Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

1月2日(火)のつぶやき

$
0
0

100RT niconicoへの要望、1万件集まる 来年1月に改善方針を報告 itmedia.co.jp/news/articles/…

— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2018年1月2日 - 03:00

謹賀新年
明けましておめでとうとございます
本年もよろしくお願います
蝶野正洋 pic.twitter.com/DHUggIUekX

— 蝶野正洋/Chono Masahiro (@masahirochono) 2018年1月1日 - 20:56

HAPPY NEW YEAR 2018!!

ファンの皆さまにとって素敵な1年になりますように!2018年も、このすばをよろしくお願いいたします! #このすば #konosuba pic.twitter.com/1UR0wXBf4D

— TVアニメ『このすば』公式ツイッター (@konosubaanime) 2018年1月1日 - 19:01

「お前はクズだ、役立たずだ、いない方がいい」──統合失調症患者の若い女性が画面に向かうと、コンピューターのアバター(分身)が手加減せずに非難の言葉を浴びせる。「あっちへ行ってくれない?」と、最初はおどおど頼む女性。だが… afpbb.com/articles/-/315…

— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年1月1日 - 19:33

ご健在であったか。 伝説のベストセラー作家・五島勉の告白「私がノストラダムスを書いた理由」 bunshun.jp/articles/-/5624 #五島勉 #ノストラダムス @bunshun_online

— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2018年1月1日 - 20:13

BBCの新年のジョークは何処も辛らつだなぁ。

「イギリスの方は、不思議です」
「アフリカから沢山の人が自発的に渡航費を負担してイギリスに来ることを恐れるなんて」
「だって、200年前は無理やり船に積み込んで強制的にイギリスへ連れ… twitter.com/i/web/status/9…

— 同志カルロ・ゼン@作家軽飯委託 (@sonzaix) 2018年1月1日 - 09:54

郵便物を住所とか消してもバーコードを消さないでアップしてる人いるけど、あれ読み取りアプリあるのはもちろんのこと、住所の数字を順番にバーに置換してるだけでアプリ使わなくとも簡単に特定可能なので消し忘れにご注意を。(仕様も郵便局のサイ… twitter.com/i/web/status/9…

— yama2 (@yama2) 2017年12月31日 - 16:40

コミケ大好き70歳大御所漫画家 代表作ドラマ化で出演も、悩み事が… dot.asahi.com/dot/2017122800… pic.twitter.com/5cfftLpoXv

— AERA dot. (アエラドット) (@dot_asahi_pub) 2018年1月1日 - 16:09

倉本聰が絶賛「君の名は。」の画 (PRESIDENT Online) nav.cx/28D4sOw
[メディア] #君の名は。 #blogos

— BLOGOS編集部 (@ld_blogos) 2018年1月2日 - 14:40

学ばない者は、平等に扱われる資格がない。それを語ったのが「学問のすすめ」なのだが、なぜか人は生まれながらに平等であるという意味だと理解してる人が多い。タイトルを理解してない。

— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2018年1月2日 - 11:57

【運営からの大切なお知らせ】
皆様、りくちゃんへたくさんのメッセージ、本当に感謝申し上げます。
あったかたいそーアニメーションのスタジオ金魚色様が可愛いお正月ご挨拶アニメーションを製作してくださいました。
今年はふくちゃんの年、戌… twitter.com/i/web/status/9…

— 中通りく 17日からりくちゃん冬休み (@nakado_riku) 2018年1月1日 - 18:27

お年玉を貰える子供達にやきもちをやいたので餅を(レーザーで)焼いた。おかねもちになった。 pic.twitter.com/juO2zwR8DS

— Ricky⁺ (@Robotboy189) 2018年1月2日 - 09:15

「おかしなことを「おかしい」と指摘して行動を起こした者は「異常」であり、「危険」な存在とされる。大正時代の人々が気づいた日本人の「病」を、平成の世に生きる我々は、まだ克服できていない」
diamond.jp/articles/-/154…

— Dan Kogai (@dankogai) 2018年1月1日 - 10:40

2700年前の「エルサレム統治者」の押印、イスラエルで発見 afpbb.com/articles/-/315…

— AFPBB News (@afpbbcom) 2018年1月2日 - 11:25

ブラックバイトの被害が多いのは、コンビニ、居酒屋、学習塾…… 年中無休・24時間営業の便利さは多くの学生バイトに犠牲を強いることで成り立っている
newsweekjapan.jp/stories/world/…
#ブラックバイト #経済 #労働 pic.twitter.com/8KnnuFCmR9

— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) 2018年1月2日 - 12:03

昨日入院中の祖母が「鏡を見るとね、死人みたいな顔してるの😢」と泣くので(言うほどでもない)、美肌アプリで一緒に写真を撮った。今までで一番正しいアプリの使い方をした気がします!

— ユカリ (@Sia_Keys22) 2018年1月1日 - 12:37

『拙速は巧緻に勝る』という言葉があるが、『待つ』事ができるのは基礎体力が違うという事だ。そこで方針を間違えなければ結局体力差で持ち直す。このケースはそういう事なのだろう。
今の日本の組織は無駄を省いて基礎体力が無くなってトラブル対処に逐次投入という旧日本軍みたいになっとるし。

— 北部九州在住 (@hokubukyuushuu) 2017年12月31日 - 12:47

【17年 ジェット旅客機墜落ゼロ】2017年は世界でジェット旅客機の墜落事故がなかった。死者が出たのはすべて、貨物機か、より小型のプロペラ旅客機によるもの。 yahoo.jp/ESngcOO

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2018年1月2日 - 18:58

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles