50代と60代の間にでっかい断層があるんやな pic.twitter.com/IM82K5kQFC
— OVERDOPE (@overdope_) 2018年2月4日 - 23:08牛丼無料で行列に並ぶのも、今回の岡崎体育さんのファンクラブの炎上も本質は同じで、人間は「損をしたくない」という感情が強いってことですね。「牛丼無料でもらえるなら一時間並んででも食べなきゃ損だ」「同じファンなのに自分だけ損してる」逆にいうと「あなた損してますよ」と煽ると人は動く
— 家入 一真 Kazuma Ieiri (@hbkr) 2018年2月5日 - 04:58フォロワーがいいねした知らない人のツイートがたまにTLに表示される仕様のせいでこういうことが起こる(この仕様何の意味があるの!?) pic.twitter.com/D91NVL2wsj
— のぶたけ (@nobutake_) 2018年2月4日 - 22:55クレームを伝えることは「双方にとってメリットしか無い」と考えているので、クレームを伝える機会は私も人一倍多いですw
文句ばかり言ってても行動しないとなにも変わらないが、行動にも巧い下手があるってこと。 landerblue.co.jp/blog/?p=37608 @Isseki3さんから
よくあるサイコパスイメージ「人を殺して何が悪いの?」←倫理や罪悪感が消失しており犯罪を犯している自覚がない
よくいるサイコパス「私生活も家庭もすべて犠牲にしてでもタダ働きして会社へ利益を生むのが一人前の社会人だぞ」←倫理や罪悪感が消失しており犯罪を犯している自覚がない
日本史の先生が「歴史は人類が争いを繰り返しながら、いかに人類自身の幸福と平和を願ってきたかを学ぶ学問である。くれぐれも「今よりも昔が良かった」という戯言に騙されてはいけない。君たちはあらゆる時代よりも幸福な時間を生きている」って言ってたからそう信じてる。
— 無駄のない無駄な発想力 (@al_mudahassou) 2018年2月3日 - 19:30OKを出す部署、決定を行う幹部たちに多様性がないから炎上が繰り返されるのではないか。「よくこの企画通ったね」というものたくさんある。 twitter.com/yahoonewstopic…
— 森戸やすみ˙ᵕ˙♡祖父母手帳発売中 (@jasminjoy) 2018年2月5日 - 08:31[itmedia.co.jp]ネットの高校「N高」、学生ベンチャー育成する「N高起業部」設立 bit.ly/2nIQjYR
— ITmedia Top (@topitmedia) 2018年2月5日 - 14:50切ってないバラエティ太巻き自体は、総菜メニューとしてはそこそこ魅力あるんだから、節分のイベント食として馬鹿みたいに売るんじゃなくて、年中普通に売るようにしてくれないかな。クリスマスとケーキの関係みたいに、年中コンスタントに売りつつ、節分には少し豪華なのを予約販売すればいい。
— PKA (@PKAnzug) 2018年2月5日 - 10:59「タダでお金を配る」ベーシックインカム、インドの州で2年以内に導入の見込み
貧困層救済の切り札になるか
newsweekjapan.jp/stories/world/…
#インド #貧困層 #失業 #ベーシックインカム #フィンランド pic.twitter.com/OOH6GZu5M0
よく軍事力で国は守れない系の人いて「第二次世界大戦で日本は守れなかったでしょ」とかいうけど「アメリカやイギリスや素晴らしいソビエト様は軍事で国守れたじゃねぇーか」と思うのでどっちかが守れてどっちかが守れないだけなんだよね。
— もへもへ (@gerogeroR) 2018年2月5日 - 16:13【速報 JUST IN 】自衛隊ヘリコプターが墜落か 佐賀 神埼 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年2月5日 - 17:10ヘリコプターがおっちゃけて燃えてるらしい🙄 pic.twitter.com/PLsYk2V3Jx
— 将弥 (@2bATwDRqt3mTuJg) 2018年2月5日 - 17:03【サイバー犯罪対策課】本日、ビックカメラグループ[(株)ビックカメラ、(株)コジマ、(株)ソフマップ]と共同対処協定を締結しました。警視庁とビックカメラグループは、不正アクセス等のサイバー犯罪の事件化・被害防止対策等に連携して取り… twitter.com/i/web/status/9…
— 警視庁サイバーセキュリティ対策本部 (@MPD_cybersec) 2018年2月5日 - 17:04【漂着油に注意】本日の大浜海浜公園、砂浜一帯に油の固まりが漂着しています。砂にまみれると分かりづらい状態です。踏み固めてしまうと油分が砂に染み込んでしまうそうです。また靴に汚れが付くと落ちにくいです。しばらく砂浜への立ち入りはお控… twitter.com/i/web/status/9…
— 奄美海洋展示館 (@aktkariri) 2018年2月4日 - 11:38大手「田舎じゃ24時間できないから出店しません」
セコマ「田舎で買い物難民?じゃあ出店しよう、営業時間は20時まででいいよ」
大手「おせちのノルマ、恵方巻のノルマ達成できてねぇな、買い取れよ」
セコマ「おせちも恵方巻も予約販売のみ… twitter.com/i/web/status/9…
Twitterやって思ったのは「なんで俺みたいな三流の学歴のうんこよりはるかに頭のいい人達がイデオロギーに侵されて信じられない極論いってるんだろー」ってことだなぁ・・・・。
— もへもへ (@gerogeroR) 2018年2月5日 - 23:13佐賀テレビが墜落時の映像を出している。通常飛行から急に浮揚力を失ったかのように落下している。 02180205 855ヘリ墜落 youtu.be/U_gOOXJXqRA
— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2018年2月5日 - 22:10”強い”はずなのに魅力ゼロの中国とどう付き合うか bunshun.jp/articles/-/6029
文春オンラインにこんな原稿を書きました。今年度で多摩大を去るので、まとめ的に、めずらしくエッセイ調で書いてます。ポイントは3ページ目… twitter.com/i/web/status/9…
原発事故で自粛の青のり漁再開 福島 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年2月5日 - 13:27電子書籍は、老眼にやさしい。例えば漫画だとiPad Pro12.9インチめいっぱいまで引き伸ばされたジャンプコミックスに慣れたら、もう紙の本には戻れない・・・
— ぬまきち@SBD2好評発売中 (@obenkyounuma) 2018年2月5日 - 15:11