Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

9月12日(水)のつぶやき その1

$
0
0

「北京はそれを許さないだろう」「代々木は何を考えているんだ」みたいに政治勢力を地名で表現するのが格好良くて好きです

— スドー🌻 (@stdaux) 2018年9月11日 - 17:23

「絵を描いてお金をもらおうとする絵師はビジネス感あって好きじゃない」

という旨のツイートを見てしまったので声を大にして言いたいんですけどね…

絵も!!!!ビジネスだから!!!!
お金もらえないと画家も漫画家もイラストレーターも… twitter.com/i/web/status/1…

— 久遠青@おしゃべりな画家 (@blue_ak) 2018年9月10日 - 12:54

この冬に北海道で電力足りなかったら薪ストーブ使えば良いとかって意見も散見されるが、燃料供給のおかげで薪拾いから解放され、水道の普及で水汲みから解放されて、それで子どもたちが学校に行く余裕も出来て…って日本の昔の話から分かる通り、薪拾いって重労働なんだぜ?知らんの?

— タクラミックス (@takuramix) 2018年9月12日 - 00:11

ヴォストーク2018で空挺降下した空挺部隊兵士の主傘が開かず、高度70mで予備傘を開くことに成功するも速度を落とし切れずに亡くなった由。映像中、3人目に降下した兵士がそれ。機内の戦友が呆然としている。 twitter.com/izvestia_ru/st…

— ユーリィ・イズムィコ (@CCCP1917) 2018年9月12日 - 01:49

3.11のときACのCMで「ポポポポーン」というのがエンドレスで流れつづけた。「この深刻なときに、なんだこれは。作ったやつは誰だ!」と思っていたら私の親だった。

— 根本尚 (@satsuroku) 2018年9月10日 - 12:47

RT 俺は、
「抜けたいけど抜けられない、職場の飲み会とかで、
黒服の男らが俺を連れ去ってくれるサービス」を提唱します。

突然現れた黒服の男らに、
「◯◯さんですね?ご同行願います」って言われて、
唖然とする同僚をよそに、
「やれやれ」と言った面持ちでその場を去りたい。

— マッパ (@matsuba_airsoft) 2018年9月11日 - 12:34

130年ぶりに早い氷点下観測
nhk.or.jp/sapporo-news/2…

— NHK北海道 (@nhk_hokkaido) 2018年9月11日 - 11:15

近く、デモを主催しようと思います。
「目的を持たない人たちよ集え!思想と標的のない抗議デモ、ノンポリ大集会」
シュプレヒコールは「なんだかよくわからないけど、許さんぞ~!」
「なんなのかわからないけど、反対~!」
あとは適当に「お… twitter.com/i/web/status/1…

— はぁとふる売国奴 (@keiichisennsei) 2018年9月11日 - 23:36

ライトノベルの表紙に豊満な美少女が描いてあることへの非難の次の次の次ぐらいには、「本屋に行ったらミステリのコーナーが『殺人事件』だらけで怒りがこみあげたor胸が苦しくなった」という現象が報告されると予言いたし候。まあ、今は以前ほどタイトルが『殺人事件』づくしではないけれど。

— 芦辺 拓 (@ashibetaku) 2018年9月11日 - 01:10

トランプ政権暴露本、発売前に100万部達成 cnn.co.jp/showbiz/351254…

— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2018年9月11日 - 14:35

原発依存を減らすとか、原発に頼らない電力供給体制を目指すというのはアリなんだよね。「どんなことがあっても原発を使わない」「まず原発という技術を捨てる」というのはただの宗教。

— tadataru (@tadataru) 2018年9月11日 - 07:15

以前、長々と書こうとして、元気が無いから後回しにしていた事。
あれは、ざっくり結論から言えば
「人は食える話にしかついてこない。食える希望を感じる説得力があるかどうかが決め手であって、いくら理想やら信念やら理念やら掲げても、食える… twitter.com/i/web/status/1…

— タクラミックス (@takuramix) 2018年9月11日 - 20:49

先日、広い意味での「オタク業界」外のひとと話をしていて気づいたのですが(マンガ好きだけど、マンガ読みやオタクのコミュニティとはネットも含めて接点のないひと、という意味で読んでください)、どうも「性的な場面や絵が出てくるマンガ」をおしなべて全部「エロマンガ」と呼ぶことがあるよう。

— 伊藤 剛 (@GoITO) 2018年9月11日 - 08:38

「9・11関連のがん患者は1万人」第一に憎むべきはテロなのかもしれないが、今年8月にアスベスト(石綿)の製造を事実上再認可したトランプ氏は政策決定を見直すべきだ。科学や公衆衛生を無視するにも度が過ぎる。… twitter.com/i/web/status/1…

— 村中璃子 RIKO MURANAKA (@rikomrnk) 2018年9月11日 - 18:49

A-10とか攻撃機やヘリなんかがミサイル撃たれてないのにフレア撒きながら対地攻撃してたりする動画があるけど、あれはまさに赤外線誘導地対空ミサイル撃たれたかどうか分からないから予防的にフレアを撒いてる。事前に何秒毎に何発投下とか設定… twitter.com/i/web/status/1…

— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2018年9月12日 - 10:49

こういうお店ね。あることはあるの、でもことごとく潰れるの。段差や角を減らし、クッション字の遊戯スペースを作り、子どもたちの安全は店員がフォローし、お母さんたちはゆったりお茶と食事を楽しむって店、何度か作られたんだが、ダメだったの。居心地良すぎて回転率悪くて、赤字になるの。>RT

— SOW@新刊発売中 (@sow_LIBRA11) 2018年9月12日 - 01:14

これの本当の恐ろしさは「ゲームを規制する名目で子供の近視を利用」ではなく「習近平が近視を心配する談話をしたから、側近がゲームを生贄にしてご機嫌取り」の可能性があるところなんだよね…独裁国家こわい twitter.com/kgpravda/statu…

— 多根清史 (@bigburn) 2018年9月12日 - 02:06

レクサス、新型セダンでサイドミラーを廃止 カメラに置き換え 量産車で世界初 itmedia.co.jp/news/articles/… pic.twitter.com/bjANJqKdGs

— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2018年9月12日 - 13:19

中国、少数民族ウイグル族などイスラム教徒を弾圧 米国務省が制裁を検討
ウイグル族、カザフ人や他のイスラム教徒に対して中国政府は新疆ウイグル自治区の収容キャンプに多数拘束。これに対しトランプ政権が制裁する可能性も。… twitter.com/i/web/status/1…

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2018年9月12日 - 12:45

自衛隊幹部が異様な低学歴集団である理由 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… 空海は高卒でパイロット採ってるし陸自は陸曹から選抜でパイロット育成して昇進するから、たぶんほぼ航空機搭乗員なんだろうけど、操縦課程は学位こそ無… twitter.com/i/web/status/1…

— ぐり@関賢太郎 (@gripen_ng) 2018年9月12日 - 18:14

北海道民は薪ストーブ使え、なんて言ってる人いるの? そもそもあれは一戸建てじゃないと無理だし、一戸建てでも煙突工事必要だし、さらに言えば薪を定期的に調達するのも大変なんですよねえ。

— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2018年9月12日 - 17:03

【うつ病になるまで知らなかったこと】

・疲労感や頭痛など身体症状がかなりある
・薬の副作用で急激に太ったり痩せたりする
・職場で明かしてないだけで色んな業種に普通にいる
・新しい薬が多く治療費が高い
・心無い言葉をぶつける人が病… twitter.com/i/web/status/1…

— 錦山まる@メンヘラマッスル作家 (@nishikiyamamaru) 2018年9月10日 - 21:16

エロゲーが売れない理由、PC所持率の低下や無料エロ絵氾濫も一端ではありつつ、オタク界隈の中心で存在感を放つカリスマ的名作の不在が一番大きいんじゃないですかね。昨今のFGOや艦これといったポジションにエロゲーがあり、皆が鯛焼き屋や牛丼屋で気持ち悪い物真似をする時代があったんですよ。

— でるた (@delta0401) 2018年9月11日 - 22:52

仕事が出来る人の特徴

・あれこれ手を付けず1つ1つを確実に終わらす
・手伝うのも手伝って貰うのも得意
・無理なスケジュールを最初からしない
・ミスからのリカバリーが上手い
・1日2日ではなく1週間1年と先の事を考えている
・次に… twitter.com/i/web/status/1…

— プリプリ (@_KEN_ZEN_) 2018年9月11日 - 09:43

原発に反対するのはいいとして、停電時に機密性の高い住宅の中で薪ストーブとか石油ストーブを使えばいいと言ってる人は、そもそも人の命とか安全とかいうものを何も考えていない人だと思う。反原発を主張する資格がない。

— モトケン (@motoken_tw) 2018年9月12日 - 13:37

自衛隊幹部が異様な低学歴集団である理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… @YahooNewsTopics 入隊してから大学に通って学位をとろうにも、日本の大学は自衛隊員を受け入れてくれないなんて話も聞くしなあ。

— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年9月12日 - 16:26

習近平国会議員のお土産に、よりによってハチミツを持たせるプーチン大統領www pic.twitter.com/OI8rLxz7ep

— 雨雲 (@N74580626) 2018年9月12日 - 14:48

昔描いたターンエーガンダムの油絵 pic.twitter.com/wFpb1i3fd2

— あきまんwatchSOLDIER76 (@akiman7) 2018年9月12日 - 18:06

200RT 平均睡眠時間、40代のほぼ半数が6時間未満 全年齢層の約2割が「睡眠での休養が不十分」 厚労省調査 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… pic.twitter.com/LuAlRjeaG9

— ねとらぼ@16日阿佐ヶ谷ロフトでイベント開催! (@itm_nlab) 2018年9月12日 - 22:31

14カ国の水道水を調査、そのすべてから「マイクロプラスティック」を検出──健康へ悪影響を及ぼす可能性は? <アーカイヴ記事> wired.jp/2017/09/21/sur…

— WIRED.jp (@wired_jp) 2018年9月12日 - 22:15

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles