Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

5月5日(土)のつぶやき

$
0
0

伊織が誕生日らしいので再掲 pic.twitter.com/9cemjjyyOG

— 山本崇一朗・高木さん8発売中 (@udon0531) 2018年5月5日 - 00:31

2014年に消息を絶ったマレーシア航空MH370便の捜索中、遠洋の南極海海底で見つかった2隻の難破船が、いずれも19世紀… afpbb.com/articles/-/317…

— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年5月5日 - 06:33

出身を県名ではなく市町村名で答える人の心理(※都道府県擬人化) pic.twitter.com/qhCNCdS2bj

— 一二三@四十七大戦3巻発売中 (@hifumix_0123) 2018年5月4日 - 15:35

通貨交換「円」でもOKに-。
日本がシンガポール、インドネシアと合意しました。
sankei.com/economy/news/1…

— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年5月4日 - 23:27

アマゾンとグーグル、銀行業に攻め込まないわけ
クラウドへと移行する銀行は大手IT企業にとって魅力的な顧客
#アマゾン #グーグル on.wsj.com/2KiG4Vj

— ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 (@WSJJapan) 2018年5月5日 - 08:00

ゲゲゲの鬼太郎:結果的に時代を映す鏡に 目玉おやじ役の野沢雅子起用の裏側は…
mantan-web.jp/article/201805…
#ゲゲゲの鬼太郎

— mantanotaku (@mantanotaku) 2018年5月5日 - 08:05

PDCAについて調べてたら
爆笑してしまった pic.twitter.com/EGp9QFi9FM

— アーク (@yukipo_10z) 2018年5月4日 - 21:28

朝日新聞に載ってる僕を見つけ、同じ顔だ!とSNS上で声をかけてくれた美容師さんが営んでいる代官山のお店で髪を切りました。泣きボクロまで一緒とは(笑 pic.twitter.com/Bhggthrxrt

— 倉持武志 (@KURAMOCHI_IZENE) 2018年5月4日 - 21:08

四半世紀の変化は大きい。教え子で,パチンコする学生なんて見たことないなあ。 pic.twitter.com/hgVtLeJk8f

— 舞田敏彦 (@tmaita77) 2018年5月4日 - 12:58

「昔の方がよかった」について

漫画を例に挙げたらやたら言い訳がましくなってしまった。 pic.twitter.com/LJJ4G3nmAp

— 赤信号わたる (@GoAkashin) 2018年5月3日 - 20:28

インド、60万全村落への電力供給を達成 政府が宣言 cnn.co.jp/business/35118…

— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2018年5月5日 - 18:23

米軍の戦闘機は、ついにレーザー兵器を手に入れる──SFのような技術が実用化に向け動き出した <アーカイヴ記事> wired.jp/2017/12/27/fig…

— WIRED.jp (@wired_jp) 2018年5月5日 - 18:15

ネット時代に生き残りかける映画館 料金細分化の韓国と格安定額制のアメリカ
映画業界では劇場の高級化によって集客アップと入場料アップを図るというのが主流だが、一部ではまったく違う発想も出てきた……… twitter.com/i/web/status/9…

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2018年5月5日 - 17:22

上半身裸で鍋被りながらトマト食ってる男が出てきただけで「すいません」つて帰るくらいなら宗教勧誘なんかやつてんじやねえよお前は何を信じてるんだ

— たのうごろう (@Gorotano) 2018年5月5日 - 11:28

NASAが月面で稼働する原子力発電機KRUSTYを発表。

従来の放射性物質の崩壊熱を使った原子力電池RTGとは異なり、核分裂反応を利用する。RTGの発電量が数100Wなのに対し、KRUSTYは10kWまでスケールアップできる。長… twitter.com/i/web/status/9…

— 大丸 拓郎 (NASA/JPL) (@takurodaimaru) 2018年5月5日 - 13:36

わたくしが絵の練習始めた頃、ほんとこれだったから
講座する時はサルに教えるような気持ちでやってくれないとつらい pic.twitter.com/jtBItpSN8X

— あずきあらい (@sweetberry334) 2018年5月4日 - 13:58

法治国家っていうのは法に触れている人しか裁けないし、法に触れている疑いがあっても証拠が無ければ罪には問えない。

それが時にはもどかしい、という気持ちは分からなくもない。

でもそういう「人を軽々しく罪人扱い出来ない」仕組みに我々… twitter.com/i/web/status/9…

— Katana Edge (@amiga2500) 2018年5月5日 - 16:02

誰にでもありうる話

育ての親のおばあちゃんが認知症に 介護者の弱さをさらけ出す漫画『祖母の髪を切った日』が他人事として読めない
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… pic.twitter.com/cbDVyftldF

— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年5月5日 - 21:00

「いじめ解決に乗り出した探偵が明らかにした、構造的問題とは…記事への反応「建設的かつ現実的な提言だと思う」」togetter.com/li/1224283
が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? 作成者:@mar3r3r

— トゥギャッター公式 (@togetter_jp) 2018年5月5日 - 20:41

【50RT】「ダークウェブ」への危機感、企業で広がり itmedia.co.jp/business/artic…

— ITmedia ビジネスオンライン (@itm_business) 2018年5月5日 - 19:45

世界初、ロシアの浮体式洋上原子力発電所 デンマーク沖を通過 afpbb.com/articles/-/317…

— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年5月5日 - 21:54

東京来たばかりの頃のおはなし

友達「おー今どこにいる?」
ぼく「あー!あの!なんかあの、シリアルポートみたいなとこの前!!!」

_人人人人_
> マルイ <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/zPQvbUq7Ih

— ともにゃんさん☢ (@TOMO_NYAN) 2018年5月5日 - 18:08

僕が人類って偉大なんじゃね?と思うようになったのは公害問題です。僕が子供の頃は川の水や空の空気が最悪に汚くて、人類には未来がない感じがしたけど、いつの間にか川も空も綺麗になってた。色んな人がコツコツ苦労して綺麗にしたんだ。世界を変えるとはこういうことだ。

— 樫原辰郎 (@tatsurokashi) 2018年5月5日 - 16:46

航空会社ではないが、敢えてこいつをぶっこむ。ちなみにこの機体、日本航空の747SRをNASAが中古購入したもので、非常に状態が良かったとNASAから日本航空に感謝状が贈られたという代物。… twitter.com/i/web/status/9…

— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年5月5日 - 22:26

古典って、源氏物語にしても枕草子にしても、初出当時から古典だったわけではもちろんなくて、その作品のファンなりオタクなり、誰かが「これ好き」、「すごくいいから読んで」と言い続けてきたからこそ残ってきたんですね。ただただ誰かの「好き」が積み重なることで、忘れ去られる運命に抗ってきた。

— たられば (@tarareba722) 2018年5月5日 - 22:07

保育士の勉強をしていて、虐待っていうのは母親の資質より圧倒的に子供の育てやすさに起因してるのがデータで現れてるた。なぜ日本はそこを無視して母親の資質や母親の生育環境のみを責めるのかなとあほらしくなる。日本人は優秀とか勤勉とかいうけど、底抜けのどあほうだとおもった

— ふろってぃ (@furotty) 2018年5月4日 - 15:35

そういやオスプレイ沖縄配備前、デマに対してミリタリークラスタたちが連日ツイッターで冷静な情報発信を行ってころ海兵隊広報官から「彼らのツイートは我々も把握してる。我々より素早く正確な情報を発信してくれてとても嬉しい。…ところで彼らは仕事しているのか?大丈夫か?」と心配されたことがw

— たぶん大佐 (@Col_AYABE) 2018年5月5日 - 19:01

【来年にも】『ぼくらの七日間戦争』アニメ化、作者の宗田理氏が発表
news.livedoor.com/topics/detail/…

1988年に宮沢りえ主演で映画化。累計1700万部を超える「ぼくらの」シリーズ第1作として不朽の人気を博している。 pic.twitter.com/drO7lYjIju

— ライブドアニュース (@livedoornews) 2018年5月5日 - 19:10

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles