Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

3月11日(日)のつぶやき その1

$
0
0

目でも指でも読める文字。点字と墨字が一体になったフォント。
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り pic.twitter.com/VlPsNQSI6U

— Kosuke Takahashi (@ootori_t) 2018年3月10日 - 09:51

男にとってエロゲーはリアル女を攻略する際に、何の役にも立たないけど、女がリアル男を攻略する際は滅茶苦茶役に立つんだよね
容姿や服装といった外見だけでなく、男が女のナニに心を惹かれ、どういった面を見て「僕が○○ちゃんを絶対に守るんだ!」モードに入るのか?が、とても丁寧に描かれている

— 脱税レイヤー風呂屋さん (@557dg4) 2018年3月10日 - 21:44

インターネットは利便性も危険性も無限大。愚痴は書かずポジティブな情報をSNSに投稿していればいれば、同じような価値観の人と交流もできて仕事の面でも充実すると思う。それとは逆にSNSや掲示板で文句や中傷を書き込んで大半の時間を過ごす… twitter.com/i/web/status/9…

— スマイリーキクチ (@smiley_kikuchi) 2018年3月10日 - 18:04

ホロコースト記念博物館は、ミャンマーのスー・チー国家顧問がロヒンギャに対する民族浄化の阻止でほとんど何もしていないと非難し、以前贈った人権賞を剥奪すると発表
afpbb.com/articles/-/316…

— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年3月10日 - 16:26

北朝鮮がダミー会社活用、制裁逃れの実態あらわに。trib.al/qRm02SX pic.twitter.com/Y4f6VDvLSE

— ブルームバーグニュース日本語版 (@BloombergJapan) 2018年3月10日 - 18:31

自分は3ヶ月に1回の割合で、歯石除去に通っている。虫歯が出来てから直すことを考えると、このほうが楽であることに気が付いたので。 歯周病が認知症を悪化させるメカニズム解明!この事実の一方、歯科検診受診は約49%にとどまり…|みんなの… twitter.com/i/web/status/9…

— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2018年3月10日 - 16:53

こういう目覚まし時計欲しい pic.twitter.com/jGSnWoxvlI

— sakifox (@saki_fox) 2018年3月10日 - 14:30

ふぁーーーーっwww ヒゲ兄さんのBarrett M82A1 立射もさることながら、マズルブラストの風圧すごくて草。 pic.twitter.com/3tkeQJrELH

— act (@zaylog) 2018年3月10日 - 21:10

米国では、送電と蓄電設備が向上すれば、電力需要の80%を風力発電と太陽光発電で賄うことができるとする研究結果が発表された。afpbb.com/articles/-/316…

— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年3月10日 - 20:33

「好きな事を仕事にしたい」と言うとほぼ100%の確率で「人生はそんなに甘くない」と忠告してくる大人が出現するけど無視しろ。そんな事言ってくるのは好きな事を仕事にできなかった大人だけだ。何の参考にもならん。「あなたができなかったから… twitter.com/i/web/status/9…

— Testosterone (@badassceo) 2018年3月10日 - 18:14

浜松市のJR東海浜松工場で、完成した #東海道新幹線 の新型車両「#N700S」が報道陣に公開されました。
LEDのヘッドライトが採用されています。
#新幹線 pic.twitter.com/vpxXQW4uNH

— 東京新聞写真部 (@tokyoshashinbu) 2018年3月10日 - 13:03

#ムラクモ案件
スイス、ピラトゥス鉄道にある世界屈指の変態分岐器、Gleiswender。上下ひっくり返すようにして転換するという、ものすごい発想の分岐器です。転換する様子を始めてみましたが、機構を知っていた自分が見てもただただ驚… twitter.com/i/web/status/9…

— 嘘式会社叢雲軌道製造 (@MRKM_kreuzungen) 2018年3月10日 - 00:16

朝から保育士不足の問題テレビでしてるけどその原因はこちら↓です。正直小さい事も言い出したらまだまだ出て来るけど。保育なんか誰でも出来るやろ?て内心思ってる人達…じゃあやってみろ‼️見当違いな対策する前にせめて現状だけでもきちんと把… twitter.com/i/web/status/9…

— のこのこ (@noco2v) 2018年3月8日 - 16:03

長大水産学部が行動記録装置(データロガー)を付けたブリを探しています!
「twitterや釣り仲間など、ブリを捕獲してくれそうな人に情報の拡散をお願いします。」
byバイオロギング研究室 pic.twitter.com/4zZPhvEXuN

— きたひろ (@kita_hiro5425) 2018年3月8日 - 17:36

傘の胴体持ちをして背後の幼児に気付かず、目を挿しそうな場を見ました。その後、胴体持ちでも先端を前にくるようにして持っている人を見ました。同じ胴体持ちでもこちらの方がマシ。柄を持つのが一番良いですが、つい胴体持ちをしてしまう方、傘の… twitter.com/i/web/status/9…

— ありさ (@arisa_0325) 2018年3月9日 - 12:09

色鉛筆でダイヤモンド描きました!

#うまいと言ってくれる人RT
#宝石
#色鉛筆 pic.twitter.com/8xBQhXLnJE

— 亜龍-アロン (@GandamA15) 2018年3月9日 - 18:00

2万2081人 関連死含めた東日本大震災の死者・行方不明者 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…

— NHKニュース (@nhk_news) 2018年3月11日 - 04:34

とっても正しい政策だと思うのだがな。なんでそれを「こんな不平等が」的ニュアンスで報道するのだろうか。それだけ払ってもなお、高額所得者は裕福なのである。そして高額所得者の収入の多くは、彼らの下で働く低所得者が稼ぎ出したものなのだ。 twitter.com/nikkeivdata/st…

— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2018年3月11日 - 10:41

とてもよい企画。Yahooとバズフィードが共同で実施してます。特に「知る、は応援になる」は必見ですね。

東日本大震災から7年。震災復興のいまを 、データを使って紹介。|3.11企画 fukko.yahoo.co.jp/graph/twitter.com/i/web/status/9…

— たられば (@tarareba722) 2018年3月11日 - 09:12

動画:「うんこ」絵文字で水質汚染に警鐘 ブラジル afpbb.com/articles/-/316…

— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年3月11日 - 11:02

ネット欲求段階説
・猫画像(まず猫画像が必要)
・SNS(誰かとつながりたい)
・ポルノ(愛されてる気になりたい)
・馬鹿画像(他人を馬鹿にすることで自尊心を保ちたい)
・検索(役に立たない情報やゴシップを読んで賢くなった気になり… twitter.com/i/web/status/9…

— ultraviolet (@raurublock) 2018年3月11日 - 11:36

技科大が開発してる「弱いロボット」が愛おしい。ゴミ箱ロボットは自分ではゴミを拾う事が出来ず、ゴミを見つけるとアワアワして周囲の人にアピールする。誰かが拾って入れてくれたらお辞儀をして去っていく。人の助けを促して一緒に共存する為の「… twitter.com/i/web/status/9…

— まみぴよザダークネス (@mamipiyo666dark) 2018年3月10日 - 18:35

懐かしい作品のアニメ化は個人的には嬉しいんだけど、こう立て続けに話題に上がると「若者が投票に行かないので老人ばかりが得する社会になったってこういうことなのかな…」と思ってしまうのであった。

— 新井輝@「忘却のカナタ」連載中です (@terurin9) 2018年3月10日 - 15:02

また、海賊版サイトとの戦い方に関しては、漫画家の吉田貴司さんのインタビュー記事『海賊版サイトは潰すのではなく競争して勝つべき』が僕の考えと近い。特に『違法ユーザーといえども社会的に少数派である漫画ユーザーであることは貴重な存在』と… twitter.com/i/web/status/9…

— 鬼虫兵庫@ゲーム制作中 (@ONIMUSHI_HYOGO) 2018年3月11日 - 12:41

日本の写真は「自撮り、食べ物、可愛いペットが多い」――そんな日本の「日常」を伝えるドキュメンタリー・アーカイブのプロジェクトが始まった。Everyday Japanクロニクルだ:@QSakamaki インタビュー… twitter.com/i/web/status/9…

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2018年3月11日 - 15:07

[週刊ヒット再録]3月の東北の水は氷のように冷たい。それでも腰まで水につかり、行方不明者を手作業で探す者。自分の食事を被災者に差し出す者。みな泥だらけ、汗まみれ。それでも風呂には入れない。 fb.me/MuZvUaAN

— 日経ビジネス (@NikkeiNB) 2018年3月11日 - 15:00

これはいい仕事。NHKが若い人向けに、原発の問題がいまどうなっているかをLINE風に解説したサイト。多くの人に知ってほしい。
惜しむらくはトップ画面右上のTwitterとFacebookの連携ボタンがPCからだとクリックできないこ… twitter.com/i/web/status/9…

— たられば (@tarareba722) 2018年3月11日 - 14:58

ご注意を

大阪府、淀川のシジミに貝毒を確認し採取規制を実施 食すと最悪の場合死に至ることも - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/18… @itm_nlabから pic.twitter.com/ap9FeR1lx3

— ねとらぼ (@itm_nlab) 2018年3月11日 - 13:31

まもなく午後2時46分【あの日から7年 NHK震災特設サイト】『3・11ショートムービー』『震災7年VR 震災遺構・帰還困難区域』『タイムライン原発事故』『河川津波の脅威』『被災者アンケート』 さまざまな特集を掲載しています。 www3.nhk.or.jp/news/special/s…

— NHKニュース (@nhk_news) 2018年3月11日 - 14:42

パナマ運河、ようやく「21世紀式」にアップグレード──数週間分の船の通行をほぼ自動化 <アーカイヴ記事> wired.jp/2017/03/21/pan…

— WIRED.jp (@wired_jp) 2018年3月11日 - 18:45

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

Latest Images

Trending Articles