Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

4月2日のつぶやき

$
0
0

台湾東部で列車がトンネル内脱線、41人死亡-4連休初日 https://t.co/6L2rja1aBV

— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) April 2, 2021

TVアニメ&実写『やくならマグカップも』本日より放送スタート!

📺CBCテレビ 4/2(金)24:55~
📺TOKYO MX 4/5(月)22:30~
📺BS11 4/5(月)23:00~
📺MBS 4/8(木)26:30~
📺AT-X 4/26(月)20:00~

お見逃しなく!

👉https://t.co/oDA2tuHOgq#やくもtv pic.twitter.com/axY80ormOi

— TVアニメ&実写『やくならマグカップも』公式 4月2日よりTV放送開始! (@yakumo_project) April 2, 2021

宮城県石巻市の石巻マンガロードにて、本日より設置されたブロンズ像の原型を担当させていただきました。石ノ森萬画館へと続く橋のたもとに設置されております。震災から10年の節目に、このようなお仕事をさせていただけた事、幸甚の至りであり、身の引き締まる思いです。 pic.twitter.com/4ZkE6epicC

— 浅井真紀 (@masakiapsy) April 2, 2021

福島第一原発事故による被曝で住民にがんなどの健康被害が将来増える可能性は低いーー。国連科学委員会は先月公表した新しい報告書でこうした予測を明らかにしました。子供の甲状腺がんの発生率が高まる可能性を指摘した8年前の報告書は覆された形です。なぜなのか。詳しくは2日朝刊解説面で。(隆) pic.twitter.com/tLEzCmS5kW

— 読売新聞 編集委員室 (@y_seniorwriters) April 1, 2021

「性」に振り回されるキャラクターが登場するマンガ3冊 性行為の同意、女子高校生、母性https://t.co/zSbl7OB0U4

— wezzy編集部 (@wezzy_com) April 2, 2021

ダイナゼノン1話ご視聴ありがとうございました!来週も宜しくお願い致します! pic.twitter.com/MSfDPcE9ss

— 坂本勝 (@tuki3002) April 2, 2021

酒場・ビアホール倒産が過去最多 https://t.co/WatQyvSk9i

— 楽天Infoseekニュース (@Infoseeknews) April 2, 2021

【石で顔を殴られた日本人女性も…】新型コロナ感染拡大後の1年間で報告された #ヘイト犯罪 うち、女性が被害を受けたものが68%を占め、アジア系への犯罪は150%だともいう。#アジア系女性 が攻撃される背景を、日系アメリカ人の夫を持つリーガン美香さんが分析。@Mika_Regan https://t.co/XoRSIc79MW

— FRaU(フラウ) (@frau_tw) March 31, 2021

そうか。今日はハウルやってたのか。 pic.twitter.com/sqIxtbwCHP

— いしかわじゅん (@ishikawajun) April 2, 2021

このカムランって人は中々の男なんだよね

後に逆シャアにも登場するけど、その際に暗躍するシャアの情報をブライト(婚約者を盗った相手)に伝えた上で計画を阻止して欲しいと核弾頭の横流しをするんだよね。
自らは終身刑を覚悟で。 https://t.co/T6YFYyV2RR

— INT3(いんとさん) (@INT3WIS3) April 2, 2021

PS5™『Returnal』(リターナル)プレイレビュー!

ゲームの進め方や便利なアイテム、PS5ならではの機能など、実際にプレイしてわかったことを一足先にご紹介します!

詳しくはこちら⇒ https://t.co/OBjo4j4eN9 #PS5 #Returnal pic.twitter.com/yfyQqlFAvx

— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) April 2, 2021

今週も、お疲れさまでした。
いま仕事中、勉強中、移動中の方、お疲れさまです。

春、新たな場所で何かを初めた方、週末は休めそうですか?
先は長いと思います。

どなたも無理なく、自分のペースでやっていきましょう。

今週も、ありがとうございました。
明日も、来週も、よろしくお願いします。

— NHK広報局 (@NHK_PR) April 2, 2021

検査結果、接種歴をアプリで証明? 渡航手続きを簡単に https://t.co/hDtElYnp3m

— 朝日新聞ビジネスニュース (@asahi_biz_r) April 2, 2021

「「40代の皆さん、20代の働く若者は相対的に貴重なので『お前の代わりはいる』などと言わず大切に育てましょう」」https://t.co/MvSBsMK2TP
がきてるみたいっ。ネットで話題のまとめだよ。 作成者:@RascalTaku

— Togetter公式🐤人気のツイートまとめを紹介🐤 (@togetter_jp) April 2, 2021

日本で接種しているファイザーのmRNAワクチン
感染リスク -90%
発症リスク -95%
変異株に効果
12歳以上の小児に効果
最低でも6カ月間効果持続
国内アナフィラキシー81件/100万回(3/21現在)→全員軽快・回復
関連死亡・長期障害報告なし(3/21現在)

接種を加速せねば https://t.co/Bh6qIM2v2v

— 🥦Fumie Sakamoto,MPH,CIC 坂本史衣 (@SakamotoFumie) April 2, 2021

★尾崎政義 仲良しランキング★
1. @livedoornews
2. @ReutersJapan
3. @nhk_news
4. @afpbbcom
5. @jijicom
6. @itm_nlab#whotwi 詳細 https://t.co/MrcXOB3jTL

— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) April 2, 2021

なんと!
本日、テレビ愛知『5時スタ』でORIGOO名古屋店が取り上げられました🥳✨

武田アナウンサーがコーディネートした
りぐちゃんと八十亀ちゃんめっちゃ可愛い…😭♥️

Locipoで見逃し配信してるので是非🙌

5時スタさんありがとうございましたー!✨#5時スタ #ORIGOO#ぬい撮り #ぬいママ pic.twitter.com/6xuF1Cds3D

— ORIGOO 名古屋店 (@ORIGOO_nagoya) April 2, 2021

玄関で靴を脱ぐ脱がない文化圏?
実家が赤いところだけど、脱いでるよね。 pic.twitter.com/D6d03VnDlk

— 2m離れているClara Kreft (@808Towns) April 2, 2021

今朝いきなり気づいたんですけど「らーめん再遊記」って、読んでいて親指がかかる部分はできるだけ絵を入れないようにしてませんか…… pic.twitter.com/oq85RY6pvD

— まこ (@mako_0722) April 1, 2021

加山雄三、死去を悼みメッセージ https://t.co/Yo45iITwro

— 楽天Infoseekニュース (@Infoseeknews) April 2, 2021

鉢をもらう
1/2 pic.twitter.com/3uEDVUCgDb

— nebulian (@nebulian2) January 3, 2021

どこかで聴いた仕事内容。 pic.twitter.com/WtMtD5WH5y

— カコミスル (@p8HMIUHYW1KUF6c) April 1, 2021

今から半世紀前に子供たちが見ていたテレビ番組
19時台

1971年
4/1木 タイガーマスク
4/2金 帰ってきたウルトラマン
4/3土 巨人の星
4/4日 アタックNo.1
4/5月 魔法のマコちゃん
4/6火 みなしごハッチ
4/7水 あしたのジョー

金曜日は前週がキックの鬼の最終回だった。 pic.twitter.com/zngjUM5Ydy

— 和中 光次(わなか みつじ) (@111g0) April 1, 2021

今週もおつかれさまでした!
4月のビッカメ娘カレンダーを見てたら、桜を見に行きたくなりました🌸お休みの日天気が良かったら公園とかに行ってみようかな~ pic.twitter.com/oyJUAWXK5Z

— ナイセン制作チーム@Vtuberでした (@naisenZ) April 2, 2021

最後には、拍手をいただきましたが、撮影者が感動してしまって、拍手を撮影できませんでした…すいません…
見れなかったお客様も多かったので、フルバージョンで是非ご覧ください。

拍手していただきまして、誠にありがとうございました。
※画面酔い注意 pic.twitter.com/Xg4WocxUF8

— 志摩マリンランド(公式) (@shimamarineland) April 2, 2021

妖怪学園Yのツッコミ担当として大活躍してくれたマタロウ。ポーズ案を色々出していたときの資料が出てきました。#妖怪学園Y #Y学園は永遠に不滅です pic.twitter.com/VsBlDukFzK

— 日野晃博 (@AkihiroHino) April 2, 2021

バチカン、ホームレスに新型コロナワクチンを接種 pic.twitter.com/IZkb4sMItQ

— ロイター (@ReutersJapan) April 2, 2021

2020年11月27日。
東京・町田市の住宅で70代の夫婦が遺体で見つかった。

いま、全国各地で相次いでいる心中。
「はっきりとは分からないが、何かが起きている」。
そう思いながら、取材を続けている。

https://t.co/BetLHkMa8l

— NHKニュース (@nhk_news) April 2, 2021

2020年11月27日。
東京・町田市の住宅で70代の夫婦が遺体で見つかった。

いま、全国各地で相次いでいる心中。
「はっきりとは分からないが、何かが起きている」。
そう思いながら、取材を続けている。

https://t.co/BetLHkMa8l

— NHKニュース (@nhk_news) April 2, 2021

ヒンズー教のカラフルな春の祭り「ホーリー」開催 pic.twitter.com/uLCVe6FHFd

— AFPBB News (@afpbbcom) April 2, 2021

ノーベル賞受賞、赤崎勇さん死去 青色LED開発で物理学賞https://t.co/QQSH5cyzlu

— 琉球新報 (@ryukyushimpo) April 2, 2021

初出社して、就職先が「ブラック企業」だと気付いたあなたへ――新入社員へのメッセージ
私も「絶対に辞めるな」という言葉にとらわれていました | 新入社員へのメッセージ #文春オンラインhttps://t.co/pci5RbQtGQ

— 文春オンライン (@bunshun_online) April 1, 2021

「子ども庁」で検討本部 自民、トップに二階氏 https://t.co/UdE4FWpfEG

— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) April 2, 2021

【森田劇場】森田健作千葉県知事、退任式で「さらば涙と言おう」熱唱 県職員へのあいさつでは「マイ・ウェイ」歌って別れhttps://t.co/Of0ce3LZYQ

2009年の初当選から3期12年にわたり千葉県知事を務めた森田健作知事の退任式が2日、千葉県庁で行われた

— エキサイトニュース (@ExciteJapan) April 2, 2021

テレビドラマ「北の国から」や「新選組!」、映画「学校」など、数々の作品で存在感のある役柄を演じて親しまれた俳優の田中邦衛さんが、先月24日、老衰のため亡くなりました。88歳でした。https://t.co/iN4uTA9173#nhk_video pic.twitter.com/FGKP8zY79a

— NHKニュース (@nhk_news) April 2, 2021

ナチス・ドイツが第2次世界大戦中のフランス侵攻でユダヤ人所有者から略奪した巨匠画家ニコラ・プッサンの油絵がイタリアで見つかり、正当な所有者に返還された。https://t.co/OiJ7mD8FMF

— AFPBB News (@afpbbcom) April 2, 2021

お知らせです。本日よりボコカレー3種を販売開始しております。まえずもう(甘口)、じょのくち(中辛)、じょにだん(辛口)となります。

茨城県産のじゃがいも、にんじん、たまねぎを使用し、茨城県内(大洗の近くです)で生産しております。おいしいボコカレー、一度ご賞味ください。 #garupan pic.twitter.com/fqA5wdVy15

— 大洗ガルパンギャラリー (@oaraigpg) April 2, 2021

都の西北で発見。裏大使館公認の絶品です。 pic.twitter.com/ceb2tBOvvd

— ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア臨時代理大使 (@TeimurazLezhava) April 2, 2021

一人身の入院予定が周りに二人いて、私が2時間で母親の入院準備を全部しなくちゃいけなくなった時に作った持ち物リストが役に立ちそう。
入院3回目にして大分完成されて来たので、看護師さんにも「完璧です」って言って貰えたやつ。
パジャマとタオルはレンタルで、足りないものは100均でほぼ揃えた。 pic.twitter.com/7CUEti55at

— maki (@masami_69) March 31, 2021

P活増の理由を「日本が貧しくなったから」というtwがあったけど。
 女子大生・若手OLあたりの年齢層だと、バブルの頃ですらアッシー君扱いとか自分の性的魅力で男を搾取してた人らがいたわけで。
 どんな状況でも貞操や誠実さを売り払う人間は一定数は存在するだけでないかねぇ。

— Rogue Monk (@Rogue_Monk) April 2, 2021

英国のロックダウン下での生活をとらえた写真集。 pic.twitter.com/SqMDLRjJH5

— ロイター (@ReutersJapan) April 2, 2021

スー・チー氏は1日、首都ネピドーにある裁判所の審理にビデオで出廷。代理人弁護士によるとスー・チー氏は先月25日、国家機密法に違反したとして訴追された。スー・チー氏は他にも複数の容疑で訴追されており、有罪が確定すれば今後の政治活動を禁じられる可能性もある。https://t.co/rR6SVwYiQX

— AFPBB News (@afpbbcom) April 2, 2021

5月10日からの2週間で、高齢者分と医療従事者分とを合わせて18,000箱を超える数量のワクチンを配送できる見込みです。 pic.twitter.com/xCEV4xMVi5

— 首相官邸(新型コロナワクチン情報) (@kantei_vaccine) April 2, 2021

「異動がある編集者が雑誌に携わるのはせいぜい数年。一方の読者は何十年もずっと雑誌を読んでいる。読者の方が編集者よりよっぽどこの雑誌のことを知っている。だから読者のことを知ったような気になるな。勘違いするな。企画に謙虚であれ」って前に誰かが言ってた。この言葉は忘れないようにしたい。

— 村井 弦|文藝春秋 (@Murai_Gen) April 1, 2021

【New】漫画『顔に泥を塗る』の第1話がTwitterで公開されると話題に。

真っ赤な口紅をめぐる3人の登場人物の言動が「リアルで共感できる」と支持を得ました。

「自分を見ている気がする」とも感想が寄せられた漫画が伝えるその内容とは?(吉原賀子 @kako___buzzhttps://t.co/poOmIS1zY6

— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) March 23, 2021

「他の人の迷惑になる」「受け入れ態勢が整っていない」…。

盲導犬を連れての入店を拒否されるケースが後を絶ちません。

こうした中、ある1枚の盲導犬の写真に反響が広がっています。https://t.co/I0uFVCIATM

— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) April 2, 2021

【ニュース速報】

台湾で列車事故 心肺停止36人
重軽傷60人以上#テレ朝news #台湾 #特急列車 #脱線 #心肺停止 pic.twitter.com/bH0GJtsj39

— テレ朝news (@tv_asahi_news) April 2, 2021

BBCニュース - BBC北京特派員「取材妨害と嫌がらせが激化」 台湾に拠点移転https://t.co/lHgLFFlAE2 pic.twitter.com/bzs3TVTjaL

— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) April 1, 2021

あの雛見沢にサンリオピューロランドの建設が決定!?驚きの真実とは…!?詳しくは→ https://t.co/tNQdJHcXnR #エイプリルフール #ひぐらし卒 #ピューロランド pic.twitter.com/WRLTphogCp

— サンリオ (@sanrio_news) April 1, 2021

ほらね。私が文化庁の審議会でさんざん警告した通り、内部告発で流出した情報が報道されるのを封じる手段として著作権が主張される蓋然性は極めて高いんですよ。
報道記事をダウンロードした側、つまり雑誌や新聞のネット記事の読者側まで刑事罰を受ける危険が生じてしまったのが現在の状況。

— 荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro (@ogi_fuji_npo) April 2, 2021

【東京税関☆ #密輸クイズ !~問題編⑩~】
密輸クイズ10問目!これらは隠匿方法が同じ不正薬物だよ。どこに隠されていたか分かるかな?形状に注目してみて!正解は来週月曜日に発表だワン。#東京税関 #密輸 #コカイン #大麻 #覚醒剤 #わかったらリプ pic.twitter.com/uVUIgVMCIu

— カスタム君 (@Custom_kun) April 2, 2021

(2/2) pic.twitter.com/1UAGNBlKpl

— 安達さとと🐕とと (@Sato_adachi) April 1, 2021

「ジェットジャガー、お互いリメイクされたロボット同士よろしくね」

「キミさ、何年デビュー?」

「74年の『ウルトラマンレオ』だけど?」

「おれ、73年の『ゴジラ対メガロ』
おれの方が1年先輩だから敬語使えよな」

「は…はい」#ゴジラSP pic.twitter.com/JWmjw8qjUQ

— タカハシヒョウリ (@TakahashiHyouri) April 1, 2021

Chrome 使えって言うけど爺ちゃん婆ちゃんの多くはパスワード自動生成機能も端末間共有機能もない Y! ブラウザを使いたがるんですよ。なので自分で記憶できる短いパスワードを使おうとする。なるべくして脆弱なんですよ。2FA を導入して広めてかないと永遠に改善しない。

— mattn (@mattn_jp) April 1, 2021

本日より #消費税総額表示 の義務化が始まります。しかし書店店頭にある書籍の多くは総額表示がなされておりません。お困りの書店の皆様、どうぞこちらの「税込価格換算表」をご活用ください。
※書店以外の小売店でもご利用になれます。 https://t.co/nReNPml6mL

— 出版協(日本出版者協議会) (@shuppankyo) March 31, 2021


4月1日のつぶやき@isoya_samikazo https://t.co/LHAsXrPjdA

— 尾崎政義 (@isoya_samikazo) April 1, 2021
フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo

https://www.facebook.com/isoya.kai.f

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles