久しぶりにヤフオク眺めてたら
ビックリした
値段に驚き
入札無しに驚き
出品者に意表を突かれ
入札までの手続きのための文章の量に毒気を抜かれそっと閉じた pic.twitter.com/eAlLlDWg0S
ウマ娘の誕生日も祝いたい今日この頃。2/18 グラスワンダーちゃん誕生日おめでとう pic.twitter.com/DNFxr0LJiJ
— しのーじ (@shinoji_17) 2019年2月18日 - 11:18「「子供に学校に行かなくていいよというのはカンタン」その結果に失われるあらゆる機会の補填を考えなければ絶対にいけないって話」togetter.com/li/1320229
に大注目!みんなもう見たかなぁ!? 作成者:@trend_read
「自分達の世代で『こんなん常識だろ』くらいに思っている世界の名作や日本の古典に最初に触れるきっかけとは?近年はそれに触れる機会が減っている?などのお話」togetter.com/li/1320479
が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@bbawithggi
2月18日(月)のつぶやき その1 blog.goo.ne.jp/n2qg0klnzg/e/4… @isoya_samikazoさんから
— イソヤ サミカゾ(尾崎政義) (@isoya_samikazo) 2019年2月19日 - 05:24砂漠で餌をさがすゾウ? サウジアラビアの巨石(写真12枚)
afpbb.com/articles/-/321…
サウジアラビア北西部アルウラ(al-Ula)近郊のウラ砂漠(Ula desert)にあるゾウの形をした巨石「エレファント・… twitter.com/i/web/status/1…
野党の皆さん正直質疑の時怒鳴る。タメ口やめるだけで支持率上がると思う。
— もへもへ (@gerogeroR) 2019年2月18日 - 12:36【最新ニュース】米南部のフロリダ州で、誤って車内に閉じ込められた1歳の女の子を、近くで刑務所外での社会奉仕活動をしていた受刑者たちが車上狙いの手口を使って救出し、話題となっています。 NHKニュース&スポーツ nhknews.jp/p/ #nhk #news
— NHKグローバルメディアサービス (@NS_keitai) 2019年2月19日 - 06:30過去の経済失政について、謙虚に誤りを認め、出直すことから始めないと野党勢力が国民の信頼を取り戻すことはないと思う。自分自身、かつて民主党に籍を置いていたし、政権交代を通じて民主的説明責任を機能させようと考えていた人間だ。しかし今はもう一度野党政権などとは夢想することさえない。
— 斉藤 淳 (@junsaito0529) 2019年2月18日 - 19:39バレンタイン第四駆逐隊
バレンタイン過ぎましたが前の絵を合わせた四駆集合絵をペタり。
(私服と制服なので統一感ないですが)
こんな子達からチョコを貰いたかった… pic.twitter.com/btvey6dbog
今どきの新人はわからない…と ため息をつく前に知っておくべきこと - 相手のキャラを見きわめて15秒で伝える bit.ly/2GMUUUK
— ダイヤモンド・オンライン (@dol_editors) 2019年2月19日 - 06:30東京駅から #羽田空港 へ。JR東日本が、乗り換えなしの直通で結ぶ新線の建設計画を発表しました。現在は30分前後かかりますが2029年度完成をめざす新ルートだと、驚きの――。
asahi.com/articles/ASM2H…
Digital Intelligence Organism 紙が更新されました! paper.li/mutsumihirata/… Thanks to @cake__cake___ @isoya_samikazo @hirosys_ #ifttt #rakuafl
— 平田 睦 (@mutsumihirata) 2019年2月19日 - 10:34私は、既にクレカやSuicaが普及してる日本で、わざわざ中国方式のクソ面倒な「QRコード決済」を普及させようとするのは馬鹿なんじゃねーかと思ってる。中国でクレカの保有率が低いのは与信管理が出来ないからで、QRが普及したのは端末を用意できない個人小売店が多いという特殊事情がある。
— 菊池雅志 (@MasashiKikuchi) 2019年2月19日 - 11:13ボーイング、国防省からフィンランド向けEA-18G提案承認
jwing.net/news/9789 pic.twitter.com/GJLFrkoiro
北鎌倉にある東慶寺。阿弥陀仏の肩越しに、遅咲きのウメも蕾がようやくほころび始めました。マンサクの花は満開です。足元に目を移すと、福寿草の黄色の花が鮮やかで春到来の予感です。2月18日撮影。鎌倉ガイド協会「市民協働ツイート事業」 pic.twitter.com/G7jyQGfIaW
— 鎌倉市観光課 (@kamakura_kankou) 2019年2月19日 - 12:57【写真特集】完成から30年、ルーブル美術館の象徴「ピラミッド」
afpbb.com/articles/-/320…
全国の指導者のみなさん、これは偶然ではありません、暴力が起こした必然の結果です。
何度でも言いますが、暴力や暴言を使って従わせる事と指導はまるで別物です。従わせて得た結果は決してあなたの指導力ではありません。言う事を聞きたいと思わ… twitter.com/i/web/status/1…
早産の母親の気持ちです。
知っている人も知らない人も、一度読んでほしいです。わたしのことですので、全ての方に当てはまるわけではありません。
どうか、多くの人に届きますように。
#早産baby
#言葉 pic.twitter.com/7TVGv0sgzM
学校へスマホ持ち込み禁止の指針、文科省が見直しへ:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM2M…
— 朝日新聞大阪社会部 (@osakashakai) 2019年2月19日 - 13:02エビエビエビエビ🦐 pic.twitter.com/wHI4Wo1ZHD
— アクアワールド茨城県大洗水族館 (@aw_oarai) 2019年2月19日 - 13:02院内ポスターも色々作ってるけど、こういうのは「既に意識している人(黄色)」に届く。ワクチンを打たない人は、自分が黄色で守られた青色だと気付かない。せめて当院の患者さんだけでも黄色を増やしたい。 pic.twitter.com/SBbNdIdUT0
— あい (@INephrologist) 2018年10月7日 - 15:00今日は #方言の日 らしいですね!
愛知・岐阜・三重の東海方言も愛してください!
#八十亀ちゃんかんさつにっき pic.twitter.com/QfovKIYht5
【プライズ】新景品
ゲゲゲの鬼太郎より
『GEGEGE NO KITARO GLITTER&GLAMOURS -NEKOMUSME-』
ゲゲゲの鬼太郎のヒロインねこ娘が登場です!
美人なねこ姉さんを是非ゲットしてみてはいかがで… twitter.com/i/web/status/1…
「スマホ禁止」見直し検討=小中校への持ち込み-柴山文科相 jiji.com/jc/article?k=2…
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年2月19日 - 14:55“上田城のやぐら復元して”市民の1人が10億円寄付 長野 上田 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年2月19日 - 14:52今年最大、2月の「スーパームーン」 米国で19日に最接近 cnn.co.jp/fringe/3513293…
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) 2019年2月19日 - 14:45できた.この頃,あまりの忙しさに,病み疲れ.ガクンと落ちておりました.でも『高齢者のため糖尿病診療』,この本は本当にいい本です.それだけは保証します.岩田健太郎先生,岩岡秀明先生のコラボは素晴らしかったです.栗林先生,髙瀬先生にも… twitter.com/i/web/status/1…
— いち編集部の「リアル」 (@jiraihensyubu) 2019年2月19日 - 14:27『人を嫌ってはいけません。クラス皆で仲良くしましょう』
こんな事を教えるからおかしくなる。教えるなら
『嫌いな(嫌われた)人とどう適当(良い意味での)に付き合えば良いのか』
を教えた方が良い。距離のあけ方とか正当な主張の仕方とか人権とは何かを教えた方が社会に出て役立つよ〜❤
「昔のように貧乏に戻ればいい」「身の丈にあった生活水準を」「もう経済成長はいらない」「道路も橋もすでにあるだろう」「物質的な豊かさではなく心の豊かさを」「投資はギャンブル」「進歩はもうたくさん」等々が、私たちの現在の衰退を招き、下の世代を苦境に落としたのです。
— 伊藤 剛 (@GoITO) 2019年2月17日 - 07:13