Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

9月11日(火)のつぶやき その1

$
0
0

【今日の人気記事】Wi-Fiが二重ルーターになっているか、実際の確認方法は?【自宅Wi-Fiの“わからない”をスッキリ!】 internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ho… #確認方法 #ルーター #wi pic.twitter.com/dfBGhcplrI

— INTERNET Watch (@internet_watch) 2018年9月10日 - 23:40

嫌な上司がいる人ほど仕事を辞めないという驚きの報告。ストレスで疲れ切って転職活動の気力を失う、考えることが悲観的になる、辞めても同じだと思い込む、お陰で身動きが取れないという悪循環が原因らしいです。過労死するまで働く人はその極端な… twitter.com/i/web/status/1…

— NYの会議通訳者が教える英語 (@NYCenglessons) 2018年9月10日 - 07:59

多様性のある社会というのは、自分とは異なる価値観で溢れている社会ということなので、不愉快な思いをすることがあるのは大前提であり、不愉快さは多様性を維持するためのコストとして受け入れるしかないことを分からない人が多すぎる。

— 山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン (@otakulawyer) 2018年9月10日 - 18:44

「前に教えましたよね?」という言葉はワシは使わない

前に教えたのに何故伝わらなかったのか?まずは自分の教え方の悪さを省みる

前に教えましたよね?は威圧感、恐怖感を植え付けるだけで百害あって一利なしとワシは考える

そもそも人が… twitter.com/i/web/status/1…

— KIYOSHI@フルリモートエンジニア&フル投資家&時折インストラクター (@kiyothink12) 2018年9月9日 - 14:40

それにしても、なぜ既存の政治家を信用しない人はよりダメな集団を選んでしまうのだろうか。。。既存の大手のニュースメディアへの信頼を失った人がより信頼性のないソースに飛びつくのと同じ現象。

— kazukazu88 (@kazukazu881) 2018年9月10日 - 03:58

警察庁と協力をして、パチンコ業界に働きかけ、外壁照明の終日消灯、ネオン・看板等の消灯、一部台数の削減等による節電に協力をお願いしました。#北海道節電20パーセント #北海道みんなで節電 #北海道 #地震 #meti_saigai

— 経済産業省 (@meti_NIPPON) 2018年9月9日 - 16:26

昨日のお絵描き配信で話題になったので。私自身ツイッターで見て知ったんですけど、この消しゴムめっっっちゃ使いやすくてスっと綺麗に消えるし消し心地も滑らかで紙を汚さないの。サクラクレパスから出てて確か120円位で同じタイプで黒いものも… twitter.com/i/web/status/1…

— M41786(ハムの人) (@417log) 2018年9月9日 - 19:42

サンチャイルドの件、朝日からの取材は没になったようなので、何を言ったか、思い出せる範囲で。
1. 福島市で防護服が必要だったことはない
2. 空間線量が0になったからヘルメットを取ったように見える
3. 股間のGM管は被曝の遺伝的… twitter.com/i/web/status/1…

— kikumaco(10/29ベアーズ) (@kikumaco) 2018年9月11日 - 00:30

ロンドンの若い友達の何人かが、ボートハウスを購入して住みはじめてる。なんでも高すぎて家は購入できないし、住所不定でも郵便物はデジタルに処理できるから最適な決断なんだとか。昨日遊びに行ったボートハウスは、学者、医者、政治家の卵とかば… twitter.com/i/web/status/1…

— Kyoko Iwaki (@KIIWAKII) 2018年9月9日 - 19:28

これほんとの話なんですけど、自分を美少女だと思いこむと、めちゃくちゃ嫌いな自分の欠点とかその他諸々全てのパーソナリティが“萌え要素”という形で肯定されてしまうので自我が壊れそうになるし受け入れられてしまうと自己肯定せざるを得なくなるし美少女なので喋り方柔らかくなるしヤバイですよ。

— cman@TRPG (@cman1dovob_TRPG) 2018年9月9日 - 14:02

「こんなの現実になりませんように」と昔描いた漫画なんですけどね。 pic.twitter.com/ngz0xN2Jmw

— 洋介犬@はずネジ6巻9/12発売 (@yohsuken) 2018年9月10日 - 03:08

ローマ帝国の金貨数百枚、旧劇場の地下から発見 伊北部 cnn.co.jp/fringe/3512532…

— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2018年9月10日 - 12:10

これ、「エクストリーム修復師」たちにとっては、これらは「歴史的価値のある美術作品」ではなくて、あくまでも「自分の日常生活の宗教実践に根ざした聖像」だからこそ、気軽な善意で手を加えてしまうのではないだろうか。日本でお地蔵さんに赤い毛… twitter.com/i/web/status/1…

— オザンファン (@maerchendiver) 2018年9月10日 - 10:31

北海道の電力不足の原因のひとつが泊原発が止まっていることであることと、泊原発が再稼働に必要な条件を満たしていないから再稼働を認められないことは矛盾しない。どちらも事実。前者を指摘すると「危険な原発を再稼働しろと主張した」ことになるのはおかしい。

— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年9月10日 - 18:55

こうした扇動はしてはいけないし、乗ってもいけません。
これは揚げ足取りそのものでしょう。
知人がこの手のツイートのRTをしていたので、あえて言及します。
5億4000万円は予備費から物資輸送のため計上されたもので、地元からの要請を… twitter.com/i/web/status/1…

— 伊藤 剛 (@GoITO) 2018年9月11日 - 10:43

スウェーデンで標的曳航機になってたフェアリー・ファイアフライがレストアされるんだって、旧イギリス海軍シリアルDT989、元はといえばF.I型だから現存機はこれぐらいじゃないか?今あるファイアフライはたいてい4型以降だもんな。しかし… twitter.com/i/web/status/1…

— 岡部いさく (@Mossie633) 2018年9月11日 - 11:03

「こんなマンガ、アニメ、ゲームは悪影響を受ける!取り締まれ!」
「読んだあなたは悪影響を受けたので?」
「私が影響されるわけないだろう!ふざけてるのか!」
「???」

— ぬまきち@3日目東G23a (@obenkyounuma) 2018年9月11日 - 09:35

「コミュニケーション能力がある方は、相手の至らなさをカバー出来るので、コミュ障ほどコミュ障に厳しくなる」理論の実例として、面接しても相手のことがナニも分からない至らなさを埋め合わせる為、新入社員に執拗にコミュ力を求める人事部門などが観測される

— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年9月11日 - 07:59

もうキャラの名前も忘れたけど「MPから削ってくるドレイン攻撃はすごく嫌だった」という記憶は強く残ってるので、人が進めている仕事に「前からこの企画には反対だった」とか言ってくる管理部門や管理職の人間は、その仕事を進めている人の気力を… twitter.com/i/web/status/1…

— たられば (@tarareba722) 2018年9月11日 - 09:23

海自艦と中国艦が連絡メカニズムで…初映像(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?… @YahooNewsTopics
日テレ素晴らしいですぬ

— 因幡のよっちゃん(CV・伊藤かな恵) (@japanesepatrio6) 2018年9月11日 - 09:45

今の安倍経済政策が緊縮的であることも再分配政策が弱いことも繰り返し指摘されています。だから、「アベノミクスよりよい経済政策はいくらでも提案できる」とみんな言ってるし、「そろそろ左派は経済を語ろう」はそういう本ですよ。だって「左派」なんだから。問題はそれを主張する政党がないこと

— kikumaco(10/29ベアーズ) (@kikumaco) 2018年9月11日 - 00:41

↓ 昔、ビデオレンタル店の店長やってた友人が「アダルトコーナーは店舗面積の2割くらいだけど、売上では8割。アダルトがなければ他のモノもやっていけない」と言ってたなぁ。興味ない人には不健全で目障りかもだけど、その気にくわないものが好きなものを支えてたりするんだよなぁ。

— うるの拓也@電子書籍&ブログ読んでね (@takuya_uruno) 2018年9月11日 - 02:10

一時的に出せるお金が5億であってあとから補正予算をとおして大金を後からだすんだよねぇ。ようするに政府のみの裁量ですぐに出せるお金には限度があって議会の承認なしには簡単に予算組み換えできないというまっとうなお話。こんなタグつけてどう… twitter.com/i/web/status/1…

— もへもへ (@gerogeroR) 2018年9月11日 - 14:18

>RT
どうすればただの絵がエロくなるのか?

例えば、デッサンとかをがんばって生真面目に描いても、それだけではただの「人体」になってしまいがちなんですよね。
エロいは上手い下手ともちょっと違うし。
性器を克明に描けばエロくなるの… twitter.com/i/web/status/1…

— 田中ユタカ『笑うあげは』 (@tanakayutak) 2018年9月11日 - 05:11

「表現を規制したい人は可視化されている表現をターゲットにするが、一度規制された表現は不可視化されるのですぐに次のターゲットが際限なく生まれ続ける」という現象に名前ついてないのかな。

— 狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er (@bolero_MURAKAMI) 2018年9月10日 - 11:58

ウチの社員に給与が増えてどうか?と聞いたら、

「今まではいかに節約するかだったが、今は一杯のコーヒーを全く気にしない。コーヒーを躊躇無く買う事が、こんなにもノンストレスとは思わなかった。」

と、言っていました。

余剰はさらな… twitter.com/i/web/status/1…

— 金子 周平 (@skaneko414) 2018年9月11日 - 10:49

@May_Roma イスラム圏に関する本を読んだ時に書かれていたのはイスラム圏はみんなで分け与える文化、欧米は個人の自由を尊重する文化でどっちが悪いとかではなく単純に永久に平行線のような気がした。

— ももが-Z (@momoga557zz) 2018年9月11日 - 19:45

総務省「ふるさと納税の高額返礼品はNG」
地方「では返礼品はボールペン1ダースにします。もしかしたら、うちの自治体と民営が作った第三セクターの景品交換所が高額でボールペンを買い取るかもしれませんが、無関係です」

— うにたんは偽アカウントです (@tana_p) 2018年9月11日 - 13:12

尊敬している方に「良い時計を買うと人生変わるよ。世間からの見られ方かわる!」と言われて、高額のものを社会人になって買った。

もう5年近く経つが、
時計が原因になってポジティブなことが起きたことはない。

マジ買わなくていい。
売りたい。

— 秦大輝 (@daihata117) 2018年9月10日 - 20:57

pic.twitter.com/fxCRkmdbxO

— Ixy (@Ixy) 2018年9月11日 - 21:27

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

Trending Articles