投資クラスタ界隈では金融教育≒投資教育みたいに思われがちですが、それは金融教育の極一部にすぎず、
●家計を管理しよう
●クレカとは
●必要な保険は?
●契約の注意
●クーリングオフとは
みたいな話たくさんなので大事です。
玉ねぎを透明になるまで炒めました!!!!! pic.twitter.com/4Ei3GGJ28c
— 赤緑青_影は二度しぬ (@orangejoubi1) June 21, 2020子供の頃は、少年サンデー版の「サイボーグ009」が、作品タイトルを大きく書かず「黄金の三角地帯」とかエピソードタイトルをメインにしてるのが謎だった。今なら分かる。子供が書店でサンデーコミックスの009を注文したら秋田書店版が届いちゃうからだ( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/f72FTKWym5
— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) June 22, 2020富野監督でさえ、30万でガンダムの原作権を手放したのは残念だったが
権利を持っていたらこんなに広がらなかったかも知れないと語ってくれたことがある
カイロのエジプト考古学博物館に展示されている、人工のつま先。紀元前600年前の物で、世界最古の義足だそうです。 #Egypt pic.twitter.com/klKQewFJxn
— フィフィ (@FIFI_Egypt) June 22, 2020グアム島米軍航空基地で集団感染 新型コロナhttps://t.co/tzrPYXIwOz
— Sputnik 日本 (@sputnik_jp) June 22, 2020「リプとかいいねはしないけど陰ながら応援してます」って言う人いるんだけど、今はSNSのいいね数とかでゴリゴリ仕事決まる時代だし、「SNSで反応するだけで推しへの大きな応援になるんだよ〜!」「そしてみんながそうやって"陰ながら応援する勢"になったら推しは死にますよ〜!」とだけ言っておきます
— 完全制覇サスケ@犬も食わねぇよ。 (@inukuwa_sasuke3) June 22, 2020行かねば
スガキヤ、ラーメン1杯182円に 限定チケット発売:朝日新聞デジタル https://t.co/hJqxzemJv4
生まれて3ヵ月経ち、大きさや性格にも個体差がでてきました。
ころころ転がる子供たちと、ちょっと気にするおとうさんw#ケヅメリクガメ pic.twitter.com/iXDOowlzuE
JAの看板のセンス本当好き。 pic.twitter.com/JqrHEYwJCH
— 道民の人@北海道最後の10日間遠征中 (@North_ern2) June 22, 2020アメリカ、1日当たりの新規感染者3万人超 「過去最多を更新」 https://t.co/o0NvelXU8k
ここ1週間ほどの傾きがすんごいことに。黒人暴行死から2週間ほど経って急増してるあたり、デモの影響はありえるかもですね pic.twitter.com/cgJ8mU6jUC
行政手続きの押印廃止 年内に法整備を 規制改革推進会議 #nhk_news https://t.co/NLIHeG1lb2
— NHKニュース (@nhk_news) June 22, 2020ソロモン諸島には浦和と読みが同じの「ウラワ島」があります🇸🇧埼玉県さいたま市浦和区と比較して面積は5.7倍、人口は約50分の1(約3,300人)です🇸🇧この島の存在を、なるべく多くの浦和関係の方々にお知らせしたいと思ってますのでリツイートいただけると有り難いです🇸🇧 pic.twitter.com/1Wduc0Enbd
— ソロモン諸島政府観光局(公式) (@solomon_japan) June 22, 2020#特夏祭 の #セブンねぶた としては完成してますが、
ウルトラセブンとしては下半身がまだ👌 pic.twitter.com/wkw1CzX9AW
FaceApp、凄い流行っているんだけど、全く手を出す気になれないのは、制作がロシア企業なとこでその規約が当初「いかなる情報の所有権を譲る」とあった上、例えばロシアのYandexの顔画像認識ってGoogleよりずっと進んでいて、顔写真データベースに使われる恐れがあるんじゃと懸念しているからです
— dragoner (@dragoner_JP) June 22, 2020自民党のネットの誹謗中傷対策PTの事務局次長として提言の具体的内容や実務を担当。被害者の救済が最重要な一方、匿名表現の自由、プロ責法の任意開示問題、ログ保存期間と通信の秘密、侮辱罪の扱い、等の論点を表現の自由を守る立場から慎重に議論、働き掛けをしていきます。 https://t.co/LAFjETQdBm
— 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) (@yamadataro43) June 22, 2020わたしはよその国のアジア人だから何でも好きに言えますが、アメリカ人が自国の政治について自由に意見を述べられないとは。日本は、まんこにはやたら厳しく、逮捕までされ、表現の自由がない息苦しい国だと思い込んで来ましたが、実は日本は言論においてどこよりもマシな国かもと思い改めてます(続
— ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! (@6d745) June 21, 2020今ふと、昔掲示板で
「黒人ってエロ同人で不動の竿役やらせてもらって羨ましいわ」
というスレに
「俺黒人だけど全く嬉しくねえよ。お前ら俺たちのこと現実にもいるオーク族くらいにしか考えてねえだろ。人間扱いしろよ。純愛ものにも出せ」
みたいなレスが付いてたのを思い出したんだ、何故か
散々中国人や韓国人を「日本人」役としてハリウッド映画に起用してきたリベラル達が、「黒人って一括りにしないで!彼らにも様々なルーツがあるの!もっと歴史を知って!」って偉そうに能書き垂れる今の状況を、アジア人は看過したらいけないよ。
— Blah 🇺🇸 (@yousayblah) June 22, 2020昨日は夏至だったわね。昼間が一番長いこの季節、ふと立ち止まって時の流れに思いを馳せてみたりするのもいいわね... ☆ pic.twitter.com/IK5k3dioWm
— kikilala_sanrio (@kikilala_sanrio) June 22, 20201位の作品、本当に見てほしい……!
インスタで人気の「ガンダム」週間トップ10! 超絶技巧のνガンダムの“脚部だけ”……渾身のガンプラの数々を見よhttps://t.co/uDoYJNSELn pic.twitter.com/ohF0BQld1v
1才娘の“天然パーマ”の成長に反響「くせっ毛天使たちがいっぱい」「こんなに平和なリプ欄はない」https://t.co/GeHjbdfHHA
#カワイイ #kawaii #SNS映え #インスタ映え #ほっこり #びっくり #ママ・パパ #バズネタ pic.twitter.com/x8RxqGjxUl
【米紙報道】米自然史博物館、ルーズベルト像撤去へhttps://t.co/WmZKwsOfwF
植民地主義と人種差別の美化につながるとして撤去。映画『ナイトミュージアム』の舞台にもなった博物館に1940年から設置されてきた。
次亜塩素酸水噴霧を推進する団体の記者会見に主催者側で登壇した福﨑智司三重大学大学院教授が“人がいる空間では、非常に薄い気体状の次亜塩素酸では効かない。人は汚染源ワーストワン。どんなに清浄な空間でも、そこで何人の人間が活動するかで落下菌数が大きく変わる。”https://t.co/5bxjf7JKHp
— KokyuHatuden (@breathingpower) June 22, 2020先ほどご案内した、サラメシ「カレースペシャル」の画像を見たら、猛烈にカレーが食べたくて食べたくて食べたくなったので、NHKのサイト「動画で見るニッポン」から『静岡市清水・もつカレー』の動画を。今日も一日、もつカレーさまでございます。 #言わなきゃよかった https://t.co/tR5h1QDGw0
— NHK広報局 (@NHK_PR) June 22, 2020時々、黒人(or他の有色人種の人?)が単独だったり複数で、一人の白人を殴ったり蹴ったりいじめる映像が流れて来て胸が痛いのですが、あれ、なんで本人達が撮影してるか謎だったけど、「差別主義者をぶん殴ったトロフィーとして撮影してる」と知って、ますます怖くなりました…😰
— ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! (@6d745) June 22, 2020性別変わる例のアプリをやってみたノッブ pic.twitter.com/sIrfdRXcku
— 🔥寺本🍨 (@trmtki) June 21, 2020まあどう考えたって女の子の受け手に対してキャラの体系が及ぼす影響を「本気で」云々言うんなら、その対象は鬼太郎ではなくまずはプリキュアだし、数多の少女漫画やファッションモデルでしょうね。で、そこには当然多くの女性スタッフが決定権をもってかかわっているはずで。
— 紙魚 (@silver_fishes) June 22, 2020「給付された10万円は一瞬で消えた」と言う声が沢山届いてます。声を上げましょう。#安倍総理もう一度10万円ください @AbeShinzo
— もりちゃん(CV:毒蝮三太夫) (@morichanemorich) June 22, 2020ヒトラーだけが悪人か ホロコーストに加担した普通の人たち 『ちいさな独裁者』https://t.co/EJ1hqiX495
— Asahi Shimbun GLOBE+ (@asahi_globe) June 22, 2020何回洗っても劣化しない!?油圧フィルタを開発する会社が作った、N95マスクと同等の効果をもつ「ヤマシン・フィルタマスク」 https://t.co/pszHRv4VM2
— DIME編集部 (@DIME_HACKS) June 22, 2020ビックリだったのが、これ系のアプリをアンインストールすれば勝手に解約されると思ってる人が予想以上に多かったので知っておくと損しないと思います👍
詐欺だ!って返金の問い合わせする人めちゃくちゃ多かったんですけど、デベロッパーからしたら、書いてるやんけってなるんで気をつけましょう。。
野天風呂の状況を写真ではお伝えしておりませんでしたが、現在この様な状況です。
奥に見えるのは女性専用の露天風呂です。脱衣所が完全に破壊されてしまっております。幸い浴槽は無傷ですので、落石の問題が解決しましたら営業再開出来るかと思います。まだもう少し時間がかかりそうです。 pic.twitter.com/C9ehIkHczW
障害者の就職、10年連続で最多 - 10万3千人、就職率は46%https://t.co/C7GOKUW6c0
— 共同通信公式 (@kyodo_official) June 22, 2020㊗️GOD WARS 3周年㊗️
3周年を記念して坂本冬美さんの主題歌PVを新たに制作しました…ぜひ観てね…!!!#ゴッドウォーズ #坂本冬美 pic.twitter.com/jsQWxJUb8B
番外編的な話の方がおもしろかったりして、本筋担当は身もだえしてた…… https://t.co/dWPH21m858
— 伊藤和典 (@Ito_Kazunori) June 22, 2020取引先との契約書に求められるハンコは撤廃するのは難しいと考える中小企業の経営者が多いのですが、政府が代替手段を提示したことで流れが変わるかもしれません。
「ハンコのために出社」は不要【政府指針】中小企業も使える代わりの手段 #契約書 #ハンコhttps://t.co/QUhFjIWgsl
コロナのせいで時短営業になってたとき閉店してもお客さんが全然帰らなくて困ってたんだけど、ある日試しに蛍の光流してみたらお客さんがスッ……と帰っていったから蛍の光マジでスゲェとなった
日本人、ゾンビになっても蛍の光流したら帰りそう
私がワクチンを打とうと言っている理由は非常にシンプル。自分自身が風疹症候群が原因で生まれつきの障害を持って生まれたから、風疹のようにワクチンで防げる病気で亡くなったり障害を持つ人を減らしたい、罹ったあとで「あのときワクチンを打っていれば」と後悔しないでほしいって思うんですよね。
— 風見サクラコ (@withCRS) June 22, 2020「「自分を傷つけた人を許す」のは被害者に与えられた選択肢であり周りが強要するものではないという話。」https://t.co/DEgXYxJNJH
に大注目!このまとめは読まないと損かも! 作成者:@notonash_inasha
祖母は78歳で、バリバリ現役の仲居さん。未だに色んな料亭からオファーが来るらしい。「何に気をつけたらそうなるの?」って聞いたら
①好きな人とだけ働くこと
②絶対に人の陰口を言わないこと
③絶対に遅刻しないこと
「この3つだけ守りなさい」って言われた。たしかに。
パリの飲食店 全面営業、日本人初の3つ星シェフも始動 https://t.co/0aoapFbKex #tbs #tbs_news #japan #news
— TBS NEWS (@tbs_news) June 22, 2020“月に代わっておしおきよ!”セーラームーンがフィギュア化! アニメのカラーリングを再現https://t.co/jKD2yRa4g8
— アニメ!アニメ! (@AnimeAnime_jp) June 22, 2020いくら就職に有利とか生涯年収の高い職業でも厳然と「自分」はいるわけです。
その自分を12年間の義務教育で協調性・社会性の名の元に消されていく。
だから30過ぎて仕事辛過ぎて自分探しとかはじめる。
自分がないのは自分のせいじゃないです。
システムのせいです。
他人のせい。
こんにちは!#飯塚駐屯地 です。
今回は、第3高射特科群本部管理中隊通信班が行った無線機の操作訓練について紹介します。無線通信は #災害派遣 等の際、自衛隊部隊間の連絡手段の要です💪
操作はタッチパネル式で #スマートフォン 世代の若い隊員は呑み込みが早いようです😆#筑豊 #飯塚市 pic.twitter.com/hPivcN1l6L
【今日の人気記事】
蒸れない夏マスクが続々登場
無印良品やミズノなど、さまざまなメーカーがマスク市場に参入。個性的なマスクたちを紹介します。#日経クロストレンド #マスクhttps://t.co/u2EdEOXElQ
Steam版「ドラゴンクエストライバルズ」が配信開始!Switch/iOS/Android版とプレイデータを共有可能 https://t.co/LAt2hxKKhP #DQライバルズ pic.twitter.com/6PiHCw4LZn
— Gamer@ゲーム情報 (@GamerNeJp) June 22, 2020昔、ドクターヘリの人も言ってました。
「俺が絶対救ってやる!もう少し頑張れ!厳しい天候だけど絶対着陸してやる!‥とかは思わないようにしている。むしろジャガイモの段ボール運んでるくらいの気持ちでいる。感情は判断を誤るから」って。
ドラマでは分からない、本物のプロとはこういう人達。 https://t.co/LTXbyJS9to
AVなどエロを見るとよほど嗜好の多様性がわかる。でも誰かにとっての美人というだけ。そう考えるとフェミが巨乳、美白、モデル体型などメジャーな価値観にコンプレックスを持っているだけとわかる https://t.co/RrlEMakrcm
— しのぎ鋭介⋈ (@A_shinogi) June 22, 2020トミカ50周年をいいことに一心不乱にトミカ50台セットを作り続ける弊社のEC担当。https://t.co/SyVRxEJquV pic.twitter.com/QwN2gspnDD
— タカラトミー (@takaratomytoys) June 22, 2020NNNドキュメント「封印〜沖縄戦に秘められた鉄道事故〜」面白かった。規則を守らず屋根付いてない機関車のすぐ後ろの貨車にガソリン積んで引火、それが後続の弾薬類に引火、さらにその上に人間乗せてたから220人死亡、さらに周辺の畑に弾薬大量に野積みしてたからボーナスというすごい事故だ。 pic.twitter.com/z1pa491bbe
— はばキツ (@foxnumber6) June 21, 2020動画:カワウソの赤ちゃん、生まれて初めてのお散歩 ロンドン動物園 pic.twitter.com/pRBesr0owk
— ロイター (@ReutersJapan) June 22, 2020#ガセ雑学
>幼女連続殺人件後、コミケ会場で「ここに10万人の宮崎勤がいる」と報道したニュースがあった
1989年の幼女連続殺人事件の犯人・宮崎勤がコミケなどに参加していたことから「オタク=犯罪者予備軍」と批判的に語られた時代の逸話で何度も語られる件。
実際にはその報道はなかった
(↓続
女子高生時代一時期毎日痴漢に遭ってましたが
謎の「手を握る痴漢」
ある日勇気を出して「あなた誰?」って聞いてみたら
二度と会いませんでしたw
痴漢のタイプもそれぞれですが
毎日のように痴漢って
「目を付けられると起きる事」
なにしろ被害者数>>>>>>>痴漢数
ですからね~
このニュースに「ろくに納税してないのにもらおうとするのはおかしい」とかいう人は給付金の意味を勘違いしてるし、「税金たくさん払う人は優遇されて当たり前」とかいう思想に直結するんで注意した方がいいです。 https://t.co/IfDnuuG7mB
— 井上純一(希有馬) (@KEUMAYA) June 21, 2020これ1971年の写真らしいけど、現代とファッションがそんな変わらないから、当時20歳だった人が今や70歳って衝撃だな pic.twitter.com/kPGhRsOucw
— ジ・ル (@siru_janai) June 21, 2020【1日2杯】タピオカを1カ月間飲み続けた少女、砂糖の過剰摂取で昏睡状態に 中国https://t.co/D42hhDIGBA
血糖値が通常の25倍の数値に。人工呼吸器や血液透析療法などの治療で、5日後に目を覚ましたという。 pic.twitter.com/XlIFMcE3mn
フォローお願いします
https://twitter.com/isoya_samikazo
https://www.facebook.com/isoyasamikazo/