【いいね!】初音ミク が オリジナル曲を歌ってくれたよ「恋は戦争」 https://t.co/pc8oUMTDh0 #sm2397344
— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) June 27, 2021短編コマ撮りアニメ『マイリトルゴート』は6/30まで無料配信中です✂
The short animation "My Little Goat" has been streaming for free until 6/30✂https://t.co/c2XTxdU62O pic.twitter.com/z2bHPYwJkU
ちょっとこれ死角多くて使うの怖い(公衆トイレには不審者が隠れていたりするのです)し、綺麗に使おうにも中ちょっと掃除とか何かあった時の消毒とか虫対策とかしづらい感じですよね…壁のあたり…。|隈研吾さんデザイン「公共トイレ」お披露目 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv https://t.co/jCsYrovZpS
— ちらいむ (@chilime) June 27, 2021今日のネットワークの授業で個人的に面白かったのがイーサネットケーブルのRJ45ジャックは「工学上の設計ミスだ」という先生の主張。
実はRJ45は本来抜き差し耐久回数が200回程度しかなく本来一度設置したら二度と外さないような想定らしい。なまじ抜き差しできるように作られてしまったのが間違いだと pic.twitter.com/BrVj686246
6月の満月は「ストロベリームーン」 ドバイの夜空に輝く pic.twitter.com/ybfAJHgqVC
— AFPBB News (@afpbbcom) June 27, 2021デルタ株が猛威、豪などでロックダウン 欧州では規制緩和の国もhttps://t.co/xiVuKQBayu
感染力の強い新型コロナウイルスの変異株「デルタ株」の感染が広がる中、オーストラリア最大の都市シドニーは26日、感染者の急増を受けて2週間のロックダウン(都市封鎖)に入った。
1000RT:【凄い】無料で落書きをリアルな風景画に変換してくれる「NVIDIA Canvas」が登場https://t.co/pjL7402pJw
適当に描いた絵をAIの力で美しい風景画に変えることができる。完成した風景画はPNG画像かPSDファイルとして出力可能。 pic.twitter.com/1Tduz05WTQ
「昔はアレルギーの人なんていなかった」という話は「昔はアレルギーがでるような子は大人になる前に亡くなっていた」ということだよなあ……
— 蝉川夏哉 (@osaka_seventeen) June 27, 2021若い頃は漠然と「自分は太く短く生きるから健康なんてしるか!どうせ死ぬんだ!」みたいなノリだったけど、「年取るとそう簡単に死ねない」ということと、「健康に気をつけないと死んだほうがマシな体で生きることになる」に気づいてしまったので規則正しい生活と運動が必要
— 🥳ことくん🥳 (@kunktkun) June 27, 2021YouTubeに寿司デリバリーを投稿しましたhttps://t.co/CQiu0kj8B1 pic.twitter.com/j9QiYBaFHQ
— サカイタカヒロ (@sakai_tak) June 27, 2021狭くても優雅 パリ・オペラ座バレエダンサー、小児病院訪問
2人はパリ・オペラ座バレエ団のスターだ。「子どもたちにちょっとした明るさをもたらせることに、最も心を動かされる。子どもたちがその夜、ダンスの夢をみてくれたらいいなといつも思っている」と話す。 pic.twitter.com/p4dZ7xFqoC
気が付くのが10年遅い。この様な事は震災直後から電力や土木の専門家が何度も指摘し、生物多様性という観点からは無謀な再エネ開発に異議を唱える学者もいた。また再エネは飢餓・貧困の解決手段にはなり得ない事を指摘する海外の環境保護運動達もいた。現在、彼らの多くは原子力支持に回帰している。 https://t.co/q6TCqZvk0u
— 井上リサ (@JPN_LISA) June 27, 2021Windows 11の動作要件が厳しい問題、Vistaの時とよく比べられるけど、まともに動かない環境に間違えてインストールできちゃうより、動作要件が厳しすぎて入れられるPCが限られるほうがクソスペックPCを作って売り抜けようとする不埒なやからが淘汰されてよいのでは……?
— カル (@nullkal) June 27, 2021わたしがTwitterで知り合ったニューヨークの救急医も、とにかくワクチンは打ちなさい、もし副反応があっても必ず対処して回復できます。が、未接種でコロナにかかったとしたら対処できない事態に陥るかもしれないのですって力説していました。 https://t.co/pFjfdUWUDP
— 矢野顕子 Akiko Yano (@Yano_Akiko) June 27, 2021わたしがTwitterで知り合ったニューヨークの救急医も、とにかくワクチンは打ちなさい、もし副反応があっても必ず対処して回復できます。が、未接種でコロナにかかったとしたら対処できない事態に陥るかもしれないのですって力説していました。 https://t.co/pFjfdUWUDP
— 矢野顕子 Akiko Yano (@Yano_Akiko) June 27, 2021そー言われるとたしかに不自然なくらい理想体型というかマンガだよなあ……。現実さんはどんどん妄想を追い越していく…… / “「CGでこの体型が上がってきたらNG出してる」SIRENの屍人デザイナー高橋美貴さん、大谷翔平選手の存在を知り衝撃を受ける - Togetter” https://t.co/HGz5OMcJ2z
— (Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS (@koshian) June 27, 2021オオアリクイの襲撃で死亡例、遭遇リスク増に懸念 ブラジル https://t.co/YNwgugPIkS
「夫がオオアリクイに殺されてから半年が経ちました……」
#地的に愉しむ青天を衝け
こちらはゼンリンミュージアムから望む小倉城です。
今は静かに佇む小倉城ですが、ここは長州藩と小倉藩(幕府軍)の戦火となりました。
小倉藩はその後小倉城を自焼、田川領の香春(かわら)へと敗走しました。
#青天を衝け pic.twitter.com/5MhVowAYnK
6/26(土)より新しい展覧会がスタートしました。皆さまのご来館をお待ちしております✨
特別展「サムライアーマー」(開催中~9/5)
一般社団法人日本甲胄武具研究保存会との共催展。室町後期、戦国、江戸前期の甲冑を中心に、貴重な資料約50点を展示しております。https://t.co/Zi3ASN20ZL pic.twitter.com/IQMzKaGgZG
三菱重工は25年も前に、重力で水を落とすだけで原子炉を冷却できる原子力発電所を提案してる。老朽化した原発を使い続けるより、建て替えた方が良いと僕が考える理由はこれ。今の原発はどれも基本設計が四半世紀以上前ってこと。 pic.twitter.com/zDCF8QrqCA
— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) June 27, 2021昔描いたお使いメイドさん pic.twitter.com/WtxN1cw1LD
— あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団 (@akiman7) June 27, 2021「予防接種はしたく無いからしないけど医療従事者としては働きたい」
ってのは
「💩しても手は洗いたくないから洗わないけど飲食店で働きたい」みたいなもんですよ。
駆け抜けます…!#ウマ娘 #サイレンススズカ pic.twitter.com/Db5RmsJCkw
— 米十パン (@comet_punch_90) June 20, 2021シャープのコミュニケーションロボット #ロボホン の弟モデルは、甘えん坊でおっとりした性格が特徴。兄弟の会話や一緒に踊るダンスを楽しむことができます=目良友樹撮影https://t.co/Tk8WuoGDYd pic.twitter.com/fuMWjrmEuT
— 日経 写真映像 (@nikkeiphoto) June 27, 2021ご好評いただいてます初音ミク黎明期の文化形成を追う連載の第4回。全文の無料公開は、明日28日午前9時54分までです。
勤務している社員としては会員登録をお願いしたいところですが(月額275円)、それはそれとしまして、まずは無料期間中にぜひ。
コメントも歓迎です。https://t.co/l0WZwaaW8n
「危険な無知」をまかない勇気を選ぶワイドショーコメンテーター。 pic.twitter.com/KNNtckA6CQ
— 洋介犬@6連載応援御礼 (@yohsuken) June 27, 2021丸亀製麺元店長「『休憩』も働いていた」 労基署に訴えhttps://t.co/JJK73M942C
人手不足が長く続いてきた飲食業界などで、勤務記録上は「休憩」だった時間も実は働いていたと、働き手側が労働基準監督署に訴える例が相次いでいる。
ほんとそう。
「ワクチンを接種すべきというのは、イデオロギーではない。危機を乗り越えるために、自分の健康を守るための切り札として、公的機関が科学的知見に基づいてワクチンを推奨している時、メディアとしてそれを推奨できないのは、安易な中立性に毒されすぎている」https://t.co/TcLmpzTc6w
さっきあげたツール・ド・フランスの転倒、上部から見た映像、日本から見えないみたいだけど、これなら見れるだろうか?https://t.co/cyYN0gsIed
— ulala フランス在住の著述家 (@ulala_go) June 27, 2021#dragons #大島洋平 #1500試合出場 #ONEBLUE pic.twitter.com/gaUypBgpyB
— 中日ドラゴンズ公式 (@DragonsOfficial) June 26, 2021#ダンボールの王蟲 の右奥に見える物販会場の什器にも、ダンボールが多く使われているのですよね。中央のタワーや、本棚、それに会計カウンターまでも😊 素晴らしいです👏👏#アニメージュとジブリ展 みやぎ石巻#マルホンまきあーとテラス#ナウシカ の表紙もダンボール https://t.co/CWKgCn2FXQ pic.twitter.com/U7SiPqjWer
— 徳間書店 広報宣伝部 (@tokumashoten_pr) June 27, 2021合併で新しい市名を公募した際、いちばん票数を集めたのは「埼玉市」でしたが… https://t.co/iZBzvtyHSx
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) June 27, 2021Steamのサマーセールで『リゼロ 偽りの王選候補』が40%オフ、『ロボノ』『シュタゲ』は半額に! https://t.co/KBakWrUW9u pic.twitter.com/jKqtWA7tf0
— 電撃オンライン (@dengekionline) June 27, 2021後味すっきりのミルクアイス「北海道あずき ミルクアイスバー」が発売中♪北海道産の粒あずきが贅沢に入っていておいしいです(^^)#ローソン #おうちカフェ #あずきhttps://t.co/wnzbfpmh4c pic.twitter.com/CEGVuDaJ1x
— ローソン (@akiko_lawson) June 27, 2021都議選、きのうから期日前投票が
始まりました。
投票所に一番乗りで行くと
実はこんなものが見られるんです。
皆さんは一番乗りの経験、ありますか?
詳しくはこちら↓↓https://t.co/marIdij5FP#NHKモバイル動画 #選挙 #都議選 pic.twitter.com/9WaThyckAm
ソニーグループが手掛け、劇場版の国内興行収入が400億円を超えた「鬼滅の刃」。ただしエンタメ事業全体では単純計算でその100倍、約4兆3500億円を売り上げる。ヒットに左右されるゲームと音楽で確実に稼ぐ、ソニー流の「方程式」が見えてきた。 https://t.co/CehQoss7tg
— 日経ビジネス (@nikkeibusiness) June 27, 2021Amazonほしい物リストで、クルミを割れないニホンリスのために菓子グルミを買っていただきました。菓子グルミは、当園で毎日与えているオニグルミに比べて殻がやわらかく、クルミを割る練習の第一歩になります。本当にありがとうございました。Amazon欲しいものリストはこちらhttps://t.co/WVX30KlKVd pic.twitter.com/p9csQlFnhU
— 盛岡市動物公園 ZOOMO (@moriokazoo) June 27, 2021来日10周年のため、『北欧女子オーサが見つけた日本の不思議』3巻より:「ゲイバーでLGBTバッシング」!#プライド月間
アマゾンリンク:https://t.co/UmMGWiTlA0 pic.twitter.com/70dXfv9Qn6
本日のラクガキ。
入学式にしようかと思ったけど、イベント的に卒業式でw pic.twitter.com/XXnAzr4U0f
昔、ビジネス番組の
パチンコ「ウルトラセブン」(最初期)開発密着で
CGでバトル再現映像に円谷からNGが
「マンの様に、拳パーのファイティグポーズはダメ。
セブンの格闘ポーズは必ず拳をグーで」と指示されてた。
なるほど〜と思ったが
対キングジョー戦だけは拳パーが正解なのね💦 https://t.co/5HflW2NbKl
【#マーティ・フリードマン& #島倉りか 昭和ソングって素敵じゃん】米国ではNG!歪んだギター音が日本で受け入れられる理由 https://t.co/pwMWEOvLGY
— 東スポ (@tospo_prores) June 27, 2021ごはんの前に目薬って言われて、ご飯食べたいけど近付くと目薬されるから葛藤してる pic.twitter.com/M7IAzCiyIo
— タレ目の犬(ポメラニアン) (@Pomeranian2015) June 25, 2021ちなみに毎日新聞の記者さんにはこのような批判的な記事を書きたいがためだとは思いますが、僕にしつこく「男なのか?女なのか?」という質問を繰り返してきて非常に不快な思いをしました。JOCはせっかく前向きに進もうとしているのに。この記者さんこそ配慮が足りなすぎですよ。
引用ツイート https://t.co/N99WXj3yUz
おにぎり pic.twitter.com/aWFC7UBK5x
— からめる (@purinharumaki) June 26, 2021BBCニュース - なぜ五輪は決行されるのか、BBC司会者が解説https://t.co/qCXbGLp0I5 pic.twitter.com/N9f9SzYD6H
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) June 27, 2021大体40代位の人で、その人の親世代がどんな感じだったか思い出してもらえれば。と思ってます。
大体私の親世代(昭和20年代生まれ)だと、家で野球中継見ながら晩酌してるのはよくある光景だったのではと。
翻って自分の世代(昭和50年代)だと野球中継をリアルタイムで見れる時間に家にいたかというと…
旧日本軍。第二次世界大戦時にアジア侵攻で現地の生水対策で禁止したが、軍隊帰りの教職者や文部省の官僚とかが意味も分からず導入。昭和末期の教育や企業は当時の軍隊帰りが中核だったんで軍隊のノウハウ導入が多く、これが当時の理不尽の元凶であること多い。 https://t.co/b9vMEkZ2DO
— 鳳 明日香(氷結地獄の万年氷壁を斬り裂く、光の刃) (@phenixsaber) June 27, 2021「荷主第一主義」の下、契約にない作業が跋扈しています。https://t.co/2eIBGyxTOD
— 東洋経済オンライン (@Toyokeizai) June 26, 2021マダガスカルで深刻な食糧不足 干ばつにコロナ追い打ち https://t.co/weP5eMvEvt
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) June 27, 2021彼はガンダム じゃないからOKのはず! https://t.co/vJBB4QzzJ1 pic.twitter.com/f3GNOJStgE
— 太田垣康男 (@ohtagakiyasuo) June 27, 2021昨日も呟いたけど、店員や駅員に人間性を見ず、大手コンビニチェーンやJRといった巨大組織の歯車としか見ないのがリベラリズムなんだよね。個人の集まりで社会ができている、という考え方がない。
— 非常口 (@hershamboyz) June 26, 2021尖閣諸島に43年使われていない米軍の射爆撃場、なぜ? 機密解除文書から浮かび上がる日米関係の曖昧な実相 https://t.co/a82pNjtAX3
— MSN Japan (@MSNJapan) June 27, 2021給料日✨☺️✨ pic.twitter.com/3gKLRn4DzQ
— 大嘘🌻OLちゃん新刊委託中 (@U_S_O) June 25, 2021ワクチン推奨するより反ワクチンの方が遥かに儲かるのでそこんとこよろしく!
ワクチン推奨してもお金なんてもらえないし、論理破綻した罵詈雑言ばかりもらえます😆
ただ時々もらえる「ツイートのおかげで接種しました」とか言われると頑張れるんでどんどん下さい🤗
「正社員クラブ」もう限界 オンライン労組、若者動かすhttps://t.co/il2vBEnfBY
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) June 27, 2021★尾崎政義 仲良しランキング★
1. @afpbbcom
2. @nikkei
3. @jijicom
4. @ShinShinohara
5. @Newsweek_JAPAN
6. @nhk_news#whotwi 詳細 https://t.co/MrcXOB3jTL
6月26日のつぶやき@isoya_samikazo https://t.co/yPy9oot1rI
— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) June 26, 2021フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo
https://www.facebook.com/isoya.kai.f