Quantcast
Channel: イソヤ界
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

8月1日(火)のつぶやき

$
0
0

ネットもマスメディアも鵜呑みにせず、出典を明記しているか、他のメディアの報じかたと矛盾がないか、などチェックするのがリテラシー。「よそはフェイク、うちはファクト」と言い切るのは厚顔無恥。 twitter.com/trss333/status…

— 大貫剛 (@ohnuki_tsuyoshi) 2017年7月31日 - 21:42

この記者には、いずれ「すんません、俺虎の子を猫と間違えてました」と社説を書いてもらえばいいんだよ。1969年7月のNYタイムズみたいにね。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD…
民間ロケット打ち上げ失敗、宇宙ビジネスに暗雲 sankei.com/life/news/1707…

— 松浦晋也 (@ShinyaMatsuura) 2017年7月31日 - 23:52

常識かもしれないけれど、病気について検索するときは、疾病名 + go.jpで検索すると省庁や国の医療機関などのみから結果が得られるのでとりあえずインチキ医療サイトや真っ黒な代替医療商売などのノイズは見ないで済みますよ。 pic.twitter.com/Ly7VGiKazp

— ©︎オザワエイイチ (@telexjp) 2017年7月30日 - 23:32

イオンで売り出してるパンガシウスの蒲焼。昨日放送の「未来世紀ジパング」でも試食したけど、身がふっくらしていて淡白で美味しいです。ただウナギのような脂はない。/土用の丑「パンガシウス」は持続可能な水産物、ウナギの代用魚にあらず bit.ly/2udIBHn

— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2017年8月1日 - 08:17

【 お薦め図書 】 新書 暮らしのなかのニセ科学 水素水、マイナスイオン、デトックス…。その健康法、本当に科学的? 健康で長生きしたいという願望につけ入るニセ科学を一刀両断。 定価864円(税込) 出版社 平凡社 左巻健男 著 pic.twitter.com/mpqK7P5aaj

— あそびロボ (@asobi_robo) 2017年8月1日 - 05:54

ついに

「けものフレンズ」1話がニコニコ動画で公式アニメ再生数1位に 「ご注文はうさぎですか?」抜く - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… @itm_nlabから pic.twitter.com/rgqVSmxt1Z

— ねとらぼ (@itm_nlab) 2017年8月1日 - 09:50

封建社会には「人々に夢を諦めさせ、それにより不幸を減らす」という仕組みが備わっていた。「お前はその身分に生まれたのだから諦めろ」とか。多くの人は諦めることによって一定の心の平安を得ていた。近代社会は「夢を叶える可能性」をもたらしたが、「諦めきれないことによる不幸」も付随した

— ultraviolet (@raurublock) 2017年8月1日 - 13:08

【直筆】夏目漱石『吾輩は猫である』猫の死亡通知見つかる
news.livedoor.com/article/detail…

モデルとなった飼い猫の死を門下生らに伝えたはがき。「会葬には及ばない」と記すなど、猫を人と同じように扱う内容となっている。 pic.twitter.com/DS2m0qbt77

— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年8月1日 - 16:15

ホリエモンロケット「MOMO」を襲ったのは"高度10kmの壁"だ —— 打ち上げ66秒、そのとき機体に何が起こったか?|BUSINESS INSIDER businessinsider.jp/post-100587

— BusinessInsiderJapan (@BIJapan) 2017年8月1日 - 17:55

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4362

Trending Articles