t.co/XE8rzY6PGb生年月日の記録が残る8世紀後半以降では、60歳11カ月で就任した奈良時代の光仁天皇が最高齢だという。 pic.twitter.com/lUk6BB8FJW

— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月30日



【動画】新たに即位した天皇陛下は、皇后となられた雅子さまとともに、皇居・宮殿で、秋篠宮ご夫妻をはじめとする成年の皇族方から祝賀を受けられました。https://t.co/mqG2RT1rcR#nhk_news #nhk_video pic.twitter.com/oxS8bKdku0

— NHKニュース (@nhk_news) 2019年5月1日


「値上げ『だけ』では顧客は納得しない」/ヤマトなど業績好調、人手不足が理由の値上げ“奏功" https://t.co/oJ14YVfRtb

— FoodWatchJapan 編集部 (@FoodWatchJapan) 2019年5月1日



令和の時代にお金の価値が変わる、これだけの理由(mi-mollet)https://t.co/C5CkB7iuR7

— NewsPicks (@NewsPicks) 2019年5月1日



「些細な一言を深読みしすぎたり苦しめられたり...”気にしすぎ”な人たちはHSPという体質かもしれない→「スッキリした」「私はこうやって治した」」https://t.co/V4v6JjC2V5がきてるみたいっ。私も読みに行かないと! 作成者:@KRG03845

— トゥギャッター公式 (@togetter_jp) 2019年5月1日

↑これ、当てはまってる


Facebook、メッセンジャー再設計で高速化。MacやWindowsアプリも年内提供 https://t.co/XGcCctJQ3s pic.twitter.com/ArOQyXGJFw

— Impress Watch (@impress_watch) 2019年5月1日



「Oculus Quest」レビュー 万能すぎる“ケーブル解放”! ついにやってきたVRヘッドセットの決定版 https://t.co/aGb9VkSIjk #OculusQuest pic.twitter.com/qHUhEUuKyv

— GAME Watch (@game_watch) 2019年4月30日



日本だけ改元で騒いでいる事を「ガラパゴス」といっている人、他方で多様性の重要性説いている人多いという印象なんですが、矛盾してはいませんかね……

— dragoner (@dragoner_JP) 2019年5月1日



タダ、格安では人は寄ってくるけど、お金は出してくれない。クレームは良く出す。無料に目が行き過ぎて、販売側もお客様も、相手をみてないから擦違いが多い。無料!と連呼したらアカン。通販会社であることを実践したらクレーム激減 https://t.co/cfWxpFj3sW

— 吉村英崇@日本甲冑合戦之会 (@Count_Down_000) 2019年4月28日


下水管に住みつくモンスター「ファットバーグ(油脂の塊)」退治大作戦……ロンドンやニューヨークの下水管を塞ぐ「ファットバーグ」の正体と最善の対策とは  https://t.co/KGc9dAZBnm#アメリカ社会 #イギリス #サイエンス #環境 pic.twitter.com/KNCgeJc2nU

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2019年5月1日









Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles