Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

3月1日(金)のつぶやき

$
0
0

色々調査して見て回ってきて、Twitterの児童の性的搾取に関するポリシーがなんでこんな文章なのかだいたい分かってきた。これ児童売買春…今よく言われてる「パパ活」の規制だ。これを規制しようとしたらこういう文章になる。 pic.twitter.com/TDvT73NjI1

— Macop(まこぷ) (@macop_uwf) 2019年2月27日 - 22:23

この際ですから申し上げますが、アートというのは精神の戦場です。通常の意味での美だけでなく、エロやグロ、狂気、嫌悪を催させるさまざまなモチーフが普通に飛び交う世界です。直撃弾を受ければ傷も負います。ケガをするのが嫌なら入ってこないでください。

— 樋口ヒロユキ _ SUNABAギャラリー (@hiroyuki9999) 2019年2月28日 - 08:04

浮遊している小物をどのように配置するのかとても苦労しました。台座から棒が伸びて小物がついているというのを出来るだけ避けたかったので。 pic.twitter.com/ZExpElUSFK

— 間崎祐介 (@masaki56) 2019年2月28日 - 12:55

【パンダがだる~ん、長野自衛隊の「ゆる」ポスターに絶賛の声 】
一見、自衛官募集のポスターには見えないところが、逆にイイ。「なんにもすることがない・・・ が、一番なんですが。」、備えないと守れない。国防は一朝一夕にはできない、国家… twitter.com/i/web/status/1…

— 佐藤まさひさ(正久) (@SatoMasahisa) 2018年7月6日 - 15:55

平等と正義を表した絵を、2人にもやってもらいました #雷神とリーマン pic.twitter.com/wwkVFWDJ8T

— RENA@4/23ドラマCD (@RE_NA_na2) 2019年1月21日 - 23:53

さっき新宿のブックオフに行ったら、若くてチャラめのバイトの男性店員2人が
「魯迅はどっちの棚に置く?」
「魯迅は中国人だけど、翻訳じゃなくて原著が日本語だからなぁ」
「じゃあ日本文学の方っすね」
などと会話してて、真の文化は街角に花開くものだと思いました

— 解答略 (@kaitou_ryaku) 2019年2月27日 - 22:11

ハイテクメガネでうつ予防、東京海上日動が企業向け新サービス nkbp.jp/2GRSMMf

— 日経 xTECH エレキ・製造・自動車 (@techon) 2019年3月1日 - 05:02

おとなラフタリアを描きました。 pic.twitter.com/kHgNnbN8tf

— ふくしま正保@単行本発売中 (@masayasuf) 2019年2月28日 - 23:42

日本書紀のファンアートできました pic.twitter.com/mE0JzELTi3

— 羽倉ぼう/HaneKuraBou (@rabidhowl) 2019年2月28日 - 17:47

毎年花粉の量を「去年の●倍」というボジョレー方式で表しておられますが、そろそろ単位を導入して欲しい。「今日の世田谷区は1200kfn、お昼までは900kfnですが午後の南風に乗って〜」とか。
(そしてこの内容 去年もツイートしました)

— おかざき真里 (@cafemari) 2019年2月28日 - 09:57

防衛省、陸自に独自輸送艦検討 中・小型LSV、南西諸島防衛強化で
nikkan.co.jp/articles/view/…

— 日刊工業新聞電子版 BizLine (@Nikkan_BizLine) 2019年3月1日 - 09:24

NHKの「チコちゃん」に大賞 - 文化庁メディア芸術祭
this.kiji.is/47405244872853…

— 共同通信公式 (@kyodo_official) 2019年3月1日 - 12:15

『映画ドラえもん のび太の月面探査記』がついに公開スタート!!ドラえもんとのび太もメッセージを届けてくれたよ♪ぜひ劇場で、ドラえもんたちと一緒に月面を大冒険しに来てね! doraeiga.com/2019/twitter.com/i/web/status/1…

— ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) 2019年3月1日 - 09:00

なんだか最近のオトナたち、子供に見せられない作品を意識するあまり「それはそれとして子供には見せられないものも大人の特権として楽しむね!」っていう本来大人であるからこそできる自由をわざわざ自分から奪いにきてる気がする

— 蒔島梓 (@azusa_maxima) 2019年3月1日 - 12:02

子どもに聞かれたら教えてあげてください(諸説あります)
シマウマはなぜしま模様? ウマに3種のコート着せ解明:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM2P…

— 杉本崇Takashi Sugimoto (@SugimotoT3) 2019年2月28日 - 10:38

国連のグテーレス事務総長は、国連が定めた持続可能な開発目標=SDGsの1つに掲げる海洋資源の保護を進めるため、この分野の人材育成に取り組む日本の民間団体との連携を強化する考えを表明しました。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

— NHK国際部 (@nhk_kokusai) 2019年3月1日 - 12:21

【35歳でがん 受精卵凍結を決断】
yahoo.jp/W_Fmgi

39歳以下の若年がん患者はAYA世代と呼ばれ、就労、結婚、子育てなどライフイベントも多い。35歳でがんになった1歳児の母は、妊娠できなくなる可能性を考え受精卵の凍結を決断。

— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年3月1日 - 12:21

t.asahi.com/v75p
東京・ #渋谷 のスクランブル交差点に、#東日本大震災 の #津波 の高さを示した広告が登場しました。岩手県大船渡市で観測された16・7メートルを示し、「もしここ渋谷に来ていたら、ち… twitter.com/i/web/status/1…

— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2019年3月1日 - 10:48

2月28日(木)のつぶやき その1 blog.goo.ne.jp/n2qg0klnzg/e/2… @isoya_samikazoさんから

— イソヤ サミカゾ(尾崎政義) (@isoya_samikazo) 2019年3月1日 - 14:29

【行きたい】京都も奈良も楽しめる、イオンモールの店内に「府県境」
news.livedoor.com/article/detail…

モール全体の所在地は京都府だという。駐車場にも印があり「事故の際、京都府警か奈良県警か、管轄がすぐ分かる」そう。 pic.twitter.com/dZiZ12kD2j

— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年2月28日 - 09:55

30RT Google Chromeに脆弱性か、ユーザー追跡の不審なPDF発見 itmedia.co.jp/enterprise/art…

— ITmedia エンタープライズ (@itm_enterprise) 2019年3月1日 - 17:15

50RT 「この製品がダメだから、このメーカーはダメだ」という考えが危ない理由 itmedia.co.jp/pcuser/article…

— PC USER (@itm_pcuser) 2019年3月1日 - 17:15

\生配信始まりました/

企業8社の中の人で昨日発売の「ゾイドワイルド キングオブブラスト」でガチンコトーナメント大会やります💪('ω'💪)

はたしてどの企業が第1回王者に輝くのか!最下位のモノマネもお楽しみに!… twitter.com/i/web/status/1…

— タカラトミー (@takaratomytoys) 2019年3月1日 - 17:00

スキャンダル系記事でしばしば目にする「ナチスの軍服」という言葉。
実際にはナチス親衛隊の制服を指すのかドイツ国防軍の軍服を指すのか、何気に判断が難しかったりする。
(親衛隊の制服は軍服っぽくはあるが、厳密には軍服でない) pic.twitter.com/q4V60J1dMM

— マライ・メントライン@職業はドイツ人 (@marei_de_pon) 2019年3月1日 - 17:29

北カフカスの山奥にひっそりとたたずむ古代アヴァール人が住んだ村ガムストリ(Гамсутль)の廃墟群。諸行無常の響きあり。 #ロシア #ダゲスタン #ガムストリ pic.twitter.com/IMoz0UKOiu

— 三矢英人@トルコから陸路で帰国中 (@hideto328) 2019年2月28日 - 17:57

長らくお待たせいたしました、テレコム・アニメーションフィルム公式HP復活です!
telecom-anime.com
新設のGalleryでは原画や背景美術をご覧いただけます!

また、本日よりマイナビ2020にて会社説… twitter.com/i/web/status/1…

— テレコムアニメーションフィルム公式 (@telecom_anime) 2019年3月1日 - 17:15

【速報】【著作権法】この件について、意見集約が足りないとして、自民党は本日の総務会での了承を見送り。

漫画家協会や出版者団体がこぞって反対する法案を「違法閲覧サイト対策」として打ち出し、批判にまったく耳を傾けなかった役所は、あま… twitter.com/i/web/status/1…

— 玉井克哉(Katsuya TAMAI) (@tamai1961) 2019年3月1日 - 13:47

マイナンバー施行前
「国民が番号で管理される!!」

マイナンバー施行後
「国民を番号で管理しろよ!!!」

— どうぐや🍎 (@1098marimo) 2019年2月28日 - 12:54

牟田和恵教授「かつて保守的な層は、女性の性的な姿などをまじめな場で扱うことに抵抗が強かったが、感覚がまひしているのではないか」
私「かつてフェミニズムは、女性に貞淑さを求める保守派に抵抗したが、今や保守派の代弁者になったのではないか」headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-…

— ピルとのつきあい方(公式) (@ruriko_pillton) 2019年3月1日 - 09:58

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

Trending Articles