トルコには大統領侮辱罪、懲役四年という法律があるのだが、
ドイツから旅行にきたドイツ人がビルの上にネット接続したプリンタを設置
ドイツへ逃げる
ドイツから遠隔操作で大統領批判のビラを印刷する
印刷されたビラがビルの屋上から道路へ散… twitter.com/i/web/status/9…
米ツイッターは3日、ソフトウエアの不具合により利用者のパスワードが誤って内部ログに「露出」したと発表し、利用者にパスワー… afpbb.com/articles/-/317…
— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年5月4日 - 06:031000ヤードの狙撃をトレーサーで撃ってスコープ越しに撮影したビデオ。わかりやすい。
Original source :goo.gl/TNFHjA
© 2018 vitamindeeez pic.twitter.com/TgvzEj4isF
「アメリカの出版業界が学んだのが、「生き残るためには読者を育て、読者層を広げる必要がある」その後、書籍ブロガー優遇など試した上で、最も力を持つプロの図書館員に焦点を当てることにした」
「無料マーケティング」としての図書館の存在意… twitter.com/i/web/status/9…
米ハワイのキラウエア火山が噴火、1万人に避難勧告 afpbb.com/articles/-/317…
— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年5月4日 - 13:29若い子から親のコネで入った会社を辞めて起業したいという相談に「決められた道をただ歩くよりも、選んだ自由に傷つく方がいい」とアドバイスしたらえらく感動されて、いまさらロボットアニメの歌詞の一節だと言いにくくなってしまった。
— ねおん (@neon3939) 2018年5月2日 - 22:05抱っこに疲れた時は
「あなたが落としたのは金の赤ちゃんですか銀の赤ちゃんですか。それともこのよく泣くうるさくて可愛い赤ちゃんですか」
と夫に聞くと「この赤ちゃんです~」と受け取ってくれるし、
君をのせてを歌いながら横抱きにして上か… twitter.com/i/web/status/9…
ぐえええ……。よりにもよって大学の書店でこれか…… → ひとつの本屋で起きたこと。|本屋でんすけ にゃわら版 nyawaraban2014.amebaownd.com/posts/4135126
— dragoner (@dragoner_JP) 2018年5月4日 - 21:57文句の多い人って口は動かすのに、何にも行動は起こさないし、改善案を持ってるわけでもないんだよな。
ただ自分が不満だってことを伝えて終わり。
俺の機嫌を取ってくれー!ってごねる赤ちゃん。大人なら改善案を言おうよ。