この世は様々な理不尽に満ちているが、中でも一番酷いなと思ったのは「反捕鯨団体が『子をなくした悲しそうな母クジラの声』という音声を見つけて拡散していたものが、日本人男性がコンセントにおちんちんを近づけ悶絶している叫びをスロー再生していたものだった」って奴。隕石より回避できない。
— ルルビイ (@ruruvi) 2019年3月15日 - 12:292種免許 年齢要件引き下げ 必要な教習内容検討へ #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年3月16日 - 04:34[ニュース] ドコモ、農業界向けの働き方改革ソリューション k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1174… pic.twitter.com/RO79agzT3y
— ケータイ Watch (@ktai_watch) 2019年3月16日 - 04:33そういえば最近「統計不正」は騒がなくなったな。予想どおりに→「統計不正」参考人招致での情けない追及にこの国の野党の限界を見た gendai.ismedia.jp/articles/-/598… #現代ビジネス
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2019年3月15日 - 23:55好きなものには「結婚したい」とすぐ言う彼女
#こんな女子をぎゅってしたい pic.twitter.com/iwjWCDAiGI
疑似ハーレム33:敬語 pic.twitter.com/dMRXaiTIpZ
— 斉藤ゆう (@54110yu) 2019年3月15日 - 21:45「逮捕されると全作品が使えなくなる」掟が厳格に行使された場合、容疑者となったあかつきに今の日本に最も重大な影響を及ぼすのは、おそらく「いらすとやの中の人」。
— 滝季山影一@3/24名古屋コミティア (@ETakiyam) 2019年3月15日 - 21:22紙オムツは便利だけど不経済だと言ってくる人は、
人件費を忘れている。
布オムツは自動できれいにはならない。
フェロー諸島へ行ったときに美術館で見つけた本が忘れられなくて何冊か輸入したいとメールを送ったんだけど、返事がないまま2ヶ月が経った今突然美術館の人から「京都に本持ってきた!数日いるけどどうすればいい?」ってメールが来て笑ってる、こんなことあります!?
— suzuna (@lumi31) 2019年3月12日 - 23:13内定辞退する理由になった研修を改めて。
・千葉の電波が届かない林間学校
・全ての研修に順位が付けられる
・6:30起床25:30就寝
・部屋の入退出は大声で
・体育館で大声の練習を1日計4時間
・50kmのウォークラリー
・否定と… twitter.com/i/web/status/1…
電子書籍をバリバリに利用する人間は「紙と電子、両者の長所短所を吟味した上で後者を選んでいる」と思われがちだが、多くは「購入ペースが尋常じゃないので、置き場所の都合から選択の余地がない」のである。
本をメッチャ買う人で紙に拘れるのは置き場所のある貴族。
液体ミルクでこの拒否反応ですよ。
異世界から来た主人公がちょっと効率化を披露したらどーなるかですよ。そりゃ魔女裁判で火炙りですよ。
アニメ「パタリロ!」の視聴率
実は関東と関西でだいぶ差があったんです!
大阪のみなさんがとても驚かれていたので
それをネタにしたやつを置いておきますね😊
#パタリロ
#魔夜峰央
#魔夜の娘はお腐り申しあげて pic.twitter.com/iyJjpSYfx5
名古屋プリン(220円)を買いに、名古屋においでよ。
名古屋コーチンの卵を使用した、トロトロ柔らかな美味しいプリンだよ。
庄内通駅近くの洋菓子店 ジャンノエルさんで買えるよ。
手土産におすすめだから、是非買って行ってね! #飯テロ pic.twitter.com/GEw4honooT
イタリア人写真家、益子の美に挑む EU文化活動で来日、くまなく撮影 ift.tt/2CjYmDq #下野新聞
— 下野新聞 (@shimotsuke_np) 2019年3月16日 - 05:01眞子様の卒論って新聞によると「日本神話を題材とした絵が主に明治期に描かれた理由」との事だけど、これって近代天皇制と日本美術、国民国家とかの議論ではないか。卒論クラスだとしても、皇族でよくそこまでやったなあ。 pic.twitter.com/vQGklz4xOj
— yamatosh (@yamatosh) 2017年5月17日 - 07:37北大西洋条約機構(NATO)は14日、防衛費支出を国内総生産(GDP)比2%に高めるとの目標の達成状況について、2018年は加盟29か国のうち7か国が達成したと明らかにした。afpbb.com/articles/-/321…
— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年3月16日 - 03:30すーきーすーき、すきぱにぱー。温泉行こう?六花ちゃん #SSSS_GRIDMAN pic.twitter.com/q2VSceqtHr
— SSSS.斉藤 健吾プロメア (@kengo1212) 2019年3月15日 - 19:24ガバガバの規制AIがポルノでもないもんを取り締まりまくってTumblrが寂れていくの、ダウンロード違法化法案が通過したらネット全体がこうなるのかな…と漠然と思ったわ / “成年向けコンテンツを全面禁止したTumblrへのユーザー訪… twitter.com/i/web/status/1…
— 多根清史 (@bigburn) 2019年3月15日 - 10:08【そこで朗報!】
今もゼリー系駄菓子などを製造する名古屋の坂製菓さんが井桁千製菓から製造機械ごと買い、この度パッケージも新たなトンガリ菓子が大復活!ひと袋40円に値上がっちゃったけど、よくぞ帰って来てくれた!ナツゲ屋にて坂製菓版「… twitter.com/i/web/status/1…
顔面とか体型とか年収とか学歴とかそういう事に惑わされないで優しくて誠実で一緒にいて落ち着く相手を若いうちから選ぼうな。良い条件の相手はいくらでも検索して知り合える時代だけど、人間性が優れている相手は検索したって見つからない。実生活で出会えた奇跡をちゃんと大切にしないと後悔するよ。
— 真夜中の御徒町 (@sibirerucake) 2019年3月15日 - 21:15いまネットで人気のまとめはこちらです。
「確定申告者の方へ。2020年からe-Tax(電子申告)にすることで控除額が10万円アップする!今日税務署に行く人はついでに申請してこよう」togetter.com/li/1328423.
Digital Intelligence Organism 紙が更新されました! paper.li/mutsumihirata/… Thanks to @nakamichikaworu @isoya_samikazo… twitter.com/i/web/status/1…
— 平田 睦 (@mutsumihirata) 2019年3月16日 - 10:34おおきい八十亀ちゃんに会いました🥰
わーいわーい!!!
#TEAMSHACHIと書いてシャチと読みます #TEAMSHACHI #スタプラ #八十亀ちゃん pic.twitter.com/WvFa93PXA8
3月15日(金)のつぶやき その1 blog.goo.ne.jp/n2qg0klnzg/e/e… @isoya_samikazoさんから
— イソヤ サミカゾ(尾崎政義) (@isoya_samikazo) 2019年3月16日 - 12:22モデルの乳がんを、レンブラントは意図せず描いた【名画の謎を解く】
ー解剖学は名画・彫刻に対する新たな洞察を与えてくれる。このレンブラント作『ダビデ王の手紙を手にしたバテシバの水浴』は、医学史的価値を持つ「乳がん(推定)を最初に描… twitter.com/i/web/status/1…
【「平成」飛んだ翼退役 政府専用機、初任務から26年】
「空飛ぶ官邸」とも呼ばれる政府専用機が3月、平成の終わりと共に退役を迎えます。常に心掛けたのは安全な航行に加え、日本が世界に誇る「正確さ」でした。
関連記事はこちら⇒… twitter.com/i/web/status/1…
ニュースの「つぼ」:ネーミングライツ(命名権) dlvr.it/R0x3HS
— 47NEWS (@47news_official) 2019年3月16日 - 13:24ISSで女性だけの船外活動実施へ、史上初 NASA cnn.co.jp/fringe/3513430…
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2019年3月16日 - 18:16旅客鉄道使い 初めて郵便輸送 : TXNニュース tv-tokyo.co.jp/mv/txn/news_tx…
— テレビ東京報道局 (@tx_news) 2019年3月16日 - 18:04