ドナルド・キーン先生が亡くなられました。師事したことはなく晩年に初めて面識を得ましたが、大学院生時代から折に触れ私の仕事を気にかけられ、遠くから励ましてくださったことに深謝いたします。
戦後日本が国際社会に新たな地歩を占めるのに重要な位置を築き、多くの功績を残されました。合掌。
1. 福島で避難指示が出されていない地域は被曝量も少なく、安心して暮らせます
2. 福島産の食品はきちんと検査されており、安全です。中でも米は全袋検査されています
3. 福島で子どもを産み育てることは、他の地域で産み育てることとな… twitter.com/i/web/status/1…
NHKは左の人には体制派とか犬HKなどと言われ、右の人には反体制的、売国番組を作ってるなどと言われる、バランスの取れた全体として中立なテレビ局だと思う。NHKをどう感じるかで自分の党派性がわかるリトマス試験紙テレビ局。 twitter.com/masurakusuo/st…
— 須賀原洋行 講談社まんが学術文庫カミュ『異邦人』発売中 (@tebasakitoriri) 2019年2月24日 - 20:08「監督なんてだれもいいじゃん」が成立しない理由を簡単な図にしてみました。こちらの画像は、プロデューサーや出資者に、中核のクリエイターが外されそうになったときに、ご自由にご利用ください。 pic.twitter.com/6V9j3xAVem
— 榊正宗 (@megamarsun) 2019年2月24日 - 13:35先日の酒の席にて
「ウイスキーは60%が水、40%がアルコールということなので、水が過半数。よってウイスキーは民主主義的に言えば水」
というクソ理論が生まれた
天皇陛下「え? どうして?あ、そうか」
皇后さま「違いますよ」
天皇陛下「え? これだ。どうも」
天皇陛下「おことば」でハプニングも皇后さまがサポート 「絆の深さ感じる」の声
buzzfeed.com/jp/keiyoshikaw…
来年度から田舎なうちの中学校の校則が変わります。
・男子もセーラー服、長髪 OK
・男子もセーラー服、長髪 OK
・男子もセーラー服、長髪 OK
すごく大事なことなので3回言いました
JCものを書く/描くクリエイターの皆様に… twitter.com/i/web/status/1…