Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

4月28日(日)のつぶやき

$
0
0

放射脳もハンセン病隔離も普通の人が「彼らなりの科学的根拠」で社会運動を行ったこと。ハンセン病患者を隔離したのは政府だが、政府も一般国民の声に押されて行ったことで弾圧のために行ったわけではない。そのために意味もなく多くの人が苦痛を味わった。科学を無視する正義感は恐ろしい。 https://t.co/QSNoA0SYnq

— 馬場正博 (@realwavebaba) 2019年4月27日



⚡️「従軍洗濯部隊政治部長代理ワレンチーナ・クジミニチナ・ブラチコワ‐ボルシチェフスカヤ中尉の話(『戦争は女の顔をしていない』①)」https://t.co/6sqvNL6M8S

— 戦争は女の顔をしていない (@UnwomanlyFofW) 2019年4月27日



愚痴らない。悪口言わない。陰口叩かない。これらの悪い習慣を捨てるだけで人生は良い方向に転ずる。愚痴、悪口、陰口ばかり言ってると同族が集まってくる。逆に誠実でポジティブな人は離れてく。負の感情を持つなとは言わん。だが常にネガティヴ発言をするのは人生を悪い方向に導くのでお勧めしない。

— Testosterone (@badassceo) 2019年4月27日


10連休です。接客業の店員さんには敬意を払いましょう。年齢確認ボタンは素直に押して、小銭は投げて渡さない(当たり前感) pic.twitter.com/xJv3cu56cd

— ねんまつたろう@青なんとかさんラインスタンプ発売中 (@KITASAN1231) 2019年4月27日



■今人気の記事■ 【コンビニオーナーがここまで苦しんでいる理由】 FCとドミナント戦略のあり方が問われている : https://t.co/uji5WTIMHH #東洋経済オンライン

— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) 2019年4月28日



アムロとシャアのオリジナルボイスは10種類……!「エメマン、行きまーす!」 ガンダムヘッド&オリジナルボイス搭載のモビルスーツ自販機が4月29日から渋谷に登場https://t.co/WI46etmEVs pic.twitter.com/aRsWAwqVDh

— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年4月27日



なぜ日本のおっさんは横暴なのか?|May_Roma|世界のどこでも生きられる|cakes(ケイクス) 【04/28 13:30まで無料 】 https://t.co/vTEpx2UDaG

— めいろま (@May_Roma) 2019年4月28日



e - コンバット 交陣 を体験!真剣特有の「突き」「刃と背」「引いて斬る」要素が含まれています。プロテクターと、交陣刀にはセンサーがあり、有効な攻撃を判定してくれます。チャンバラや剣道の打撃感よりも、殺陣のような感覚。これは極めたら絶対にカッコいいやつ!楽しかった!#超人スポーツ pic.twitter.com/1bSnSBQQRN

— DJ⑨@超人スポーツEXPO (@laughingman2046) 2019年4月28日



この記事のグラフを見ると日本の人口減少がどれだけ急激なのかがわかる。これ見ても今までと同じやり方で通用すると思う方がどうかしてる。だから働き方改革も本当に重要なことなんですよ。鎌倉時代からの日本の人口 2004年が日本の人口のピーク - KNN https://t.co/UK1863tUnl

— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) 2019年4月27日


動画でみる「平成」 記憶に残るあの映像もう一度見ておきたい平成のあの場面、そして忘れていけない災害と被災地で生きる人々の姿…。17本のショート動画を掲載。https://t.co/AAQauEgXit

— NHKニュース (@nhk_news) 2019年4月28日



天皇陛下30日退位、平成終幕へ https://t.co/8TFiNaTpPr

— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年4月28日



シャアが「モビルスーツの性能の差が戦力の決定的差でないことを教えてやる」といってパイロットのスキルがいかにモビルスーツを強く変えるかを訴えてたけど、それを教わったのはむしろアムロがガンキャノンに乗った時のガンキャノンの変わりよう(褒めてる)でした。\(^_^)/キャノンに惚れ直した~ pic.twitter.com/cOsM2qRIvg

— 万乗 大智 (@jgdjgdjgd) 2019年4月28日



プーチンは昭和天皇即位に使われた日本刀12本のうち、散逸していた1本を入手し安倍首相に贈呈している。さらにプーチンは日露首脳会談でも終戦時にGHQを通じて海外に流出していた文化財の「村正」も贈呈している。武道家である彼は刀の価値をよく知る人物であり、北朝鮮製の現代刀には興味がないはず。 pic.twitter.com/8qFYv9NgRN

— 六衛府 (@yukin_done) 2019年4月28日


昭和13年の日劇ショウ公演「ハイル・ヒトラー」の宣材写真。ハーケンクロイツの前でハイル・ヒトラーのポーズをとる女性兵士スタイルの面々は、当時の日劇ダンシングチームの踊り子さん達。芸能文化は、その時その時の政治状況や国際情勢の波をモロに被るということを改めて実感。#東宝 #昭和レトロ pic.twitter.com/9gccYQH4v7

— 西条昇の浅草エンタメ散歩 (@saijoasakusa) 2019年4月26日



本日も元気いっぱいに遊ぶパンダの赤ちゃん「彩浜」。お母さん「良浜」の竹をぶんぶんと振り回して遊ぶことが最近のお気に入りのようです。お母さんの後ろで滑り台を一生懸命に上っていました!257日齢(4月28日)の体重:14.70㎏(出生時:75g) #アドベンチャーワールド pic.twitter.com/DJK6IRHRBL

— アドベンチャーワールド公式 (@aws_official) 2019年4月28日



【豚体内で人の臓器作製 着手へ】https://t.co/hvCug7VsSF東京大の中内啓光特任教授は28日までに、iPS細胞を使って、ブタの体内で人の膵臓をつくる研究を実施する方針を明らかにした。審査で認められれば、2019年度中にも着手する。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年4月28日



アングル:200年ぶりの天皇譲位へ、皇室を知る7つのポイント https://t.co/u0hDPmTk3i

— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) 2019年4月28日


なんという乱暴かつ恣意的な書き方。50年前女性の就業率が高かったのは、全体構成比の中で最大ボリュームだった15-24歳の若年就業者が530万人以上もいたからです。今や大学進学率が高くこの層の就業者は280万人以下。そういう話を抜きにして語っちゃダメでしょ、報道ってさ。https://t.co/5osYLmOr09

— 荒川和久@「ソロエコノミーの襲来」著者 (@wildriverpeace) 2019年4月28日


昔、安全指導のお巡りさんに「道端で高齢の方がこっちを向いててもあれ見えてませんから気をつけて、また同様に左右をキョロキョロ確認してたりしますけど、あれ確認してるフリです。絶対飛び出して来ますから気をつけて。」って言われてナニその無理ゲーってなったのを連休初っ端から思い出した。

— 🌿 バケツヘッド@5月11日甲冑戦闘訓練会 🌱 (@Baketu_head) 2019年4月27日








Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

Trending Articles