Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

3月16日(土)のつぶやき その1

$
0
0

米国アマゾンがイカサマ医療本の販売停止を開始。自閉症やワクチンの誤情報を流す本を停止に。大変重要な動き。イカサマ本はとにかく良く売れるため、手を出す出版社がたくさんいた。今後は、このような本には販売停止のリスクが出て、関与する出版… twitter.com/i/web/status/1…

— 大須賀 覚 / Satoru Osuka (@SatoruO) 2019年3月15日 - 06:21

僕の監督作品『デトネイター・オーガン』
もちろんファンとしては、以前からよく存じ上げてましたが

平沢教授に、初めてアニメーションの劇伴をお願い出来たのは光栄でした。
電話の向こうで作品のメインテーマのワンフレーズを歌ってくださっ… twitter.com/i/web/status/1…

— 大張正己@Masami Obari (@G1_BARI) 2019年3月16日 - 01:39

『この世界の片隅』で描かれなかったシーンを大幅に追加した新しい映画『この世界の さらにいくつもの 片隅に』の公開日を発表いたします。

3/29(金) 18:10~ テアトル新宿
3/31(日) 15:00~ 広島八丁座
3/3… twitter.com/i/web/status/1…

— 片渕須直 映画「この世界の片隅に」公開中 (@katabuchi_sunao) 2019年3月15日 - 19:08

雪山に閉じ込められた冒険者の男女(恋人未満)がお互いの体温であたためあう。 pic.twitter.com/jbaZmFpw3t

— 一智和智バーサスアース続編更新中 (@burningblossom) 2019年1月3日 - 19:41

ソシャゲって結局「継続的にカネを取る前提でいつまでも作りかけ」のまま、いつかは「儲からなくなったので続きは作りません」の形でしか終われないから、やっぱりゲームの形態として僕は嫌いだ。オープニングがあってフィナーレがあって、作品として完結しつつもプレイヤーの中で永遠になる物がいい。

— ディオス (@Diospada_009) 2019年3月13日 - 11:27

法政大学の越智先生が紹介していたアメリカの性犯罪者への実験なんだけれども、性犯罪者に対して性嗜好が違うエロ本やビデオを見せることで性癖(この場合レイプなど暴力的な好み)を変えられるかという検証が行われたことがある。結果は×。人の性癖は、実際には本や映像で変えることは出来なかった。

— ぬまきち@ツイキャス配信中! (@obenkyounuma) 2019年3月15日 - 10:16

自撮りアプリの進化による悲劇 pic.twitter.com/BQrb7YMdIA

— くーちやん (@kosukosu_1) 2019年3月15日 - 16:30

書き忘れたけど、「レディーファーストがないから男女平等」とかではないです。
日本は「男尊女卑だがレディーファーストもない。しかも女性が被害者意識を高まらせて、男性と一緒にセクマイを攻撃している」という地上の地獄みたいな国だからね。

— むい(mui) (@t0talitarianism) 2019年3月12日 - 20:12

新地図記号に「自然災害伝承碑」 国土地理院が制定 | 共同通信 this.kiji.is/47917659013385… b.hatena.ne.jp/entry/https://…

— はてなブックマーク::Hotentry (@hatebu) 2019年3月16日 - 02:58

会社の人が「うきうきスリッパ買いに行かなきゃ…」って言ってて、なんですかそれと訊いたらこれから買う予定のものには「うきうき」を付けて気分を上げているそうで、なにそれ好きと思いました

— schappe@2x.png (@yahho_yamabiko_) 2019年3月15日 - 16:02

現代は電気がなければ人が死ぬんだよ。たかが電気、ちょっと貧乏しても平気じゃないんだよ。安定した電気がなければ弱い人から死んでいくんだ

— 八さん🐾@半可通 (@Hachi5963) 2019年3月16日 - 00:15

友達からいつも通る工事現場の工程表に描かれた絵の写真が淡々と送られてくるのが面白いし絵が上手い pic.twitter.com/GpFQmPWTNI

— nuruko (@0ulu_ulu0) 2019年3月15日 - 18:42

本日6月15日は「千葉県民の日」。
千葉県民と特撮ファンの聖地「行川アイランド」!そのシンボルである鏡のオブジェは「久遠の塔」と呼ばれています。幾多の激闘の舞台となっております。
#千葉県民の日 #今日は何の日 pic.twitter.com/ugmTeMvLRq

— 図解博士_高速バスター ミナル 発売中 (@skull_bear) 2018年6月15日 - 08:38

ピエール瀧の出演映像なんかより、昼の番組で薬の価格がいくらだの、都内で容易に入手できるだのを報道してる方を、よっぽど自粛した方が良いんじゃないの

— チャンドゥ (@kabostime) 2019年3月14日 - 14:51

規制論者は「二次元は、生身の人間の代用」「オナニーは具体的な性行動につながる」と誤って思い込んでいる。

君たち規制論者はそうなのね。君たちこそが性犯罪予備軍やん。

二次元は性的妄想。

性的妄想は性的行動につながらないし、射精… twitter.com/i/web/status/1…

— 鏡裕之@『巨乳ファンタジー』新作? (@boin_master) 2019年3月14日 - 12:52

憎悪じゃないね。「遊び感覚で殺人を楽しんでいる」んだよむしろ。異常者が自らの暴力性や快楽殺人を正当化するのに人種優越思想ってのは最も「都合が良い」からねえ…『単に大量殺人をするならこんなCQBでもやる様な照準器やオプションは必要な… twitter.com/i/web/status/1…

— NitroExpress600 (@nitroexpress600) 2019年3月16日 - 01:29

その二次元の男に見合うように自分を磨けばいい。デブは痩せろガリはもっと食えキモは散髪行けキョドはサービス業でコミュ障直せニートは働いて金貯めろそうして化粧とお洒落をして3次の男が寄ってくるほど現実の自分を磨いてから「私、2次元にしか興味ないの」と言え。その時おまえは世界に勝利する

— 左京@ (@NyaNyanyan000) 2012年5月3日 - 19:54

トーネードF.3とミラージュ2000の比較。だいぶ前のFlight Journalの記事だったけれど、F-16の転換訓練も受けた米海軍のパイロットが似たようなことを言っていた。「戦争に行くなら状況把握能力に優れたライノを選ぶ。だけ… twitter.com/i/web/status/1…

— ウチューじん・ささき (@uchujin17) 2019年3月16日 - 03:01

日本年金機構、炎上した時に一番やってはいけない「消して無かったことにして謝罪なし」というルートを選んで日本の危機管理能力の無さを全世界に発信してることを1ミリも理解してなさそうだし早いとこ会見して詫び年金配った方がいいと思う。

— CK/旧七式敢行 (@CK_Ariaze) 2019年3月15日 - 17:25

図鑑は一見高く思えますが、自力で得るのが無理な種も含めて多くの種類をまとめて概観できるし、本来なら山ほどの論文から拾わなきゃいけないようなことが日本語で簡潔にまとまってるし、その出版までに費やしたであろう神レベルの先達の努力を思えばむしろ安い、というかもはや実質無料なのでは…

— うみねこ博物堂 (@umineko22) 2019年3月15日 - 16:26

いよいよ明日オープンのムーミンバレー!今日は大使夫妻がレセプションに行ってるよ!天気も良くて気持ちよさそう。そしてムーミンとハグのオルパナ大使、かわいい…つい大人も笑顔になるね!ムーミンの左には原作者トーベ・ヤンソンの姪っ子さんの… twitter.com/i/web/status/1…

— 駐日フィンランド大使館 (@FinEmbTokyo) 2019年3月15日 - 17:50

いま盛り上がっているまとめをお知らせします。

「チンアナゴだと思って見ていたかわいいアイツ…実は別種だったという事実に衝撃を受ける人々「もう通称チンアナゴでよくね?」」togetter.com/li/1328516.

— トゥギャッター公式 (@togetter_jp) 2019年3月16日 - 03:00

依存症か否かの指標としてよく「それを摂取することが楽しみではなく、それを摂取していない時間が苦しみになる」といわれますが、ドラッグ的に旅行を摂取してしまう人というのがおり、旅行していない時間に「これは旅行ではない」という事実に耐えきれなくなってくるのですが僕は辛いです

— ジロウ (@jiro6663) 2019年3月15日 - 18:57

そもそもなぜ流しそうめんを重力から解放させたいと思ったのか全く理解できませんが、もう偉い人が商品化の承認出しちゃったから誰が何と言おうと3月28日に発売されちゃいます(´・ω・`)

takaratomymall.jp/shop/g/g490479…twitter.com/i/web/status/1…

— タカラトミー (@takaratomytoys) 2019年3月14日 - 19:26

液体ミルク不要論者の皆さんへ。

あ な た が 使 わ な け れ ば い い だ け の 話

— 安井 守生 (@Magio1976) 2019年3月15日 - 00:36

「その瞳が俺の世界を変えた」

街を牛耳る最恐ヤンキー・森生と盲学校高等部に通う「弱視」のユキコ。
出会ってしまった運命のふたり。

話題作がついに単行本化!
「最恐ヤンキー」×「弱視女子高生」ラブコメディ

『ヤンキー君と白杖… twitter.com/i/web/status/1…

— KADOKAWA宣伝局公式 (@kadokawa_PR) 2019年3月15日 - 23:00

セキュリティクラスタが兵庫県警効果で懸念してることが、一般にはうまく伝わってないっぽいのか。
「セキュリティの話をしたら捕まっちゃうー、ってありえんよな」ではなく、「ザルな法を運用でカバーしてたが、タガが外れて気分で運用しだした」点が怖いんよ。

— 萎縮した四川麻婆豆腐(210-140-84-217) (@hogehuga) 2019年3月15日 - 21:37

@creepk 例えウソでも自分に都合が良かったり、いい気持になりたいなら騙されたい人って沢山居るんですよ。それが理想とか夢とか正義なんてオブラートが付いてたりすると特にそう。 pic.twitter.com/QwVArAFEEp

— 名状しがたき渇望K (@dorac0) 2019年3月15日 - 10:48

【プロジェクトEGG】まどうはおわらない!『魔導物語』人気タイトルが一つになった“きゅ~きょく”復刻第四弾!『魔導物語きゅ~きょく大全 よ~ん GG I-II-III&A』 bit.ly/2zgQb7s

— EGGなう! (@project_egg) 2019年3月16日 - 04:10

電子的に取引しているのだし、最早「市場の区分」にたいした意味は無い。上場企業を評価してシバキたいのなら、(1)時価総額、(2)ガバナンス、(3)株式の取引量等を点数化して発表すればいい。何に投資するかは... #NewsPicks npx.me/8ifN/yJva?from…

— Hajime Yamazaki /山崎元 (@yamagen_jp) 2019年3月16日 - 04:09

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles