Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

2月20日(水)のつぶやき その1

$
0
0

遠近法。 pic.twitter.com/kW9krem0UQ

— トラ兄 (@cs_tora) 2019年2月14日 - 22:13

子供の頃は「日本の科学力は凄いんだ!」と思っていた。
現実にはゲルマニウムやマイナスイオンや水素水やEM菌をありがたがり、花粉を水に変えるマスクを装着し、ワクチンは金儲け、放射能は穢れだと思っている人ばかり。風疹や麻疹や結核は過去の病気と思って世界に取り残されている。それが日本。

— しゃち@「アイマスで医学」委託中 (@ShachikuHibiki) 2019年2月19日 - 17:33

福島 浪江町にスーパー開店へ イオンリテール #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

— NHKニュース (@nhk_news) 2019年2月19日 - 17:06

戦前の阿波おどりの映像発見 徳島 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

— NHKニュース (@nhk_news) 2019年2月20日 - 04:16

1000RT また作って遊べる! 「ワクワクさん」がYouTuberデビュー nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… pic.twitter.com/IFWpWw4OB6

— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年2月20日 - 04:15

曹操の墓と見られる遺跡で出土のつぼ 最古の白磁か #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

— NHKニュース (@nhk_news) 2019年2月20日 - 04:12

【昨日の人気記事】PlayStation Vitaが「近日出荷完了予定」に SIE「出荷完了に向けて準備を進めている段階」 nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1902/19… pic.twitter.com/5fKiBmGEve

— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年2月20日 - 02:30

ウォルマート、オンライン販売43%増って納得できる
Amazonって洗剤や歯磨き粉の品揃えが意外と悪い。スーパーでいつも買ってる商品をAmazonで買おうとすると無かったり第三者販売で時間かかったりする。その点ウォルマートはスーパ… twitter.com/i/web/status/1…

— Mako Nakamura ⛅ (@Mak0Nakamura) 2019年2月20日 - 03:18

まじめに聞きたいんですが、電車内で泣き叫ぶ赤ちゃんには他人が何をしてあげられるんでしょう?
具体的にできることがあれば、例えそれがその時うまくいかなくても「迷惑なんて思ってないよ」と態度で示せるんです。意見ください。
#拡散希望

— milky Sol (@sol158cm) 2019年2月19日 - 17:41

いまどきは貧乏人ほど太るらしいけどすごくわかるわ ショッピングしたりレジャー行くカネはないけど いまどき1000円あればほんとにカロリーが高くて味の濃い食べ物が腹いっぱい食えるもんな それぐらいしか「パーッとやる」みたいな娯楽がないから 最近食べるのだけすごい楽しいもんな

— 唯ぼんやりとした不安 (@tadabornthisway) 2019年2月19日 - 10:17

「皆そう言ってますよ。私の性癖が常識ですよ」
という性癖露出狂に、基準を合わせなければ社会的に抹殺するぞ、と脅されてるようなもんで、そんな堂々とした土蔵法門に付き合うべきではないかなあと思う。 pic.twitter.com/kSrxTlf5k3

— 加藤AZUKI@「忌」怖い話Echo怪談 (@azukiglg) 2019年2月20日 - 04:08

舌癌をいっぱい見てきた家内に、堀ちえみ舌癌ステージ4の見解を訊いたら「みんな重症化してから診療に来るぐらい見つけづらい疾病でかわいそう」としつつ「個別の事例は分からない」「診察した医師と本人しか正確な病状は知るべきではない」などとぐうの音も出ない正論を正面から被弾し戦死しました。

— 山本一郎(Ichiro Yamamoto) (@kirik_game) 2019年2月19日 - 18:15

2月19日(火)のつぶやき その1 blog.goo.ne.jp/n2qg0klnzg/e/7… @isoya_samikazoさんから

— イソヤ サミカゾ(尾崎政義) (@isoya_samikazo) 2019年2月20日 - 04:54

日本赤十字社×『はたらく細胞』のコラボキャンペーンが実施! 献血にご協力頂いた方には描き下ろしのオリジナルカレンダーをプレゼント! animatetimes.com/news/details.p… #はたらく細胞 pic.twitter.com/hx4bSVJoY1

— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) 2019年2月19日 - 11:30

\日本赤十字社×「#はたらく細胞
」コラボキャンペーン実施決定!/
2月25日(月)より全国の献血会場にてコラボキャンペーンを開始いたします!献血にご協力いただいた方先着15,000名様へオリジナルカレンダーをプレゼント🎁詳細は特… twitter.com/i/web/status/1…

— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) 2019年2月18日 - 18:06

ヒッチハイクって、まさに「生存バイアス」の典型ですからね。
ヒッチハイクでたまたま危険に遭遇しなかった人たちだけが、それを美しく語るので、そこで認知の偏りが出てしまう。実際にはヒッチハイクは危険度の高い行為であり、外れくじを引いた時には命が無いかもしれないぐらいヤバイ。

— タクラミックス (@takuramix) 2019年2月14日 - 17:48

好き嫌いの感情より国益優先。リアルな外交から見れば問題ない。毎日らしい反応→トランプ氏ノーベル平和賞推薦 米から依頼 野党「恥ずかしい」と首相批判 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20190…

— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) 2019年2月19日 - 08:32

きみはそれでも課長か? 部下にきちんと対策を指示するのが課長の責任だろ! それができないなら課長の資格はない!! 対策がわからないなら、おまえなんか課長をやめてしまえ。『松下幸之助の夢を、社員たちはどのように実現していったか』 ow.ly/EPC9z #本

— こう書房 (@koushobo) 2019年2月20日 - 06:37

神絵師ではなく、推し絵師っていう言葉、布教していきたい。
推し絵師だよ。推し絵師。
自分の好みの絵柄だったり、性癖に響くシチュを描いてくれる絵師に対して使う言葉だよ。
いいね。推し絵師。皆使おう?(迫真)

— 豆猫 (@mame_neko323) 2019年2月16日 - 19:28

漫画家という生き物 pic.twitter.com/2xwE62xcuv

— 湧井想太🐨お仕事頑張り中 (@wakuisouta) 2018年7月24日 - 07:52

「会社やめようかな…」はあなたのチャンス! 10年後に後悔しない生き方を選ぶには? ddnavi.com/review/519656/…

— ダ・ヴィンチニュース (@d_davinci) 2019年2月20日 - 06:36

劇場版シティハンターで「あのシーン」が無かった理由・・ 制作スタッフのツイートが話題に

#劇場版シティーハンター #シティーハンター #パイソン #新宿プライベート・アイズ #金子賢一
blog.livedoor.jp/gunbird/archiv…

— 銃とバッジは置いていけ (@oiteike) 2019年2月20日 - 06:36

優柔不断な人でも確実にスピードが上がる!? 「決断力」を引き寄せる方法 ddnavi.com/review/519785/…

— ダ・ヴィンチニュース (@d_davinci) 2019年2月20日 - 06:35

超低コスト小水力発電 秋田の企業が共同開発 プリウスモーターなど再利用 bit.ly/2TW25xO

— 河北新報オンラインニュース (@kahoku_shimpo) 2019年2月20日 - 06:35

『なぜ「作る人」になったのか・同朋大学視聴覚研究部』
ameblo.jp/tadashi-hirama… #アメブロ @ameba_official

— 平松禎史 (@Hiramatz) 2019年2月20日 - 13:03

「みんな大好き #ターャジス のトラック、順次 #スジャータ バージョンに入れ替わりつつあるらしい「滅んでいくの?」と寂しさを隠せない」togetter.com/li/1321043
が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@nanasaku93

— トゥギャッター公式 (@togetter_jp) 2019年2月20日 - 13:03

ハノイの冬の風物詩、ゴカイ料理を召し上がれ ベトナム
afpbb.com/articles/-/320…

— AFPBB News (@afpbbcom) 2019年2月20日 - 13:03

@Freetalkaccount 近代になってから出現した「中国」という概念の中で「炎帝黄帝」が始祖であるという神話が形成されてきたので、それを引きずっているのですね。同時期に
ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84…
「黄… twitter.com/i/web/status/1…

— 黒色中国 (@bci_) 2019年2月20日 - 13:02

全国に数多ある「加茂」「鴨」がつく遺跡、弥生縄文はおろか下手したら旧石器まで遡るし、式内社あったりするし、かつて日本を支配した加茂一族とは……という陰謀論が書けそうだけど、それは置いといて学生時代は鴨川の等間隔カップル全員別れろと思ってました。

— 平林緑萌 (@moegi_hira) 2019年2月19日 - 19:21

引っ越しのためプラモ整理していたらゴジラもウルトラもライダーも宇宙刑事もボックスアートは全部、開田先生だったことに今更気がつく…。 pic.twitter.com/EPNv6h6vfP

— 雷門獅篭▼CHICAGO (@chicago0812) 2019年2月19日 - 23:17

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4363

Trending Articles