Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

4月8日のつぶやき その3

$
0
0
https://twitter.com/isoya_samikazo

一箇所間違ってるから再アップです pic.twitter.com/Jm9WwSxPfx

— 田中久仁彦 (@NETONEVISIONS) April 8, 2020

【品薄解消へ】任天堂、Switch生産量を20%増加と報道https://t.co/euVDCvkNee新型コロナによる外出規制を受け、世界的にゲーム機の需要が増加したため、品薄状態が続いていた。DigiTimes報道。 pic.twitter.com/Mpdv0JhLyy

— ライブドアニュース (@livedoornews) April 8, 2020

米軍病院船で感染者受け入れへ その乗組員が感染:TV朝日 https://t.co/Z1rJBjC2ls おいおい・・・

— JSF (@rockfish31) April 8, 2020

朗読【桃太郎】①著:楠山正雄参考:青空文庫朗読:梶裕貴#せいゆうろうどくかい#春は必ず来る#stayhome#stayathome#家にいようYouTubeにもアップしております。https://t.co/MKunaYFcRC pic.twitter.com/8HAQVQZAfO

— 梶裕貴@OFFICIAL (@KAJI__OFFICIAL) April 8, 2020

【お知らせ】以前 #アマビエ タグでツイートしたイラストを、大分県の一番運輸(株)さまがなんと会社の長距離トラックにプリントしてくださいました!病気の退散を祈って、荷物とアマビエを載せて全国を走ります。見た方が少しでも楽しい気分になってくれれば幸いです。 pic.twitter.com/xoIsPIvCUn

— 東京モノノケ (@tmnk_illust) April 8, 2020

4月10日~5月10日まで東山動植物園の閉園が決定されました。見に行けない代わりに、この投稿のリプ欄に皆さんが撮った動物園の推し動物たちの写真を貼ってください。展示種類数日本一!東山動植物園がスゴい!【東山公園・星が丘】 https://t.co/na7U0kraSK

— 終息後においでよ名古屋 (@oinagoya) April 8, 2020

仮想通貨の売買を自動的に繰り返すソフトの使用料名目で顧客から現金をだまし取った疑いで、ソフト販売会社の元社長が逮捕されました。約130人から計約1億円をだまし取ったとみられています。https://t.co/y25MOZHKEh

— 毎日新聞 (@mainichi) April 8, 2020

新型コロナウイルスの影響で休園中の香港の動物園で、10年間交尾を避けてきたパンダが、来園客がいなくなったことでプレッシャーから解放され、ケージに閉じ込められて他に大してやることもないからか、とうとう交尾した。https://t.co/XhnXu7PX9W

— AFPBB News (@afpbbcom) April 8, 2020

それと日本は感染が始まったのが遅かったわけじゃないんですよ。欧米と違ってずっと早くから感染が始まったんです。観光バスと屋形船とタクシーから始まりましてね。世界で2番目くらいに早かったんです。勿論、中国に先頭は譲りますが。だから欧米の惨状は日本の未来じゃありません。(続)

— 阿部隆史@ジェネラル・サポート (@GS_abetakashi) April 8, 2020

【関連記事】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行でフランスの病院では看護師が不足しており、採血を何年もしたことのない熟練の医師や全く初心者の研修生らが、短期集中講座で看護技術を習得している。https://t.co/bK4D01FXa5

— AFPBB News (@afpbbcom) April 8, 2020

炎上覚悟で言うけど、これだけ自粛と言われながら飲み会や遊びに行くような人達を正直わたしは看護したいと思わない。なぜ無理解の人たちの為に我々医療者が危険な目に晒されなければならないのか。使命感?そんなモノと引き換えに自分の命を差し出すくらいなら使命感なんて要らないよ。

— Erika Onda@助産師 (@gma_erika870910) April 7, 2020

マスク届きました!すごい枚数。うちはしがない1クリニックですが、前線の病院にも到達している事を想像すると、胸があつくなる。ありがとう、厚労省。#厚生労働省 pic.twitter.com/JEKsHu9ZeK

— きゅーさん産婦人科 (@kyusan_obgy) April 8, 2020

WEB会議などで使える「エヴァンゲリオン壁紙」をご提供します! 8枚ご用意しました。下記、公式サイトよりご利用ください。https://t.co/FUVRWHxQ3y#エヴァンゲリオン #エヴァ#ヱヴァンゲリヲン新劇場版 #eva #evangelion #壁紙配布 #壁紙 #バーチャル背景#zoom背景 #在宅勤務 #テレワーク pic.twitter.com/eBqeBgcz1i

— エヴァンゲリオン_official (@evangelion_co) April 8, 2020

懐かしいラムネ駄菓子「ミニコーラ」「ミニサワー」がカップ氷菓に変身 レトロなデザインのパッケージで登場 https://t.co/svJxfSrGqu @itm_nlab pic.twitter.com/aFXpvJL1qN

— ねとらぼ (@itm_nlab) April 8, 2020

新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、大手スーパーなどは、レジ前で待つ客の間隔をあける措置や混雑時の入場制限などの対策に乗り出しました。#ソーシャルディスタンスhttps://t.co/jcVqfw8UV5

— 毎日新聞 (@mainichi) April 8, 2020

特需の裏でゲーム業界に意外な逆風 https://t.co/2yMJz9cBiY外出自粛の動きが広がり、家庭用ゲーム市場に特需が訪れる中、ゲーム業界に思いもかけない逆風が。見本市の中止や在宅勤務への移行で商機が失われ、新作タイトル開発が宙に浮いているのだ。業界発展を支える基盤が揺らいでいる。

— SankeiBiz (@SankeiBiz_jp) April 8, 2020

わざわざホテルを病院に改造するなんて手間かけなくても、これでかなり助かりますね。非常事態宣言が呼水になったのであろうとは言え、義務があるわけではないのに協力してくださる東横インやアパホテルには感謝しかありません。https://t.co/sUcHTZehby

— オタ小児科医 (@otapediatrician) April 7, 2020

#せいゆうろうどくかい 本来私個人のチャレンジだったつもりが、世の中には皆さんの温かな善意が溢れていて、色んな方からお声がけ頂いてるので、なにかあっちゃあかんと思い改めてまとめてみました!受け取り手が検索しやすく、送り手が技術を共有しやすくなるハッシュタグになればいいな🔆 pic.twitter.com/vkp7M7b8Ji

— 悠木碧【公式】 (@staff_aoi) April 8, 2020

すげー渋いファクトチェックだ。「与謝野晶子がスペイン風邪で子どもを亡くした」は誤り。新型コロナで注目されたが… https://t.co/nJ9u4OVGoD @togemaru_kさんから

— 神庭亮介 (@kamba_ryosuke) April 8, 2020

乗り遅れましたが・・・ジンネマンがトレンド入りということで、UC4話からいくつか。(制作ナカジェロ) pic.twitter.com/olM5eyjIo2

— 機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) (@gundam_unicorn) April 8, 2020

安倍さん……俺……頑張るよ pic.twitter.com/HmE7lFfogq

— どんぐり伍長 (@Dongurihou) April 7, 2020

Zoom開いたら自分がこうなっていて、元に戻せなくて打合せができない。 pic.twitter.com/Rg00H0gOTK

— 富永 大毅 (@hiroki_tominaga) April 8, 2020

厳戒の夜空にスーパームーン 緊急事態宣言の都心照らす #新型肺炎 #新型コロナウイルス https://t.co/uzwTtyDJkj

— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) April 8, 2020

「勝手に引用RTすんな!」とか言う人はツイッターやらないほうがいいよ。発言の改ざんとかならともかく、RT、いいね、引用RTなどはツイッターの基本仕様だし、大勢が集まる公の場で喋ってて俺の顔を見るな、声も聞くなって言うほうがオカシイんだから(苦笑)

— うるの拓也@電子書籍&ブログ読んでね (@takuya_uruno) April 8, 2020

開店時のマスク販売やめます 北海道の「サツドラ」https://t.co/R5FTU6ilNc開店前の行列防止と、並ばない人の購入機会を増やすことが目的です。数日前から、一部店舗で実験的に開店時の販売をやめたところ、SNSなどでおおむね好評でした。そこで、全店に取り組みを広げることを決めました。 pic.twitter.com/3EnqNU8xSW

— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) April 8, 2020

東京のタクシー会社「ロイヤルリムジン」、全乗務員600人解雇へhttps://t.co/UFoxJ2isUt外出自粛で業績が急激に悪化し、回復が見込めないためといいます。同社は「休業手当を払うよりも、解雇して雇用保険の失業手当を受けた方が、乗務員にとって不利にならないと判断した」と説明しています。

— 朝日新聞東京編集局コブク郎 (@asahi_tokyo) April 8, 2020

全て国民の声が悪いのです安月給、重労働、訴訟リスク保険制度を維持するためにいいように使われて来た医者達が、遂に報われないコロナ外来を前に音を上げただけなのです仕事内容が違うのに今までの給料で働けますか?残業代や危険手当も出ない家族は差別され保育園を追われるマヂ無理ポ

— サリー (@kozukozu331) April 7, 2020

たしかに pic.twitter.com/sUaIC0SYlW

— 志瑞祐@聖剣学院の魔剣使い4巻5.25発売 (@shimizuMFJ) April 8, 2020

このような事態になってしまったので、ZUNビールは延期することになりました。世間が落ち着いてビールが美味しく飲める季節になったら、(ネット超会議とは関係無しに)みんなで飲みましょう! https://t.co/vtPZ1ILrTZ

— 博麗神主 (@korindo) April 8, 2020

BBCニュース - 米国の新型ウイルス死者、1日で1800人超 最大を更新 https://t.co/xHgG3UgC5C

— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) April 8, 2020

新型コロナウイルス 感染した阪神の3選手全員が退院 #nhk_news https://t.co/esgKp9yTt8

— NHKニュース (@nhk_news) April 8, 2020

スマート便座論文みたら人類待望の肛門認証が搭載されてて、ますます死ぬわけにはいかなくなった… https://t.co/pwMYqagB1E pic.twitter.com/JoY5mI55jT

— たねのぶ (@mtane0412) April 7, 2020

緊急事態宣言で広がる家電量販の「臨時休業」、ノジマは全店の4分の1にhttps://t.co/dviMzvfY1F#BCN #緊急事態宣言 #ノジマ

— BCNランキング (@bcnranking_jp) April 8, 2020

銀行で「コロナ」と男性客、警察出動し一時騒然 名古屋・天白区 https://t.co/CXf6oubCo9

— 中京テレビ報道局 (@CHUKYOTV_NEWS) April 8, 2020

皇居での信任状奉呈式を延期…緊急事態宣言受けてhttps://t.co/LKQczgfJPA#社会

— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) April 8, 2020

誰もがマスクを着けると、聴覚に障がいのある人たちが、話し手の口の動きを読むことができなくて困ってしまう。そこでスペシャルなマスクを作ろうと考えたのが、米ケンタッキー州の大学生、アシュリー・ローレンスだ。https://t.co/1Bg9AacxYV

— クーリエ・ジャポン (@CourrierJapon) April 8, 2020

Jリーグ、5月末まで中断 | 京都新聞#京都サンガ https://t.co/YDN21WCjt3

— 京都新聞スポーツ (@kyoto_np_sports) April 8, 2020

米「ウィーワーク」がソフトバンク提訴 株買い取り撤回は契約違反 https://t.co/1uo8CP37tO

— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) April 8, 2020

感染症は現役世代に甚大な経済的損害を負わせています。それに対して年金受給者は無リスクなのだから、「年金を減額して現役世代の支援にあてよう」と主張する政党が出てきてもいいのでは。「消費税廃止」よりずっと支持されると思います。

— 橘 玲 (@ak_tch) April 8, 2020

Jリーグ、5月末まで中断 さらに123試合を延期https://t.co/qBpvSosWtp4月25日からの再開を目指していたサッカーのJリーグ。再開は5月末以降に延期されました。#新型コロナウイルス

— 中日新聞 (@chunichi_denhen) April 8, 2020

#ヒーローが子供達を元気にする #ヒールは大人までも元気にするやあ、私の名はウルトラマントレギア🦹🏻‍♀️君たちの願いを叶えにやってきた何?コロナウイルスを終息させてほしいだと?ハハハ、またタイガとNo.6に色々と仕向けるとするかでは地球人諸君、元気な姿で劇場で会える日まで、御機嫌よう pic.twitter.com/meFifsQD5S

— 七瀬 公 (@ko__nanase) April 8, 2020

ZOOMで一時退席するときにばれない方法、こういうことか(事前録画をバーチャル背景) pic.twitter.com/tXPubFJ2MP

— 山岡 潤一 Junichi Yamaoka (@jun1chi) March 24, 2020

働いていると怒りの湧く事は多々ありますよね🥺(だって人間だもの…)でもその度に怒鳴ったり喧嘩したりしてしまっていては信頼関係や、キャリアにすら影響してしまう事も😱 しかし #アンガーマネジメント で「怒りを感じても怒らない」は可能になるのです‼️🥰✨#ディスカヴァー#ビジネス攻略本 pic.twitter.com/INm3vj4FQm

— ディスカヴァー@全社員在宅勤務中 (@discover21) April 8, 2020

速水けんたろう、新型コロナウイルス感染 所属事務所が報告https://t.co/sqbrBqFVMS #速水けんたろう

— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) April 8, 2020

丸善ジュンク堂経由の本は大日本印刷の印刷製本によるオンデマンド本なのです。出稿の際の形式がAmazonなどとは異なる仕様で、印刷費が高く、著作権料を除くとほとんど利益は出ませんが、実は本の品位は大日本が最も良いです。Amazonよりも若干薄く軽いのですが何より紙質が良いです。さすがdnpです pic.twitter.com/5wBBss5npS

— 捕物出版 (@swCIQMHJ9jR5jte) April 8, 2020

「歌舞伎町のホスト、名古屋への出張営業」 情報拡散 店が愛知県知事に釈明し謝罪 https://t.co/UmKbNpxLY2

— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) April 8, 2020

この図は横軸が時間で縦軸が日々の感染者数(対数スケール)です。いまや多くの国が「角を曲がった」。ロックダウンすれば感染者増を防げるのが世界の趨勢です。日本がこのまま「角を曲がる」ことができれば、非常に少ないピークで収束させた国になれる。皆さんの頑張りにかかっています。 https://t.co/pgB48ZQ2ev

— 田口善弘@「生命はデジタルでできている 情報から見た新しい生命像」(ブルーバックス)5月発刊予定 (@Yh_Taguchi) April 8, 2020

ファミレス 料理宅配やテイクアウト強化の動き 新型コロナ #nhk_news https://t.co/Pfenwp2UWb

— NHKニュース (@nhk_news) April 8, 2020

宅配業界は基本、緊急事態宣言どこ吹く風で、外出自粛で国民はネット通販バンバン頼みまくって食料、生活物資などを日夜、配りまくっております。もちろんマスク必須、一件配達毎に手指のアルコール除菌も欠かせません。今程、自分の仕事が社会貢献、人々の助けになっているんだと痛感して止まない。😉

— ぴーぽー⚾🐢🍅 (@PEPOW902) April 8, 2020

お知らせ4/8より当面の間、境内参拝時間を下記の通り変更致します。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。参拝時間:6~17時(御守・朱印は7時30分~)神苑拝観:8時30分~16時30分※朱印は朱印帳への記帳を停止し、紙(書置き)をお渡しする対応となります。

— 平安神宮【公式】 (@kyotoheianjingu) April 7, 2020

「回復期の患者ほど自分を再発予防期だと思いたがる」精神病院にあった古いビデオに出ていた精神科医のセリフなんだけど、心を読まれたみたいでドキッとした。自分を「もう大丈夫。このまま順調に治る。」って設定にしたくなるんだよな。それでまた無理をするという。休むのは罪じゃないんだよ。

— まるるんず@メンタルヘルスVtuber (@marurunzmemo) April 8, 2020

プロンプターを読んでいるという批判があるが、どんな雄弁家でも正確な情報をもとに国民に訴えようとすれば、使わざるを得ない。あれだけの内容、あの長さをプロンプターや原稿なしで喋るとしたら、それは思いつきをまくし立てる詐欺師くらいだ。安倍さんはプロンプターの使い方がうまくなっている。

— 軍事アナリスト 小川和久 (@kazuhisa_ogawa) April 8, 2020

PC ゲームフロアで「絶体絶命都市4Plus -Summer Memories-」が配信 https://t.co/xZwl3RITPb

— 週刊アスキー (@weeklyascii) April 8, 2020

【ニュース・フラッシュ】TwitterのジャックCEO、新型コロナ救済基金を設立し1億米ドルを寄付 https://t.co/X4ILBfYMj6 pic.twitter.com/1uHMKioquA

— PC Watch (@pc_watch) April 8, 2020

https://www.facebook.com/isoya.kai.f/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles