
【いいね!】ハートチャップリンキュア! https://t.co/aD0EbLn1dp #sm11427902
2022年07月26日 23:57

愛知県内を活発な雨雲が北上していて、非常に激しい雨が降っています。 岡崎では23時50分までの1時間に64.0mmの雨を観測。大雨・洪水警報が発表されました。 カミナリも頻発しています。突風や落雷による停電にもご注意ください。… https://t.co/Bs313ZptmZ
2022年07月26日 23:54

一週間経ってもRTされ続けてるこの連ツイ、『お前も信者だろう!』的妄言が大量に寄ってきて面倒くさくて放置していたが左派寄りのインテリでも理性がある人はだんだんこのラインが大事という理解が進んできたように思う(イッチャッテル人達の暴… https://t.co/bHJPF1fOQz
2022年07月25日 05:54

中高生の恋愛や性を描けないというの本当に大問題なんだけど認識してる人は少ないよな この年代は自分の性に否応なく向き合うことになるし、性教育だけで済むわけなんてないんですよ 自分の性に寄り添って一緒に歩いてくれる物語が必要 セ… https://t.co/dE9CEUnYC2
2022年07月26日 07:46

『物語を作るのではなく「わからないことはわからない」と慎重になるべき』 まさにこれです。 安倍総理銃撃の背景について、メディアが「物語」を創り過ぎている。 安倍氏銃撃の容疑者像分析、メディアに都合のいい「専門家」起用 犯罪心理学… https://t.co/vd3KvtMbL0
2022年07月26日 07:35

くっきり過ぎるほどにくっきりしてる世代間の違いが。/安倍元首相の国葬決定「よかった」50%…世代で逆転する評価 目立つ「若者の支持」 FNN世論調査 https://t.co/HeQB0Jxqgc https://t.co/P5GqGUWkmt
2022年07月26日 08:19

「教育の格差は、経済の格差によって起こっている」という物語が、いかに多くの問題点を見えなくしてしまっているのか――「教育の格差が想像できない」と述懐して炎上したエリートの姿から、自分が暮らした街のことを思い出しながら書いた悲しく、しかし希望あるテキストです。
2022年07月26日 17:08

JALの職員さんに「見なかった事にします」と言われた息子の塗り絵がこちら https://t.co/GJHf50Tl9d
2018年10月13日 14:22

ご注文はミルクティーですか?☕️ https://t.co/LraReg5tKA
2022年07月26日 23:40

厚労省・内閣官房のご担当者様方としては3回目接種がまだの方がいたら強く推奨したいという旨の資料をいただきますた。 https://t.co/MLMToJbu2s
2022年07月25日 18:47

尾身会長だが、 「自粛してください」→「嫌だ」 「ワクチンを3回目を打ってください」→「嫌だ」 「もう自分の判断で」→「見捨てるのか。職務放棄だ」 というの、正直なところ、「基本的な感染対策をしつつ、3回目のワクチン打てばいいのでは?????」という結論しかないのではないか。
2022年07月25日 22:06

カルト宗教とか霊感商法の導入というか入門編って『厄年』や『お祓い』だと思うんだよね。人の弱みにつけこんで、本来払う必要のない金を搾取する構造。身近に潜む危険。だからぼくはそれを歌にして警鐘を鳴らしていたのだ。 https://t.co/iJt8iXAFRa
2022年07月26日 23:40

赤松議員が言っていたことだけど、あとに続く漫画家からの政治家が増えてほしいとの事なので、、漫画家のセカンドキャリアに政治家の道が出来るといいよね。 スポーツ選手や小説家の政治家は多いし
2022年07月25日 18:37

街録chの対談形式の新しい動画に出演させて頂きました! お相手は動画再生数断トツ1位、障害者専門風俗嬢の小西さん。入り口は障害と性がテーマですが、普通に障害関係なく多くの人に関係する性のお話になってます。 あわせたい2人/障が… https://t.co/DUFvvHyvNH
2022年07月24日 18:18

これなぁ、笑い話でもあるが、同時にすごい絶望の話もであるんだ。 「良いものを作れば売れる、ではない」の、ある意味の証明なのだ・・・ https://t.co/i3uFTyaWPR
2022年07月26日 01:02

家のかみさんに作ってもらいました😁 (ジョナちゃんコースター) さっそく使っちゃおう🎵 https://t.co/aW5dD3Ms26
2022年07月26日 21:16

ミリタリー・クラシックス78号が発売中です! 「萌えよ!戦車学校 WWⅡ名戦車入門」(田村尚也先生&野上武志先生)ではアメリカ初の本格的な重戦車・M26パーシングを解説。 「巻きシッポ帝国」(熊谷杯人先生@kumagaihaito… https://t.co/cBjv85Tggk
2022年07月26日 21:17

「友達価格でよろしく!」と言ってくる人があるが、こちらが本当に友達だと思っている人からこれを言われたことは一度もない。これを言ってくるのはこちらは別に友達だと思っていなかったただの知人だけ。
2022年07月26日 21:01

飲食店員の告発ツイート。 市民はもはや「行政に通報しても何もしてくれない」と思っている事が遠因にありそう。 https://t.co/O9aoUdLc7x
2022年07月26日 20:13

☕ごちうさ展名古屋開催中‼☕ 「ご注文はうさぎですか?展 Café Lumière(カフェ・ルミエール)」 名古屋会場は / 🎊7月31日(日)まで開催中‼ \ 会場は名古屋・栄にある「テレピアホール」です🎉🎉 今年の夏… https://t.co/Y9TMfdQZQY
2022年07月26日 19:00

スーパージャンボ機A380、ファンむき出しのエンジンつけて試験飛行へ https://t.co/Mi7ENG7SMp
2022年07月26日 21:18

ナツルー配信ありがとう! https://t.co/Zd5qGMLGHz
2022年07月26日 21:18

今後、郵便が遅くなったり、道路がひび割れたままになったり、給湯器みたいに機械の交換に半年かかるようになったり、停電が少しずつ増えたりみたいな感じで少しずつ生活が不便になっていくといって、みんなそれでも仕方ないと思うようになるんだろうなとか思っている。
2022年07月26日 15:31

宗教団体が欲していたのはオタクじゃなかったのだ。 社会運動したい欲望がある人なのだ。 おそらく共産党も同じ理解に達したからオタクを切ってフェミを選んだのだ。 それが2014年あたりなのだ。 https://t.co/Nsqzf95ktV
2022年07月26日 15:44

急成長の「ライブ販売」が… 競争激化や習政権の締め付け強化で撤退相次ぐ 中国 #日テレNEWS https://t.co/8koVsl68jA
2022年07月26日 19:15

NTT社長、緊急時ローミング実現へ議論 「早急に解決」 https://t.co/8MwIlmRlRg
2022年07月26日 19:15

ボッティチェリの名画「ヴィーナスの誕生」が可動フィギュア化! 予約開始 https://t.co/pHC91l9FCp #ボッティチェリ #ギリシャ神話 #ルネッサンス https://t.co/GhGBYQuQp9
2022年07月26日 15:50

家族だろうが友人だろうがプロに無料で仕事を依頼するの禁止。たとえ30分で終わる作業だとしてもだ。30分で作業が終わるのはその人がそれ以前に何千時間もの努力を積み上げて、必要な設備にお金を投資してきたからこそ。無料で仕事を依頼するの… https://t.co/HLaYDTKyH3
2022年07月26日 07:48

性教育、どうして男女はすれ違ってしまうのか。 『おうち性教育はじめます』の著者と考える(アーカイブ記事) https://t.co/btu3l1gPOv
2022年07月26日 15:07

おはようございます。 突然ですが、大切なお知らせがあります。 これからも生涯現役目指しますので、応援よろしくお願いします。 頑張るゼーット! https://t.co/T7iaeQcoIB
2022年07月26日 10:30

全東海民が買うべきブック手に入れた! 990円でスガキヤの歴史が知れるだけじゃなく1年間トッピング無料or麺大盛り無料orカップソフトミニ無料orクリームぜんざい100円引きになるパスポートがついてくる!!!コスパがバグ!!!! https://t.co/4ZurISCCGY
2022年07月25日 12:08

#一般人には同じに見える2種を貼る ①と④、③と⑤、同じでは…??(ちがう) #メガドラミニ https://t.co/rFColRzU8N
2022年07月26日 10:20

『イラストで読む建築 日本の水族館 五十三次』の発刊に合わせたように舞い込んだ、本書にも掲載の「足摺海底館」のグッドニュース👍 土佐清水市の足摺海底館、登録文化財に 海中展望塔で初 文化審答申 | 高知新聞 https://t.co/GCOZ1yEzwL
2022年07月26日 08:25

「今更のざっくり加計」(全8頁) 1/2 2017年当時、国会中継や記事を見ながらリアルタイムで描いたマンガです。 #漫画が読めるハッシュタグ #加計学園 #安倍総理 https://t.co/v7jw9YoeHA
2022年07月26日 09:41

昭和を描く映画やドラマでも調理や食事のシーンをほんとに「当時のまま」に再現したら今のわれわれは衛生観念的に耐えられないと思う。
2022年07月26日 09:22